三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2015年12月15日(火) 光ヶ丘中おやじの会忘年会

 8時きっかりに大学着。コーヒーを飲みながら講義準備。1・2時限が「教育課程論(中等)」。前半は「学習形態」がテーマ。各形態から学び合いまで解説。そして映像視聴。後半は「言語活動の充実」から文科省資料「話し合い活動」をもとにレポート指示。

 就職について相談したいという学生と面談を30分間。教育実習後、初顔合わせのゼミ生が二人来研。資料を渡し、実習中のことを少し聞く。今後のために機会を設けてじっくり聞きたい内容。もう一人、ゼミ生来研。同様に資料渡し。良い刺激となることを願う。

 出欠表から今日の講義感想読み取り。「教師のテンション」を話題にした学生あり。実習後だからこその感想もあり。

 15時過ぎに大学を出て自宅へ。18時30分からの「光ヶ丘中おやじの会忘年会」に参加のため栄へ向かう。皆さんから僕の体調を心配する言葉をいただき、申し訳ない気持ちに。話題はいつものように教育のこと。ここがこの会の凄い!ところ。早めに切り上げていただく。自分でも危ないと思っていたが、やはり1駅乗り過ごす(泣)。

 研究室HPの学生記事を今日も褒めていただけた。確かに「第2回授業深掘りセミナー」の記事(5本)は、授業を見る目がついてきたな、と感じられる記事。ゼミ生(準ゼミ生含む)それぞれの感じ方が多様で面白い。ぜひご一読を。


2014年12月15日(月) 拙稿が掲載された書籍「入学式・卒業式の校長式辞52選」(教育開発研究所編)
2013年12月15日(日) 愛される学校づくり研究会で道徳模擬授業
2012年12月15日(土) 味岡児童館をつくる会と愛される学校づくり研究会
2011年12月15日(木) 平成24監査年度定期監査
2010年12月15日(水) 初の・・・で充実
2009年12月15日(火) 連携型中高一貫教育専門部会出席
2008年12月15日(月) 「子米朝」を読む
2007年12月15日(土) 質の高い協議会は司会の力量
2006年12月15日(金) 岸裕司さん講演会実現!
2005年12月15日(木) 万博gogoサイトのノウハウを借りる
2004年12月15日(水) 農文協から取材
2003年12月15日(月) 一安心の一日