三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2015年02月09日(月) 寒い、寒い1日

 外気温零度以下。寒い1日の始まり。校門に立ち挨拶。朝の打合せでは、13日の志水廣先生講演「楽しく生きるコツ」参加呼びかけ。時には人生論を聞きましょう、と。

 9時前に市役所へ。市現職教育委員会に出席。この会は市教委は教育長以下、すべての指導主事参加。校長、教頭、教務、校務、事務代表参加という濃厚な会。

 今年度の研修の反省、論文審査結果、次年度の研修のことを協議。僕はあることに対して、「機会をプラスにとられてほしい。勉強のチャンスと思い、いろいろと調べる過程にも大きな意義がある」と発言。要は物事のとらえ方なんだよね、と思うこの頃。

 12日発表の「新しい学校づくり事業プレゼンテーション」の調整。その原稿書き。7分間に納めるために何度も修正。

 13時30分から企画委員会。次年度構想をいろいろと検討。中座して、14時から、今年度最後の産業医同席の安全衛生委員会開催。成果が出ていることを数値で確認して会議終了。

 雪が降り始める。一時期はこれからどうなるだろうかと心配になるほどの降り。

 小牧原小学校へ。降雪激しくなり、かなり躊躇したが、石井順治先生のお話を生で聞いたことがなく、やはりこの機会を生かさなくてはと出かける。職員にもこういう時に出かけることで感激されますよ、と後押しされる(笑)。

 体育館は大型ストーブが入っていても効果なし状態。しかし、極寒を忘れさせていただける石井先生のお話。メモ多数。明日には自己の学びをまとめておきたい。

 帰校。新しい学校づくりプレゼンの原稿書き再開。プレゼン最終調整。原稿完成。

 依頼しておいた「小牧山から見ていた未来図」へのライティング相談あり。これにしましょうと決断。賞状掲示板の下部写真も届く。とってもいい感じ。明日を心配しながら退校。

★ 今日の自己満足

 愛される学校づくり研究会サイトに連載中の「校長塾 経営力を高めるポイント」に本日のコラムで、「己の授業を語る」シリーズが完結。学校ホームページでも「コラムで『己の授業を語る』発信完了」と題して発信。 

 



2014年02月09日(日) 愛される学校づくりフォーラム2014in京都
2013年02月09日(土) PTA全委員会で落語披露
2012年02月09日(木) 先生もいけないよねえ
2011年02月09日(水) 海部地区初任者研修課題研究発表会
2010年02月09日(火) 地域で子どもを育てることの意義
2009年02月09日(月) 過ぎたるは及ばざるがごとし
2008年02月09日(土) 笑顔は無限力
2007年02月09日(金) すべての事業所を巡回して
2006年02月09日(木) コミュニティ・スクール推進フォーラム
2005年02月09日(水) あちこちからお声かけあり
2004年02月09日(月) 新しい学校づくりプレゼンテーション
2003年02月09日(日) 藤島団地での落語会