三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2014年11月04日(火) 「四つの空 いのちにありがとう」鑑賞会

 連休明け。今日も多彩な1日。例によって連休中の報告を聞く。さらに課題あり(泣)。

 先日のタブレットPC活用授業実践の原稿がとてもうまくまとめられて届く。顔が写っている生徒への説明と保護者あて文書配付で教室を回る。

 小牧ライオンズクラブ、愛知さくらライオンズクラブの例会でプレゼンするデータ作成。題して「愛マップ・プロジェクトと小牧中」。学校HPはまさにデータベース。その中からプレゼンに必要な写真を取り出して、あっという間にプレゼン完成。

 面談で決断することあり。乗り越えるべき点を明確にして、その返答を待つことに。

 文化祭後の授業風景参観のために全教室巡回。どの教室も落ち着いたごく日常的な姿。いくつか写真撮影。

 「愛マップ・プロジェクト」のしおりやプロジェクタを持参して、小牧コミュニティホールへ。プレゼンの準備。係りの方の配慮によって、急なレイアウト変更をしていただき、無事、プレゼン準備完了。

 小牧ライオンズクラブ、愛知さくらライオンズクラブの両会長挨拶。教育長へiPad贈呈式後、ゲストスピーカーとして僕が登壇。小牧中のこの2年間の愛マップ・プロジェクトの取組を話す。続いて、関西大学の城下先生によるプレゼン。プロジェクトの価値づけと情報端末の必要性について、さすがのプレゼン。

 iPad贈呈に至るまでに、いろいろとあった(笑)が、小牧市教育委員会への贈呈、それを各校で有効活用する図式、まずは小牧中で!という流れになったのは、なりより。きっかけづくりから今日までを一人感慨深く振り返る。城下先生と市民会館へ。

 「小牧中親子で学ぶ特別講座」を兼ねている映画鑑賞会。全校生徒で「四つの空 いのちにありがとう」を鑑賞。僕は二度目の鑑賞だが、僕は過去に大病をしたこともあって、今こうして生きていられることに感謝する気持ちがさらに強くなる。

 小牧市民ネットワークの会議室を借りて「親子しゃべり場」。スマホ等に関するルールについて、PTA役員と生徒会執行部で話し合う。僕は司会役。生徒の意見は、「ルールは各家庭の実態に合わせて作るべきで、一律に作る必要はない、作るとかえってダメになる」にまとまる。僕は納得の結論。

 その後、PTA会長、副会長らと今後の展開について30分ほど相談。学校に戻って、生徒会担当とも意見交換をして、今後の流れを決める。生徒会執行部の質の高い意見で、大人が良い意味で悩む展開に。

 両ライオンズクラブ例会の報告記事を学校HPでアップ。溜まっている事務処理やいくつかの相談、文書作りをして、20時近くに退校。

 ***

 例によって原稿書き。いくつかの連絡があって、その対応。
 
 


2013年11月04日(月) 中日新聞朝刊に掲載「命の本で輝き引き出す」
2012年11月04日(日) 城山フェスティバルに出演
2011年11月04日(金) 発信量が増してきたHP
2010年11月04日(木) 温かい風に包まれる教室
2009年11月04日(水) 小学生を禁止するルールは?
2008年11月04日(火) 誰が一番いきづまっているか・・・
2007年11月04日(日) 石井順治さんの本
2006年11月04日(土) 市民講座開始「落語の楽しみ方」
2005年11月04日(金) 数学の授業
2004年11月04日(木) 舞台芸術祭実行委員会出席
2003年11月04日(火) いきいきあいちっ子キャンペーン