三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年11月04日(日) 城山フェスティバルに出演

 起きて、まずは学校HP記事づくり。今日は昨日まで入力可能だった「文化祭アンケート」の集約第1弾。5項目についての集計結果をグラフと表でアップ。

 二度目となる城山フェスティバル出演のために着物と座布団、毛氈をもって車で出かける。僕の前は、後輩で、去年も出演した「もんもん」。こちらでは「源さん」という芸名で出ているとのこと。大道芸を披露して拍手喝采。

 彼にそのまま続けてもらえばよかったと思いながら高座へ。というのも、廊下から次のような会話が聞こえてきたから。いわゆる尾張弁です。

 「おい、入って座ってちょ。まあちょっとで、始まるで」
 「あのよう、まっとならあかんのか。ええもん、見せてもらえるやろな」

 さぞかし返答に困る質問だろうと思ったが、実際にどのような返答があったは幸い(笑)聞こえなかった。
 もちろん厳しい高座を予想。

 もう一つ。
 廊下で、「今日はどんな演目ですか」と聞かれた。
 「まだ決まっていないのです」と答えたら、
 「時そばをお願いします」とリクエスト。
 「あのう、僕にはそのネタはないのです」
 これからも厳しい高座を予想(泣)。

 高座に上り、「前にいっぱい座布団があってやり易い」といじって受けてから、
 県教育委員会での僕の仕事紹介をして、その後、なんとなく口から出てきた言葉が
 「仲間が集まると、体のここが悪い、あそこが痛い、といった病気自慢をするような年齢になりました。」

 このままの勢いで病気シリーズに。iPS細胞の話も入るというレベルの高い(笑)噺の展開で、
 最後は僕の食道アカラシア入院日記。20分の高座。
 ツボではよく笑っていただけたが、こんな噺でごめんなさい、という気持ちも。

 大城児童館に寄ってご挨拶。ちょっとした情報交換をして帰宅。高座疲れでしばらく横になって、買い物に出かけたり、家の掃除をしたり。そして、すっかり遅れてしまった指導要録本の赤入れ。16時から22時まで集中。相談事項には、すっきりした案も示すことができたと思う。散歩をかねてポストまで。投函!外気温はかなり低い。体冷え込む。
 

 


2011年11月04日(金) 発信量が増してきたHP
2010年11月04日(木) 温かい風に包まれる教室
2009年11月04日(水) 小学生を禁止するルールは?
2008年11月04日(火) 誰が一番いきづまっているか・・・
2007年11月04日(日) 石井順治さんの本
2006年11月04日(土) 市民講座開始「落語の楽しみ方」
2005年11月04日(金) 数学の授業
2004年11月04日(木) 舞台芸術祭実行委員会出席
2003年11月04日(火) いきいきあいちっ子キャンペーン