三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2014年07月25日(金) 味岡児童館サマーナイトスクール

 出勤。いくつかの連絡が来ていて、そのチェックと整理で時間があっという間に過ぎる。

 10時から8月7日に登壇する全国事務研究大会のシンポジウムの打合せ。わざわざ三人の方に来校いただいた。与えられた提言課題はそれぞれ重く、大変だとは思いつつ、この小牧中での実践例をたくさん話していただければよいとの合意が得られて、幾分気持ちは楽に。互いに突っ込んでよい!との合意もでき、楽しみでもあるし、これがどうなるかと大きな不安。ツッコミに応じてすぐに実例が出せるように用意するしかないなと決意。

 11時30分ごろから地域コーディネータの長谷川さん、木村さんと9月から始める「学校で勉強していこうよクラブ」の運営の打合せ。津島市立神守中学校の学校支援地域本部の実践を範にして進める新企画。様々なことを想定して相談。神守中豆ボラコーディネータの長谷川さんと学生ボランティアさんのことなどを我がコーディネータにお伝えして、こちらでも末永い交流ができるといいね、と夢を語る。

 13時に課長来校。指導と指示を受ける。いくつかの相談。14時に学校を出て、瀬戸文化センターへ。我が校の吹奏楽応援へ。

 演奏は良い意味で観客に緊張感を感じさせるもので、ゴクッという息をのむ音も気になるほど。なかなか練習ができない中、最後の追い込みでここまで仕上げてきた吹奏楽部に大いなる拍手を送りたい。記念撮影シーンを撮影して会場を出る。

 17時30分から味岡児童館で算数・数学の「サマーナイトスクール」開講。今回の参加者は小学2年生から中学1年生まで。保護者の方にも入っていただき、第1回目は「17段目の秘密」。

 親に無理やり参加させられて、見るからに嫌がっていた小学校2年生の女の子。計算をさせているうちに面白さを感じたらしい。笑顔が見られるようになって、つぶやきまで出るようになった!こんな嬉しいことはない。

 秘密解明までは行き着かなかったが、低学年主体の教室では上場の出来。レポート作成の話をしたが、小学2年生にどう説明したらよいか、苦しくて苦しくて(笑)、まあ、何か課題を持ってきてご覧といって終了(汗)。

 どうなることかと思ったが、終わってみれば、充実した時間。やってみて良かったというのが感想。嬉しかったのは、「来てよかったね」と保護者なんだけど言っていただいたことも。

 今日までに「授業力アップわくわくクラブ8月号の原稿をお送りします」とお約束しておいたにも関わらず、ネタの構成に困り、考えているうちにいつものとおり記憶なし。ごめんなさい。
 


2013年07月25日(木) 第1回目校長塾開催
2012年07月25日(水) サッカー部の善戦はまさにABCDの原則がなせたこと
2011年07月25日(月) 誰が本気になってキャリア教育を行っていくか
2009年07月25日(土) 東田中三ッ山会にて落語
2008年07月25日(金) びっくりする削減指示
2007年07月25日(水) その道の達人登録依頼電話をいくつか
2006年07月25日(火) 教育ソリューションフェアで実践発表
2005年07月25日(月) 今日は学校管理運営演習1日目
2004年07月25日(日) 一宮七夕落語ランドのお手伝い2日目
2003年07月25日(金) 愛日大会へ続々と