三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2014年01月22日(水) 寝屋川市で数学講演

 今日は代休日だが、スキーの生活引率で三日間も不在となると、いろいろとやることや不在中にいただいた電話への返電もあって学校へ。

 朝の打合せでは1年生スキーの生活の価値づけ。自ずと静かにできたことを報告し、1年生の財産と表現。また新任教師が発した至言を紹介。皆さん、納得の表情。

 グループウェアに届いていたメールをチェックしたり、市教委から電話をいただいたり。学校HPの記事を書いたりしているうちに11時に。

 「あらためて休みをとりますね」と伝えて退校。

 地元駅から寝屋川へ。寝屋川市数学部会で講演依頼を受け、ちょうど代休日と重なり引き受けた次第。地元駅から平安通りまでは教育委員さんと隣席。最近の教育の動きについて感じていることを報告できた。

 平安通から地下鉄に乗り換えて名古屋へ。名古屋から新幹線で京都まで。京都から近鉄で丹波橋まで。京阪特急に乗り、途中で普通に乗り換えて寝屋川駅へ。

 お迎えをいただき、会場の第五中学校へ到着。15時30分から17時きっかりまで、依頼を受けた通り、「中学校数学科における授業成功の極意」と題して講演。数学部会のとりまとめの校長先生が拙著「スペシャリスト直伝!中学校数学科授業成功の極意」を購入いただき、僕に声をかけていただいての講演。聞いていた通り、若い先生ばかりなので、読売教師力セミナーのビデオや模擬授業などを見せながら、全員を授業に参加させるための基本的授業技術、教材研究の在り方などを講演。最後は2月発刊「わかる!楽しい!中学校数学授業ネタ100」(学年別))のお勧め。

 校長室で寝屋川市の教育についてお聞きする。学区再編成で寝屋川市はすべて1中学校+2小学校で、小中一貫校を構成しているとのこと。このことに関連して興味深い話をたくさんお聞きすることができた。勉強になった。

 18時からの懇親会にも出席させていただき、若い先生方に僕の数学授業の実際を語らせていただいた。講演より良かったかもしれない(笑)。ほとんど僕が喋っていた状況。

 19時に中座させていただき、行きと同じルートで自宅まで。行きも帰りも新幹線での切符確認は受けず。ということは行きも帰りも寝ていたということ。やはりスキーの生活で疲れていたらしい。心地よい揺れで熟睡できた往復。さあ、明日から頑張ろう。


2013年01月22日(火) スキーの生活引率3日目(最終日)
2012年01月22日(日) 第12回味岡児童館をつくる会と第26回いきいき寄席
2011年01月22日(土) 小学校3年生時の担任の先生と会う!
2010年01月22日(金) 外国人児童生徒教育連絡協議会
2009年01月22日(木) 新年会で小咄
2008年01月22日(火) 今日も授業名人事業進捗状況調査に出かける
2007年01月22日(月) メディアとのつきあい方学習授業シミュレーション
2006年01月22日(日) オフ日
2005年01月22日(土) 野口克海節もいい
2004年01月22日(木) 新しい学校づくり
2003年01月22日(水) 今週視察一つ目