三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年06月28日(木) 品野中学校で授業助言

 期末テスト2日目。静かに教室巡回。例によって会計事務(泣)。

 お昼前に年次休暇をもらって、依頼を受けた瀬戸市立品野中学校・現職教育へ向かう。3年英語の研究授業。先生方の授業検討会を聞いて助言するという流れ。

 ペア発表と相互評価、4人による話し合いが随所に仕組まれ、多くの子どもの声が聞こえた安定した授業。終始一貫した教師の受容的態度もいい。子ども同士の関係もよくて、温かい空気が感じられる教室。

 僕は授業中に撮影した10数枚の写真にコメントをつけてプレゼン。堀田先生に少しでも近づこうと挑戦。まさに「写真は語る」で、僕の伝えたいことは写真に助けてもらった感じ。我ながら良いシーンが撮れ、プレゼンができたと自己評価。笑うところでは、皆さんにしっかり笑ってもらったしね!おまえは結局は笑いか、というツッコミが聞こえそうだけど、これは僕の唯一の強み(笑)。これを活かさなくてはね。

 撮影は、教師のあの「受け」なら、子どもはちょっとすっきりしないだろうな、と思うと、その通りの表情をしてくれて、その瞬間をパチリという具合。だから説得力がある写真となったというわけ。

 全体会議後、校長室で授業者に入ってもらって、しばし懇談。「一人一人を生かすことの意味」などを具体例で助言。

 この依頼を受けた4月当初、「我が校の授業がどのような具合かも把握できていないのに、他校で助言など、とても、とてもできませんよ」と当初はお断りしたが、校長さんとはかつて附属中で苦楽を共にした仲なので断りきれず、というのが正直なところ。しかし3か月近く自校の授業を見てきて、こうした授業がごく日常で行えるレベルに達しているのだから、他校へ助言に出かけても僭越ではないな、という気持ちになっているのも正直なところ。助言内容を振り返りながら、自宅までドライブ。

 例によって、書籍・通知表所見の原稿チェックと加筆修正。本作りの楽しさと苦しさを味わい続けているこのごろ。


2011年06月28日(火) 授業写真をいただく
2010年06月28日(月) えっ!来賓祝辞
2009年06月28日(日) わかりやすく、おもしろい城三寄席だったかどうか・・・
2008年06月28日(土) 長岡市で講演
2007年06月28日(木) 名古屋大学へ
2006年06月28日(水) 進路説明会にて挨拶
2005年06月28日(火) 休みをもらう
2004年06月28日(月) 道徳授業参観
2003年06月28日(土) いろいろありますなあ