三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年05月08日(火) 本校「PTAの部屋」での後方支援に注目を

 昨日市内で起こった痛ましい交通事故。朝の打合せで生徒ならびに我々の交通事故防止について再度呼びかけ。

 校長会議。午前中たっぷりと。名古屋経済大学との連携で情報提供。

 本日は5時間授業。5時間目を見逃したら、授業観察できず。ということで、まずは教室へ。多くの授業が中間テストのための勉強時間。「校長先生は数学の先生です」という紹介を受けたこともあって、数学の教室に入って、生徒の質問に応じてミニ指導。久しぶりの「式の計算」領域の指導。

 部長を仰せつかっている視聴覚教育研究会に出席。今年は愛日地区教育研究会で発表年度とのこと。研究テーマ、組織が了承された後、いわゆる研究推進部会。研究部長以下、推進部会メンバーはとても若い方ばかり(教員1、2、3、6年目)で、経験を踏まえて具体的にアドバイスをしなければならないな、という気持ちになり、研究テーマに基づいて思うところを話す。途中で模擬授業もつい(笑)。協議の結果、無事、方向性が決まり、研究推進メンバーは毎月記録を持ち寄ることに決定。

 校長室で執務。届いた学校HP記事の承認など。片付け物をして、夕刻から味岡市民センターへ。自主的に開かれている「発達障害児の事例研究会」に参加。興味深い話と深く考えさせられる話が続いた。

 本校「PTAの部屋」が更新された。タイトルは「ABCDの原則に想う」「ABCDの原則〜交通ルール編〜」。学校の取組を後方支援していただける、実に有難い記事。うれしい限り。元気が出る!ぜひ、皆さん、ご一読ください。


2011年05月08日(日) 味岡児童館をつくる会運営委員会
2010年05月08日(土) 即戦力に頼る会社は必ずダメになる
2009年05月08日(金) TO DO メモ完了は気持ちいい
2008年05月08日(木) ようやく一つ
2007年05月08日(火) 学習チューター派遣事業起案
2006年05月08日(月) 日本教育新聞社取材
2005年05月08日(日) 教育情報配信プロジェクトキックオフ
2004年05月08日(土) 教師力アップセミナーの有田さん
2003年05月08日(木) たくみの会の新課題