三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年04月09日(月) 第1回教員研修委員会に出席

 出勤前の読書が習慣化しつつある。通勤電車内より読書は進む感じ。

 登校してくる生徒に挨拶。通勤の皆さんとも挨拶。堤防の桜は一番の見ごろを迎えている。いい季節になった。

 第1回小牧市教職員研修委員会に出席。参加者は校長、教頭、教務、校務、事務、教育研究所員それぞれの代表と事務局。

 平成24年度研修方針、事業計画、教職員研修計画等を審議。小牧の特徴は夏の研修にある。要項をみると、8月開催のものだけで22講座。実際にはもっと多くなると思われるが、これだけの規模の市で、独自の研修メニューをこれほど用意している例は聞いたことがない。

 意見交換の中で話題となったのは、さきごろ締結された「小牧市教育委員会と名古屋経済大学との研修カリキュラム開発に関する覚書」について。連携・協働する主な項目は以下のとおり。

1 Web小牧市教育センターのコンテンツ充実
2 教育の情報化ビジョン実現に向けた教職員研修実施に関すること
3 相互の人的、知的、物的資源等の連携と活用に関すること

 この3つだ。「研修カリキュラム開発」の文言をどうとらえるか。関連して考えるところをしっかり述べさせてもらった。

 今日から給食開始。「いただきます」までは良かったが、はし忘れに気づく(泣)。全日、はし持参というルールがあったことを思い出す。

 午後から教職員データ入力作業。まだまだ続く。少々根気がいる作業。学校ホームページ記事を作成。学校って、こんなに記事にしたい、記事にできる、記事にしなければいけない、記事にすれば得する(笑)、情報があったのだとつくづく思う今日この頃(笑)。

 半田まで通夜に出かけ、学校へ帰還。多くの職員が仕事中。立ち上げの時期とはいえ、頭が下がるばかり。この状況を見て、長年続いてきたある取組を今年度から廃止することを決意。担当者に伝える。「えっ、よろしいのでしょうか」という心配をする返答。その取組に替わるものは、方法は違うがすでに十分できていて、さらに充実の方向。教頭で勤めていた時に、その取組には膨大な時間がかかっていることを承知している。かねがねスリム化をだれかが図るべきだと思っていたことで、決断できるのは校長。その立場になったので自分の責任において決定。


2011年04月09日(土) ipadを授業で適切に使うためのTIPS
2010年04月09日(金) 県教育委員さんとの懇談
2009年04月09日(木) 課室の入口
2008年04月09日(水) 質問を受ける側の学び
2006年04月09日(日) ちょっとのんびり
2005年04月09日(土) 第1回PTA全委員会開催
2004年04月09日(金) 教育委員会主催校長会
2003年04月09日(水) いつの間にか時間が過ぎる