三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2011年08月15日(月) 「黙さず語らん」で再び大いなる刺激

 平日だが、休日ダイヤ。地元駅はいつもより2分早く乗車。乗り継ぎロスがほとんどなかったため、津島駅には15分早く到着。13分間の短縮。朝の13分間は貴重。

 9月校長会議での所管事項説明の準備に入る。外交辞令とはいえ、僕が配る資料が役立ちます、と言われると、単純な自分は張り切ってしまう。授業に関する話材は常に入れておきたいと思い、ここのところ自分が関心があるところについて書き出してみる。資料を検索。提供できそうな話材発見。

 昨年の同時期の所管事項では、全国学力・学習状況調査を取り上げた。今年度は大震災もあって、実質上、中止。担当者に昨年度の資料を出してもらい、関心のあるところを串刺し検索、

 終戦記念日。戦没者を追悼し平和を祈念して正午から所員で黙祷。

 19日の算数・数学教育研究会の最終準備。講演の流れを決め、プレゼンと資料づくり。一部はワークシート。よし、よしという気分。

 ***

 今週の「愛される学校づくり研究会」のコラムは、副島先生の「黙さず語らん」。タイトルは「免許更新講習研修でバテバテ」。

 確かに6時間も研修担当をされれば、体力的にはバテバテとなられることは分かるが、精神的にはバテバテどころが、悔しいほど楽しんでおられるではないか!先日お会いした時にも、受講生の年齢差、経験差、校種の違いに「本当に大変なことだよ」と言っておられたが、言葉とは裏腹に表情はとても楽しそうで、「その日のうちに学びの集団に変容させてみよう」といった野望(笑)に満ち溢れておられた。

 このコラムで再び大いなる刺激をいただいた。条件がいいところで話をさせていただく自分、参加者の期待以上のものを提供して当然である、という気持ちで臨みたい。


2010年08月15日(日) 99.9%は仮説
2009年08月15日(土) 桂枝雀生誕70年記念落語会
2008年08月15日(金) 終戦記念日
2007年08月15日(水) 事務局へ送付
2006年08月15日(火) WPPP報告のためのビデオ撮影
2005年08月15日(月) 故大瀬敏昭校長先生を思う
2004年08月15日(日) 和歌山での資料づくり
2003年08月15日(金) 今日も涼しい夏、雨