三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2009年05月01日(金) 小学校外国語活動PJチーム事前打ち合わせ

 今日も早めの出勤。外部からの問い合わせ等が入る前に、単純作業に集中して取り組む。各市町村教委に至急依頼した新型インフルエンザ関連の報告が電子メールで続々届く。さっそく県としての集計作業。昨日よりは他課との連絡もスムーズとなり、互いに情報共有が出来る体制が整い、混乱はなくなったが、慌ただしさは変わりなし。教科書関連の連絡、午後のプロジェクトチーム会議の要項づくり、いつものように文書決裁などを同時並行で。

 午後は総合教育センターへ向かい、小学校外国語活動プロジェクトチームによる事前打合会に進行役として参加。冒頭でいずれ立ち上げることになる小学校外国語活動サイトの内容を提案。ダウンロードデータについての最終確認。その後、講座担当者ごとで集まり、2日間にわたる講座内容の最終打合せ。時間をかけての協議で事前準備完了。

 総合教育センターから課室に戻り、連休中の対応等も含めた新型インフルエンザ対策についての打合せ。すでにファイルはかなりの厚さに。連休中の外部からの問い合わせ担当の一人として、もう一人の担当者と打合せ。文書ファイルを鞄に入れて連休対応に備える。今は国の水際対策が万全であることを祈るのみ。

 昨日、国の「経済危機対策」から急に生まれてきた「小学校外国語活動研修」。H指導主事と懸命に動く中で、朗報が続く。一番の難関と考えていたことに目途が立つ。そこで新規に立ち上げる事業名を思案。ふと思いついたのが「小学校外国語活動プロフェッショナル派遣事業」。我ながら良案だと自負。これも数人のプロフェッショナルに依頼ができる見込みがついたことから。僕風にいえば、寄席の大看板を数人揃えることができたということ。さらなる具体案は連休中に作成予定。立ち上げまでに、いくつか難局がありそうだが、まずは楽しんで取り組むことに。

 それで、お尻に火がついている自分の仕事に手をつけ始めることが出来たのは19時。PC上には、午前中に開いていた文書データがそのまま。10時間も手つかずのままだったわけで、この文書だけはなんとしてもという思いで2時間30分頑張る。目がショボつき始め、これ以上は無理と断念。守衛室に鍵を返して報告書に記入。他課の状況を見ると、まだまだ営業中。ということは珍しいことに、本課は本日最初の全員退庁課。
 


2008年05月01日(木) 今日から5月
2007年05月01日(火) 勤務時間前
2006年05月01日(月) 見える化が見えてきた
2005年05月01日(日) 原稿書き&読書
2004年05月01日(土) 情報教育セミナー&こまきあんずの会
2003年05月01日(木) 1ヶ月過ぎて