三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2008年02月21日(木) 新学習指導要領案をぼちぼち

 すべての事業が締めくくりの時期を迎え、その関連の仕事にいろいろと取り組む。ある事業では引継のための準備も始めた。自分が引き継いだときのことを思い出し、できるかぎり心穏やかにスタートしていただけるように、自分なりの工夫をしておきたい。

 自分の担当に「学習指導要領」があるので、合間の時間には、発表された新学習指導要領案を、現在のものと比較しながら読んでいる。今回は、「特に」「その際」といった言葉が多いような感じがする。これまで説明が不十分だったと思われるところに加えているということか。また、大きく違ってきたなという箇所もある。例えば、「第1 総則 第1 教育課程編成の一般方針 1」を比較すると、

 その際、生徒の発達の段階を考慮して、生徒の言語活動を充実するとともに、家庭との連携を図りながら、生徒の学習習慣が確立するよう配慮しなければならない。

 教育課程編成の方針の第一番目の項目に、このような「家庭との連携」「学習習慣の確立」という文言が入ってきている。素直に読めば、「教育課程を編成するときに、これらのことを考慮しなさい。とても大切なことなので第一番目の項目に書きました。」というわけだ。「教育は学校だけでできるものではない」これを象徴している文言だと理解した。はたして解説書にはどう書かれるのだろうか。


2007年02月21日(水) フォーラムリハーサル
2006年02月21日(火) コンピュータ整備検討委員会
2005年02月21日(月) フォーラム打ち合わせ
2004年02月21日(土) PTAパソコン教室&こまきみらい塾
2003年02月21日(金) 深夜から原稿書き