2010年04月26日(月)  大手町と青山界隈を歩いて歩いて16325歩

脚本家は体が資本。締切に追われる前にと昨年の人間ドックに続き、初めての脳ドックを受けることに。

大手町のクリニックを8時45分に予約。8時台の駅も電車も人、人、人。大手町駅に着くと、出勤の人々がすごい勢いで押し寄せて来る。さあ月曜日だ働くぞの気合が集まって、エネルギーが満ちている。通勤していた頃を思い出しつつ、こちらも背筋を伸ばして早足になった。

受付で渡されたカルテに「41歳」とあり、あれ、わたし41だったっけ、としばし考える。数か月前に40代突入を祝ったことを思い出すまでに数十秒。病院のカルテが間違えるなんて。それともこれは何かのテスト?脳ドックだけに。

脳ドックの目玉、MRIは初体験。閉所恐怖症じゃないですか、すごい音がしますよとお医者さんに言われ、気分悪くなったら鳴らしてくださいと看護師さんにブザーを握らされ、緊張。ぐわーんと体を覆われて外から見たらカプセルに封じ込められた状態になるや、ガンガンカンカンと耳元でにぎやかな音が鳴り響く。あれは脳への反響を調べるものなのか。建物を叩くような効果が?人間の我慢度を試しているようにも感じる。

慣れとは恐ろしいもので、次第に音が気にならなくなり、しばらく会っていない人の顔を思い出したり書きかけの脚本の流れを検証したり。最後のほうは全身がリラックスしてきて、ブザーの出番はなかった。

他は眼底検査や心電図などおなじみの検査。腹囲計測で信じられない数字を聞いたけど、腹囲はウエストとは別物なのか。いちばん細いとこの下の膨らんだとこを測っていた気もする。

健診を終えてもまだ10時過ぎ。ブリックスクエアを抜けて有楽町駅まで歩き、大阪出張の切符を手配。ブリックスクエアに戻ってジョエルロブションのパンとカフェラテで早めのランチ。

家に戻って仕事を片付け、夕方から青山界隈へ。以前働いていた青山一丁目の次の外苑前で同僚だったアサミちゃんと待ち合わせ。わたしに待たされている間にアサミちゃんが帽子を買ったお店で、わたしもオレンジと白の帽子に一目惚れ。

千駄ヶ谷方面へてくてく。会社員時代に得意先からの帰りによくお茶で立ち寄っていたサザビー近くにあるSHIZEN(シゼン)というギャラリーへ。ここでアサミちゃんの友人の竹本ゆき子さんという陶芸家さんが作品展をしている。「大阪出身で京都の大学行ってた人」と聞いていたのだけど、「大阪どこ?」と聞くと「大阪言うても南のほうで」「もしかして泉北?」「当たり、新檜尾台です」。なんと堺のふた駅先出身。しかも京都にいた頃、わたしがバイトしていた百万遍のコレクションという店と同じ並びのバンボシェという店でバイトしていた。どこかですれ違っていたかも、と興奮。でも9歳年下。

作り手の竹本さんの人柄を映すような、素朴だけどしっかりした存在感のある器たち。注ぎ口がついていてソースやドレッシングにも使えそうだけどスープやアイスにも良さそうな深さのある皿を二つ買い求める。常設スペースにも心惹かれる器がたくさん。道具でありつつ作品でもある器は、見たり触ったりしているだけで楽しくて和む。

夜は会社員時代の同期の送別会。15人いた同期の14人目が卒業。皆日本や世界のあちこちに散らばり、なかなか集まれない。今夜集まれたのも主賓含めて6名。入社して17年経つけれど、会うとほっとして、話すことがいくらでもある。入社したときからとくに結束が固いわけではなかったけれど、時間が経ってもあまり離れず、心地よい距離を保ち続けている。

もう一人、同期入社ではないけれど一緒に働いていた女の子が参加。台湾生まれ香港育ちの彼女と九龍城の話題で盛り上がった。

わたしがいたマッキャンエリクソンはその和気あいあいとした雰囲気から会社というより学校に喩えられることが多かったが、会社を離れて5年近く経った今、ますます母校のような場所になった。

今日のtwitterより(下から上に時間が流れます)
>>>もっと読む


4月21日(水)〈「アチョー!ごっこ」と新聞ドレス〉 http://bit.ly/dmnXvH を書きました。 #diary
posted at 15:25:44

4月20日(火)の日記〈漫食と浸食 rnとm〉 http://bit.ly/aGRr7F を書きました。 #diary
posted at 15:08:08

【新聞】4/1朝日「虐待と生活者 隣人への想像力があれば…」と題するコラムより〈この国では煩わしさに対する「耐力」が低下しているのではないか〉〈煩わしさから逃げ続け、たどり着いたのは、人間関係を断ち切る繭のような住まい〉〈壁の向こう側にいる生身の人間への、想像力の欠如〉…まさに。
posted at 14:08:39
※生活者は生活音の誤りでした。ツイッターの誤植ってほんとカッコ悪い…。

【たま語】上野動物園にて。フラミンゴの檻の前で「あ、フラミンゴのこども」。サギだかシギだか白い鳥が迷いこんでいた。
posted at 13:19:31

【たま語】昨日は母娘で上野動物園へ。帰宅してパパに報告を求められて「ミューミューに、あった。で、それだけ」。ミューミューは誕生日が一日違いのお友だち。
posted at 13:17:56

今井雅子のサイト「いまいまさこカフェ」のプレス・イベント情報ページを更新。 http://bit.ly/9V09eL htmlを広告会社時代の隣の席のデザイナー嬢に手取り足取り教えてもらったのは10年ほど前。言語なのでときどき使わないと忘れてしまう。
posted at 13:06:16

4月19日(月)の日記〈自称おっちゃんと自称おばさん〉 http://bit.ly/a4AMKK を書きました。 #diary
posted at 06:26:48

4月18日(日)の日記〈team と mother〉 http://bit.ly/9jQ6xl を書きました。いいこと教えてくれた @gateballism さんの写真とツイートに感謝。 #diary
posted at 06:14:41

続き。そのラジオドラマに「みずのみどり」なるものが登場。「水の緑」の漢字を当てて聴いていたら「水飲み鳥」のこと。ししおどしの原理で永久に水を飲み続ける鳥のオブジェおもちゃ。子どもの頃あった!流行った!と色のついた水の記憶とともに思い出す。
posted at 06:01:03

「ある映画監督の生涯 溝口健二の記録」という新藤兼人監督のドキュメンタリー映画に出てくる田中絹代のインタビューが良かったと聞いた数時間後、NHKで阿刀田高「おとこ坂、おんな坂」原作のラジオドラマを聴いていたらキヌヨという女性が登場し、田中さんと結婚。呼んだかのような偶然。
posted at 05:58:21

今朝の悪夢でバッグを盗られていちばんショックだったのは、ママチャリの鍵。これは昼間鍵をかけずに停めたため大丈夫かなと心配した記憶が影響していると思われる。鍵を壊せばいいじゃん、でも自転車屋へどうやって運ぶの、とツッコミながら夢を見る。
posted at 05:52:04

ライバルの広告代理店の社屋新装を見に行っている間にバッグが置き引きに遭い、会社に戻れず保育園への迎え時間も過ぎ…という過去と現在が混ざった悪夢で5時半起床。今日は会社員時代の同期の送別会。
posted at 05:48:01

2009年04月26日(日)  宮崎メロンと朝ドラ「つばさ」
2008年04月26日(土)  マタニティオレンジ275「これ、なぁに?」
2007年04月26日(木)  マタニティオレンジ110 保育園のPTAはイベント盛りだくさん
2002年04月26日(金)  『アクアリウムの夜』番外編:停電ホラー

<<<前の日記  次の日記>>>