外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2012年05月14日(月) 「スコットランドの学校給食が酷過ぎる!?」←実際はもっとすごいです。

◆記事:スコットランドの学校給食が酷過ぎる!?(海外反応! I LOVE JAPAN)

学校で勉強する子どもたちにとって、給食は楽しみの1つ。

最近の日本では給食費の滞納が大きな問題となっている一方、

栄養士によって工夫された豊富なメニューが提供され、日々子どもたちのお腹を満たす努力がなされている。

しかし所変わって英国では今、学校で出される給食を紹介する少女のブログが注目を集めているそうだ。

少女は、いつもお腹が満たされぬまま帰宅する現状を知ってもらいたいと、給食の写真を掲載したブログを開始。

すると、あまりに寂しい量の給食に多くの人が驚き、Twitterなどを通じて話題を呼んでいる。

英紙デイリー・メールやサンなどによると、この少女はスコットランド地方西部にある学校に通う9歳の

マーサ・ペインちゃん。彼女の学校では、毎日2ポンド(約250円)の費用で給食が提供されているそうだが、

以前からその中身に不満を抱えていたという。そこで彼女は大人たちにお腹が満たされない現状を知ってもらおうと、

父親の助けを借りて給食の写真を掲載し、自分の評価を紹介するブログを4月30日から始めた。(以下略)











◆コメント:こんなに上等じゃないです。実際はもっとすごい(ひどい)ですよ。

これはデイリーメールという、日本の「日刊ゲンダイ」みたいなタブロイド紙ですが、

実際はこんな「上等」じゃないです。日本人に比べて、食べ物への感受性が10分の1ぐらいな

イギリス人ですけど、さすがに本当の「真実」を写真に撮ったら、

あまりにも世界中が呆れてものが言えなくなるから、これでも「演出」してます。

実際はですね。いいですか?

子供のお弁当を近ごろ作らないお母さんも多いらしいですけど、

昔からの日本のお母さん達が作るお弁当は、世界中確認してみるまでもなく間違いなく

世界一の「大御馳走」です。


スコットランドだけではありません。イングランドだろうがウェーズだろうが、同じです。

子供のお昼ね。いいですか?心の準備はいいですか?


大抵、ポテトチップ(イギリスではポテト・クリスプス、ですが)一袋。それが「昼ご飯」とかね。

スニッカーズってあるでしょ?チョコレート・バーですね。あれと、何だかイギリスでよく見かける

細いニンジンがあるんですよ。長さも短いの。それ1本。

繰り返します。スニッカーズとニンジン。それがお昼ご飯。

これは、虐待家庭ではありません。普通なのです。

大人だって、とにかく「食べ物」に関心が無いのですから、

別に特に気にならないのですね。イギリスでは大家さんの都合で一回引っ越して2軒の家に住みましたが、

最初に住んだ家のお隣さんは、彼のロイヤル・バレエのバレエ・ピアニスト(話が逸れますが、バレエの稽古のたびに、

オーケストラを雇えませんから、ピアニストが音楽を担当します。これはこれで専門職で、パリ・オペラ座では、

「国際バレエ・ピアニスト・コンクール」が開催されます)だったのですが、50過ぎて独身で、

何だか、バレエ・ピアニストの割り当ても決める、要するに管理職も兼ねていたらしくてやたらと忙しい。

それにしても・・・なんですが、なんと1年中、三食「シリアル」(「コーンフレーク」は商品名、固有名詞。

一般名詞は「シリアル」です)だというのです。そんなんで、どうしてあれほどでっかい身体になるのか

不思議です。一時が万事です。だからスコットランドの子供が特に「虐待」されているわけではないです。

勿論、スニッカーズとニンジンが子供の昼ご飯で良い、とは思いませんけど、今更、イギリス人に言っても無駄です。


◆世界中の美味しいものが集まっているのが日本です。

昔の「兼高かおる世界の旅」(海外旅行がまだ庶民にとって高嶺の花だったころの番組です)

の兼高かおるさんほど、世界中に行った訳ではありませんが、ほぼ確信があります。

世界中の美味しい料理は日本で食べられます。そしてそれらは、本国で食べるよりも美味しく改良されています。

勿論ね。各国の家庭料理なんかは、レストランで出さないから分かりません。

他の国の料理は全て、不味いとか下らないとか云うつもりは無いけど、平均したら、全てが最も美味しいのが日本。


コーヒー一つとっても、前にも書きましたが、Newsweekの日本特派員が,

日本の喫茶店のコーヒーを飲んで驚嘆し、わざわざ、

日本のコーヒーは芸術的に美味しい。

という記事を1本書いたほどなのです。


そうでしょうね。

私は、ロンドン駐在中、一度TESCO(テスコ)というでっかいスーパーの片隅の

「喫茶コーナー」で、「アイスコーヒー」を注文したことがありますが、あのときの凄さ。

日本のような、アイスコーヒーを紙パックで、なんて有りません。

どうするか?

イギリス人の兄ちゃん。コップに蛇口から水道水を注ぎます。

棚から「ネスカフェ」(インスタントコーヒー)の瓶を取り出します。

コップの中の生ぬるい水道水に、スプーンで適当に2、3杯、インスタントコーヒーの粉を入れます。

そのまま、スプーンで二回ぐらいかき混ぜます。

サイコロのように小さいアイスキューブを、ぬるい水道水にまだ、インスタントコーヒーの粉が

溶けきっていない代物に、放り込みます。

「出来ました」といって、客に出しておカネをとります。

ガムシロップとかコーヒークリームなんて、気の利いたものは有りません。

砂糖と牛乳を勝手にいれろ、と言うわけです。


本当に、一事が万事、この調子なのです。日本人のようにコーヒーの淹れ方で、道を極める、

なんて、100年生きていても彼らは考えないことでしょう。

一番上等なコーヒー豆は、殆ど日本が輸入しているらしいですが、

その方がコーヒーにとっても、幸せだと思います。

我々は、多分、世界一、ありとあらゆる美味しいものを食べられる国にいます。

(放射能の話は今日は、忘れます)。

その意味で、日本に生まれた我々は、ものすごく、幸せなのです。

ずっと日本にいると分かりませんが、外国に住むと、つくづく、そう思います。

【読者の皆様にお願い】

是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2010年05月14日(金) 「佐渡裕さんを定期公演に起用 ベルリン・フィル 」←騒ぎ方が頓珍漢なのです。
2009年05月14日(木) 【音楽】5月14日は、バイエル(1803〜1863)の命日でした。「スウィンギング・バイエル」、他。クーラウ、ブルクミュラー。
2008年05月14日(水) テレビドラマ「ホカベン」で改めて思い知る人間の醜さ。
2007年05月14日(月) 連立与党は「郵政民営化」選挙で衆議院の多数党となったのだから、国民投票法案に関して衆議院を解散して民意を問うべきだ。
2006年05月14日(日) 「NHKスペシャル 小泉改革の5年」視聴後所感
2005年05月14日(土) 1年前のトップニュース「首相が22日再訪朝 被害者家族帰国の可能性」 拉致問題はどうなったのか。
2004年05月14日(金) 「首相が年金未加入、6年8か月」 「内閣支持率48.7%=陸自派遣「正しい」過去最高51%」
2003年05月14日(水) 「<米大統領>サウジの爆弾テロ 首謀者らを摘発する決意示す」あれ?イラクを攻撃すればテロを防げるといっていたのは、誰だったっけ?

JIRO |HomePage

My追加