外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2008年06月12日(木) BIGLOBE、クラシック音楽専門インターネットラジオ「BIGLOBE RADIO」←聴いてみたけど、なかなかいいですよ。

◆記事:BIGLOBE、クラシック音楽専門インターネットラジオ「BIGLOBE RADIO」(6月12日14時31分配信 Impress Watch)

NECビッグローブが運営するBIGLOBEは、クラシック音楽専門のインターネットラジオ「BIGLOBE RADIO」を6月11日より配信する。利用は無料。

「BIGLOBE RADIO」は、TBSラジオ&コミュニケーションズのデジタル/インターネットラジオ局

「OTTAVA」で放送されているリクエスト番組「OTTAVA conbrio」を配信するもの。

配信は、毎週月曜〜金曜日の22時から25時にかけてライブ配信を行ない、このほかの時間はオンデマンド配信する。

コンテンツのファイル形式はWindows Media Audioで、配信形式はストリーミング配信、ビットレートは44kbps、64kbpsを用意する。

ニュースリリース


◆コメント:無料ですし、色々な音楽が聴けます。音も良いです。

如何なる分野でもそうですけど、芸術作品に親しもうという場合、何から見たり、聞いたり、読んだりしたら良いか分からん、ということがあります。

クラシック音楽では、そこに目をつけて、大手レコード会社が「クラシック入門」のたぐいを沢山、売っていますが、あれはあまりに安直なのです。選曲も演奏も。

(特に、「午後のクラシック」とか「瞑想のクラシック」とか「癒やしのクラシック」の類は要注意でございます)。

それで、私は甚だ僭越ですが、時々(というか、しばしば)こんなのもありますよ、ということで、

短めで、基本的にはメロディーが美しい音楽を、このサイトでご紹介しております。


それを止める訳じゃないのですが、問題(?)はですね。何度も弊サイトをご覧の方は、お気づきだと思うのですが、

どうしても私の嗜好に偏るわけです。自分の嫌いな音楽を他人様(ひとさま)に「これはお薦めですよ」とは言えないです。

ですが、例えば私が嫌いなブルックナーを、初心者の方が聴いて、一編で気に入る場合も現実にあるのです。

また、ブルックナーなんか特にそうですけど、とにかく演奏時間が長い(全体も長いし、ひとつの楽章だけでも長い)ので、

このブログにアップすることが、躊躇われます。


◆「BIGLOBE RADIO」、例えば今夜はサン=サーンスの交響曲第三番「オルガン付き」を放送していました。

「BIGLOBE RADIO」の詳細については上の記事と、プレスリリースから当該サイトにリンクが貼ってありますから、

アクセスしてみて下さい。要するに、午後10時から午前1時までは生放送なんですね。FMの感覚。

ここでは、運営者が選曲した曲を流すので、曲を「選ぶ」ことは出来ません。たまたま先ほど聴いたら、

ヴィヴァルディの「二つのヴァイオリンのための協奏曲」の後、サンサーンスの有名な作品なのですが、

交響曲第三番「オルガン付き」という二つの楽章から成るシンフォニー(の第二楽章)を演っておりました。

話が逸れますが、この曲はパイプオルガンがあるホールじゃないと演奏できないのは勿論ですし、オルガンの音は印象的ですが、

オルガンのパートは、和音を「ジャーン」と鳴らすだけなので(オルガン奏者の方読んでおられたらごめんなさい)、オルガン奏者は、

待っている時間も含めて、かなり退屈なのではないかと思います。


それはさておき。

ビットレート64kbpsで音質はどうかな(私が載せているのはいつも128kbpsです)と思いましたが、いいですね。全く問題ないです。

圧縮してませんからね。CDを再生したのをそのまま放送しているからでしょうか。

この曲も、私の日記・ブログではやはり、ファイルサイズが大きくなりすぎてご紹介出来ないです。

記事によれば生放送の時間帯以外は、オン・デマンドで、今まで放送した曲を聴けるとのことですが、

何しろ、昨日(6月11日)に放送開始したばかりなので、まだ、アーカイブにさほど曲は無いと思いますが、

だんだんと増えていくことでしょう。


◆とにかく、片っ端から聴いてみるのは、良いことです。

先月、ナクソス・ミュージック・ライブラリー(NML)のすすめ(2度目かな)。ココログはこちら)という記事を書きました。

NMLも非常に良心的なサービスです。オン・デマンドで(ダウンロードはできませんが)いつでも聴けますし、収録されている曲の数がものすごいです。

だから、非常に珍しい曲を聴いてみたいときも、有名な曲を聴いてみたいときも便利なんですが、私自身の聴き方を客観的に観察すると、

やはり、どうしても、「好きな曲を何度も聴く」傾向にあります。

私はそれでいいんですが、まだ、クラシック音楽になじみが薄い方は、「ながら」聴きでも良いですから、

色々な曲に接してみると、ご自分でも意外な作曲家の意外な作品が好きになる可能性が十分にあります。

まだ、サービスが始まって二日目ですから、やや記事を書くのは早いかも知れませんが、「BIGLOBE RADIO」は無料ですし、

とりあえず、色々聴いてみようかな、という方。特に若い人たち。インターネットラジオは良い機会を提供してくれる可能性が高いです。

なお、念のためお断りしておきますが、私はBIGLOBEにはなんの義理(利害関係)もありません。頼まれて宣伝してるわけではありません。

ヨーロッパだと、こういうラジオ局、いくらでもあるのですが、日本では珍しく、やっと始まったか、と思ったので、ご紹介しました。

【読者の皆様にお願い】

是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2007年06月12日(火) 指揮者・岩城宏之さんは、昨年の6月13日に亡くなりました。デビューで振った「悲愴」第3楽章
2006年06月12日(月) 岩城宏之さんもいなくなってしまった・・・。
2005年06月12日(日)  「新たなBSE感染牛の疑い=英で最終確認へ−米農務省」 ←イギリスに検査を依頼しないとわからないの?
2004年06月12日(土) 「だがなあ、アリマ。本当はこの右腕一本だけなんだよ」 (ヘルベルト・フォン・カラヤン) 帝王の孤独。
2003年06月12日(木) 「大量破壊兵器が発見されなかったら、首相は世界に向けて、国民に対して謝りますか?」(菅直人氏) 誠に適切な質問である

JIRO |HomePage

My追加