良い子 ワルい子 かわいい子
〜〜ぱるたの子育て日記〜〜



← BACK NEXT →   初日から日付順に読む  最新  目次と登場人物紹介  BBS

■…2006年07月28日(金).......鍵が無い
遅めの昼ご飯に出ているとき、私の携帯に見知らぬ番号の電話が入った。知らない番号からかかってくるときは大抵間違い電話だから、ふだんならそのまま黙殺する場合が多いが、今日は虫の知らせじゃないけれど、すぐに出てみた。電話の相手はぷみぷみだった。

「お母さん、あのね、鍵がないの。」

今どこにいるの?

「Mさんち。」

・・・・鍵がない、といえば、1学期には、学校に鍵を持っていくのを忘れて、担任の先生、学童の先生、ピアノの先生まで巻き込んで大騒動があったっけ。
ふだん、鍵はバネ状の紐がついたキーホルダーにつけてランドセルにくっつけてある。が、前の日、お友達の家に遊びに行くのに外出用の鍵が見つからず、ランドセルの鍵をはずして持ち歩き、戻すのを忘れていたのだ。
思い起こせばその日、私は忙しかった。携帯電話なんてとれる状態ではなかったのに、学校が終わってすぐぐらいの午後2時頃に担任の先生から携帯に電話。当然留守電になる。
「ぷみぷみさんが鍵を忘れてきたと言っています。連絡お待ちしています。」
そのすぐ後にまた担任の先生から電話が入っていて、今度は
「学童クラブで預かってもらうことにしました。今学童にいますのでお母さんから学童クラブに連絡を入れてください。」と録音されていた。
次の電話は3時過ぎ、学童クラブの先生からで、やっぱり留守電。
「ぷみぷみさんが今日ピアノのお稽古日だというのですが、鍵が無くて家に入れません。今はまだ学童で遊んでいます。連絡下さい。」

これらの留守録に私が気付いたのは4時を回ってからだった。あわてて学童に連絡を入れて、学童クラブを退会したにもかかわらず預かって頂いて本当に申し訳ないと平謝りに謝り、とにかく、学校からピアノの先生の家に直行させるようお願いし、そして、すぐにピアノの先生に連絡を入れて事情をお話すると、私が帰るまで預かってくださると快くおっしゃって頂いたので、ピアノの先生にも平謝りでお願いし、定時に会社を飛び出して保育園経由でピアノの先生のお宅に行きぷみぷみをピックアップ、無事家に帰り着いた。
その夜、ぷみぷみは私から超特大雷を落とされたのは言うまでもない。
『ランドセルの鍵は絶対はずさない。外に遊びに行くときは外出用の鍵を持っていく。もし外用の鍵が見あたらなかったら、たとえお友達とお約束していても行っちゃダメ!外出禁止!!』とそのときに、ぷみぷみとは約束したのだった。

今日は朝9時から学校のプールに行き、そのときは外用の鍵を持って出かけたのに、帰ってきたら鍵が無かったという。きっと更衣室かどこかで落としたに違いない。しかも、プール帰りにお友達の家まで行き(本人曰く、お友達を送っていった)帰り道で
近所で保育ママさんをしているMさんと子供たちに会ったので、子供たちと少し遊び、昼過ぎにやっと自宅に戻ったら、鍵がないことに気付く。午前中塾、午後は学校でプールのユイマと行き違いになってしまって、家には鍵を開けてくれる人はいない。困ったぷみぷみは、さきほど別れたばかりのMさんのおうちに行ってSOS。Mさんの携帯を借りて私のところに連絡してきたのであった。

Mさんはとても親切で、いろいろとお手伝いしてもらうから、全く構わない、お昼もそこらにあるおにぎり程度ですが食べさせてもいいですか、とまでおっしゃってくださり、全くもって有り難いことこの上ない。ランチタイムのレストランのなかで、頭を下げて電話を切った。

家に帰ると、Mさんからの手紙をぷみぷみは持ち帰っていた。「今日はぷみぷみちゃんにすっかりお手伝いしていただきました。子供達も大喜びです。またいらしてください」
きっと、私がぷみぷみを叱らないようにと心を砕いてくださったのだと思う。すぐにMさんにお電話してお礼を言ったあとは、ぷみぷみのことは叱らず、Mさんのところでどんなお手伝いをしたのか、話を聞いた。そして、鍵を無くしたのは一大事なので、明日以降、学校にもう一度探しに行こう、と約束した。

ご近所にこんな風に助けてくださる方が大勢いて、私もぷみぷみも本当に幸せ者だ。

それにしても。

今回もまた、周りの人を巻き込んだぷみぷみ、サバイバル能力高!





■…2006年07月22日(土).......お誕生祝いパーティ
ぷみぷみの誕生日は7月25日。昨年、初めてお友達を呼んでお誕生会をしたのが忘れられなくて、今年もやりたいと本人が希望。ぷみぷみは物欲はあんまりない子なので、そのパーティを開いてやることが、親からの誕生日プレゼントとなった。

保育園時代からの仲良しを含めて5人招待したけれど、残念ながら、2人は学童クラブのキャンプと重なり欠席。来週に延期することも考えた。しかし、出席できる3人のお友達プラスそのうちの一人が妹を連れてくるので全部で4人、これだけお客様が来れば、ぷみぷみ的には十分満足な人数だ。なので、本日決行!

ぎりぎりまで家の片づけ、掃除に追われたが、がんばった甲斐があって、きれいな家でお友達を迎えることができた。保育園時代からのお友達ツルちゃんと、その子のおうちに行ったことはあるけど、自分ちにはまだ呼んだことの無かった新しいお友達、ちーちゃんとみっちー。みっちーの家にはノイノイ連れで遊びに行ったことがあり、みっちーの妹しーちゃん4歳とノイノイはそのときからお友達。だからしーちゃんもご招待。

最初はもちろんケーキにロウソクを立てて、みんなでハッピーバースデー合唱だ。
ケーキはごらんの通り、ご近所のケーキ屋さんNで特注よ。ぷみぷみが大好きなチョコとハートがテーマです。




ジュースとケーキで歓談したあとは、子供らはみんな2階に上がってプレゼントタイム。
ぷみぷみは、自分がものをもらうのは嬉しいけれど、人にお返しをあげるのがもっと好きなので、当然、お祝い返しを準備していた。普通はパーティが終わるときに渡すもんだと思うのだけれど、ぷみぷみは、誕生日プレゼントをもらったときに、お返しの品を渡してしまったようだ。
お誕生会が、プレゼント交換大会になってしまうあたり、ぷみぷみらしい。

あとは2階の子供部屋でよろしく遊んでくれれば私はラクチンだ。ノイノイとしーちゃんも、それなりに遊んでいるようで良かった。
塾に行っていて不在だったユイマが3時過ぎに帰宅、女の子ばかりのパーティに乱入して一緒に遊んでくれたから、ますます私はラクチンに。

それまではみんな割合と大人しく遊んでいたのに、ユイマが参戦してからは、どたどた、きゃーきゃーすごい騒ぎになっている。どうも、ユイマが敵キャラになって、戦いが勃発したらしい。お兄ちゃんがいるみっちーが果敢に攻撃(ぬいぐるみを投げる)し、ほかの2人が後ろから応援、ユイマは防戦一方のフリをして、場を盛り上げてくれる。でもときには、攻撃に転じるので、4人揃って下に避難しにきては、なにやら作戦会議し、また上に上がっていって、きゃーきゃー!わーわー!どすどす!ばたばた!

ユイマ君、なんてサービス精神旺盛なんでしょう。

しばらく遊んでもらった後、さすがにユイマに申し訳ないので、こんどは私が出て行って、子供たちに冷えたメロンを出してあげた。
会は5時半で終了したが、子供たちが一番楽しかったのは、やっぱりユイマとの戦いだったようだ。楽しかったねー、面白かったねー、と最後まで言い合っていましたよ。

そうそう、言い忘れました。ぷみぷみは今年9歳です。ずいぶん体の小さい9歳です。







■…2006年07月20日(木).......1学期終了
来年からこのあたりの公立小学校、中学校は2学期制が導入されるそうだ。だから、今日は今年最後の3学期制1学期の終業式だ。

それぞれ、通知表をもらってきた。ぷみぷみは、2年生のころと違って、やや成績にばらつきが出てきた。社会や理科が不得意らしい。
生活態度も、ちょっと点が辛い。
やっぱりY先生の採点だなと思う。

ユイマの方は、中学校に入って最初の通知表だ。ユイマの中学の通知票は、各教科ごとに4項目ずつの観点別評価項目があって、A、B、Cの3段階評価がつけられている。

観点別評価 A:十分満足できると判断されるもの
      B:おおむね満足できると評価されるもの
      C:努力を要すると判断されるもの

その総合評価として、必修教科の評定が5段階で評価されている。

必修教科の評定 5:十分満足できるもののうち、特に程度の高いもの
        4:十分満足できるもの
        3:おおむね満足できるもの
        2:努力を要するもの
        1:一層の努力を要するもの

観点別というのは、たとえば、学習の意欲や態度を見るもの、思考や知識、能力を問うものなどだ。しかし観点別評価の4項目全部がAでも教科評定が5になるわけではないようだ。国語と英語が全項目Aだったけれど、評定は4だもの。

ユイマ本人は得意、好き、と思っている数学の評価が低めだったのはがっかりだったようだ。またしても、「意欲、態度」評価はBだ。数学的な表現・処理と、数量、図形などについての知識・理解はA。なのに、数学的な見方や考え方がBというのがどうも矛盾する評価だなぁ、と親バカな私は思ったり。

親バカな私が一番理解できないのは、理科的なことが大好きなユイマだと思うのに、理科の観点別評価項目のうち「自然事象への関心・意欲・態度」がC評価ってところ。これ以外の理科の観点別評価項目はすべてAだというのに・・・。これって、「自然事象への関心・意欲・態度」じゃなくて、「理科の授業への関心・意欲・態度」の間違いじゃないか?もしかして。それなら、何となく納得できるが(笑)

ユイマ君本人に言わせると、保健体育「運動の技能」がC評価だったのが一番理解できなかったそうだ。どんなテストがあったのか聞いてみると、たとえば、バレーボールのアンダースローサーブのテストの場合。しかるべき距離をおいて円が描いてあり、そこにボールが落ちるように、正しい形でサーブする、というもの。ユイマが言うには、ボクは全部まるのなかにボールがちゃんと入った、バレー以外もだいたい実技テストはAだった、というのだ。なんでそれなのに技能がCなんだろう、と首をかしげている。

お父さんは相変わらず、点数なんて関係ない、学校の成績なんて大して意味がない(教員がつけるものだし、人が変われば評価が変わるという側面はたしかにある)、意味があるのは、それぞれの教科をユイマがどう理解しているか、本当の実力がついているかどうかだけだ、と言っている。
ま、確かにおっしゃる通りだけれどね。
でも、たとえば、会社の人事考課などでも良くあるように、評価が出た段階で、それぞれの先生と結果について話をする機会があれば、もっといいのに、なんて思ってしまう。どこが悪かったのか、どこをどうすればもっと良くなるのか、アドバイスがもらえれば、少なくとも、なんでこれがCなの?なんていう疑問を感じたり、不必要にがっかりしたりすることもなく、次の意欲に繋がりそうなものだが。どうなんだろうか。
そんなことよりも、noripの言うとおり、成績表などで一喜一憂せず、マイペースで自分の勉強を深めていくことに、注力させた方がいいのかな。

でも、どうやって?








■…2006年07月15日(土).......ぷみぷみ先生
ちょっと前の話になるが、何を思い立ったか、ノイノイが親しいお友達にお手紙を渡したいと言いだし、ぷみぷみが代筆してあげたことがあった。
無事保育園でそのお手紙を渡し、満足していたところに、なんとお友達からお返事をもらったのだ。しかも、ノイノイは代筆だったのに、もらった手紙はどうやらお友達の自筆!(鏡文字だったりするけれど)

そこで発憤した、のだと思うが、ノイノイは、七夕の短冊に「早く字を書いたり読んだりできるようになりますように」とお願いごとを(私の代筆で)書いた。
その後、毎月のように送られてくるベネッセの「こどもちゃれんじ」のDMに入っているワーク(?)に着目。ぷみぷみと一緒に遊びながらやってみて。もし8月から「こどもちゃれんじ」を始めたら、こんな付録が来るんだ〜などと、ぷみぷみと一緒にチェックして。すっかりやる気になっている。
学習意欲が出たときは与え時、遊びの延長のつもりで楽しんで勉強(?)できればいいと思い、ベネッセのこどもちゃれんじ「すてっぷコース」(4〜5歳のコース)を申し込んでやることにした。

そのベネッセ教材8月号が届いた!お目当てにしていた教材付録は、「いきものなきごえずかん」


虫や動物の写真と簡単な説明書きのカード。これを本体に刺すと、鳴き声が聞こえる!


ほかにも、こんなワークがついてきて、




これらの教材を見て、さらにやる気を増したノイノイすごく張り切って「お勉強する〜〜!」

実は、申し込むときに、私はぷみぷみにこう持ちかけていた。
「ぷみぷみちゃんが先生になってノイノイに教えてくれるんだったら、お母さん、こどもちゃれんじ申し込んでもいいなぁ〜〜(にやり)」
事実、4〜5歳児の教材であっても、ぷみぷみも一緒に見たくてやりたくて仕方ない。そして、先生役も大好きなので、即座に「うんやるよ!」と答えて契約成立。
さっそくぷみぷみ先生の授業が始まった。。。。と思ったら、その前に!ぷみぷみは自分の公文を仕上げていなかったので、「自分のこともできなくて、先生はできないよ!」と私が声をかけると、「おお!わたしは先生〜〜〜!公文やってきまーーす!」と機嫌良く公文をやり(一石二鳥とはこのこと)そして、ノイノイとリビングのテーブルで勉強が始まった!

私は夕食の仕込みなどしながら、ちらちらとぷみぷみ先生とノイノイの掛け合いを聞いている。ぷみぷみ先生は声まで変わっちゃって、「ほら、これはね、こーするといいのよー。さ、やってごらんなさい!」なんて言っている。ノイノイの方は、素直に、鉛筆を持ってジグザグ線やぐるぐる線を書いたり。迷路をやってみたり。何かと何かを線で結ぶ問題などをやっている。

一応、ぷみぷみとは、報酬として一回につき50円お支払いする契約ではある。ユイマ方式で、ノイノイのお勉強を見てあげたときは、カレンダーに印を付けてもらう予定だ。
さて、いつまで続くか、ぷみぷみ先生。
がんばれ〜〜〜



■…2006年07月09日(日).......ジブリ美術館に行く
三鷹のジブリ美術館は、事前に日時を指定してコンビニ経由でチケットを買っていないと入ることはできない。ネットで予約し、実際に入金したところで初めて入館予約が成立し、チケットが手に入る。先月からジブリ美術館に行くべく、予約を入れて家族みんながスケジュールを合わせて(noripは東京に帰ってきて、ジュンコは本屋のバイトをお休み(他の人と代わってもらい)して)、久しぶりに6人集合したところで、ジブリ美術館にGo!

小さい頃から宮崎駿のアニメに親しんできた子供たちは、行くのをとても楽しみにしていた。しかし、ノイノイだけは、嬉しいけれど、怖い、と緊張した面持ちである。
実は、屋上に立っているロボット兵(天空の城ラピュタに登場)が、ノイノイが悪い子だったら動くよ、きっと、なーんていう兄や姉、両親の言葉を半分信じていたのであった!

美術館の中に入るともう腰が引けて腰が引けて。では最初は短編アニメ上映館で気持ちをほぐそうかと思うと、アニメ映画はきっとこわいに違いないからヤダ!と半泣き。
では、ネコバスであそばせてみようか、とネコバスのコーナーへ。
ネコバスで遊べるのは小学生以下の子供だけ。だからユイマ君は残念ながら遊べない。去年きていれば遊べたのにね、とユイマに言うと、いや俺はいいよ、とちょっと大人のフリ(笑)
20分くらいの間隔で子供たち20人くらいを入れ替えてはネコバスで遊ばせている。ノイノイとぷみぷみは順番待ちの列に加わると、ほどなく、中に入れてもらえた。
そこからはもう、怖がって半泣きになっていたことなんて全部忘れて大騒ぎでネコバスで遊ぶ遊ぶ。大興奮!

時間が来てみんなが出口から退出したところで、「次はどこに行く?!」とものすごく積極的なノイノイに変身!よし、じゃ、勢いで屋上に行こう!!とみんなで屋上に行くと、ノイノイちゃんは屋上に向かっていることすら気付かず、ずんずん螺旋階段を上っていき、上がったところで目の前にそびえ立っているロボット兵にも気付かない。なにしろ背が小さくて目の高さが低いからね。

なので、私が、「ほら、ロボット兵だよ」と指さして教えてあげると、初めて気付いて「わ!」と小さく叫ぶが、でも、「ノイノイちゃん、全然こわくない!大丈夫だよ!」としっかりロボット兵を見てその下で記念撮影もしたよ。


ジュンコ撮影



母撮影


その後は怖がることなくしっかりとどの部屋も見て、おみやげもしっかり買って、マンマユートという喫茶店にも入ってアイスクリームを食べ、最後にアードマン展も見て帰ってきた。アードマンの世界もやっぱり小さいときから親しんでいるので、4人の子供たち全員とても楽しめた。帰りは雨に降られちゃったけれど、行けて良かったね。
ノイノイはすっかり疲れて自転車の上でずっと寝てました。


追記・訂正!
喫茶店の名前が違っていました!マンマユートはおみやげ屋さんの方で、喫茶店は、カフェ麦わらぼうしでした!ごめんなさい。訂正します。



■…2006年07月08日(土).......3人でお出かけ
ユイマの部活用トレーニング着と登山靴を買うことと、私がミーレ社のショールームに行って、そのままBunkamuraで開催されている、エミール・ガレ展を見たい、という二つの(4つ?)目的のために、私、ユイマ、noripの3人でお出かけすることになった。

11時に家を出て、まずはミーレ社のショールーム@渋谷の円山町。掃除機を新しくしようという計画の元、最終決定のために、noripを連れていくのが主な目的。
ちなみに、買おうとしている掃除機はこれ
詳しく説明を聞いて、最終的に買う機種が決定した。

その後、歩いてBunkamuraに行き、おなかが空いたのでカフェ・ドゥ・マゴでランチ。20分ほど待たされたけれど、待った甲斐があった。おいしいランチで満足。ユイマは待っている間中、ブーブー文句たれていたが、食事にありつければ機嫌もすっかり良くなる。

その後は、エミール・ガレとドーム兄弟展
ユイマは最初は、「えーーー見るのーーー?!」と不満そうだったけれど(なにしろ自分の買い物が後回しにされてると思って)実際に見てみると、エミール・ガレの世界にすっかり魅せられてしまって、私よりも熱心に見ているほどだった。
よしよし。たまにはこういう美術工芸品を見るのも良いことだ。

Bunkamuraでアール・ヌーヴォーな世界を堪能したあとは、半蔵門線に乗って、神保町に移動。やっとユイマのスポーツ着を買う番になった。場所はビクトリア。最近は、そのへんで売っているスポーツシャツはサッカー用が全盛で、何にでもサッカーボールの縫い取りなんかがしてあってユイマはいやがっていた。わざわざ神保町ビクトリアまで行ったのは、バスケットボールの専門コーナーがあるからなのだ。

それにしても、ユイマとの買い物は本当に疲れる。心のままに、関心をもった方にすぐに行ってしまうので、あちこち気が散って気が散って、なかなか目的のものが決まらないのだもの。あさっての方向に行きかけるユイマを連れ戻しては、本来の目的のものを探させたり、私やnoripが良さそうなシャツ、パンツを見繕って試着させ、やっと決まったバスケ用トレーニング着上下3枚ずつ購入して約14000円。(高い!)

もう一軒、登山靴の店に行かなくちゃいけない。ビクトリアから歩いて10分ほどのエル・ブレス。
歩いていく途中で、また、あのユイマの買い物につきあわなくちゃならんのかと思うと、もうへとへとな気分になってしまい、私だけ小宮山書店の裏手にある神田伯剌西爾でお茶させてもらうことにして、戦線離脱。まったりお茶が出来て良かった。
登山靴は、今まではいていた靴と同じ型で、材質が皮(つまり今までのよりグレードアップ)のものが特価で手に入ったとかで、意気揚々と戻ってきて私と無事合流。その後、池袋のルノートルで美味しいパンをたくさん仕入れて帰宅。それにしても、気が散り放題のユイマに、お父さんはよくまぁつきあえるもんだ。私はもうしばらくユイマの買い物にはつきあいたくない。

ところで、最近ユイマは大きな声を出すと、声がちょっとひび割れた感じになって、余計にウルサイ。
これはもしかして、変声期に入ったということなのか?口の周りの産毛も濃くなってきて、ヒゲの前段階のようだし。
心はまだ保育園児並なのに、体だけは先に大人に変わっていくのね。あーあ。







■…2006年07月07日(金).......七夕もiChatAV
7月に入ってから、我が家のブームはiChat AVである。
お父さんからiSightが送られてきて、必要なソフトをダウンロードしたらば、すぐにパソコンを使ったテレビ会議ができるようになったのだった!

←アップル社のサイトからダウンロードした画像。これがiSight。つまりカメラ
相手にもこちらの画像が見えるので、食事中など、テーブルの上にパソコンを置いて、iChatAVを立ち上げておけば、食卓にお父さんがいるみたいな雰囲気になる、というわけだ。
お父さんは、おいしそうなご飯が食べられなくておなかが空いちゃうけど(笑)

画像イメージはこんな感じ(アップル社のサイトからダウンロードした画像)↓
最初に画像が繋がったときには大騒ぎだった。自分たちの姿もモニターで見えるので、代わる代わるカメラの前に立ったり手やら口やらあててみたり・・・。
カメラに向けて口を開けてみせるとグロテスク〜。お父さん、良い迷惑。

さて、そんな風にすごして数日たって七夕を迎えた今朝。

保育園で七夕の伝説を聞いて、いたく心を動かされたノイノイは、数日前から、織り姫様と彦星様(それぞれに「さま」をつけるところがまたかわいい(親バカ))のことを繰り返しお話してくれる。

今朝も、「今日は織り姫様と彦星様が会える日だよ、でもね、間におっきな川があるんだよ。だから、鳥さんたちが、橋を作ってくれるの。その川は天の川っていうんだよ。でもね、雨が降るとね、星が出なくてね、天の川が出ないから会えないの。」と、またお話を始めるので、私が、織り姫様と彦星様って、1年に一回しか会えないんでしょう?雨が降ると会えなくてかわいそうだよねー、と言うと、ふっと何事か考えるが早いか、ノイちゃん、きっぱりと言い放ちました。

「大丈夫だよ。パソコンで話せば。
 ノイノイちゃんたちがお父さんと話してるみたいに!」



恐れ入りました。





■…2006年07月01日(土).......お掃除お掃除
会社で入っている福利厚生で企画したお掃除パッケージ(トイレ、キッチン、お風呂場3点セットで25,000円)をお願いして、今日がそのお掃除屋さんが来る日。
お掃除のために、私たちはあらかじめ置いてあるものは全部撤去しておかなければいけない。なので、一番広いリビングに新聞紙を敷き、そこに台所のもの、お風呂場のものを置くことにした。がしかし、リビングは、おもちゃ、ノート、教科書、衣類、ゴミ、などなどで、ものを置く場所なんて全然ない!(恥)

そこで、おうちがキレイになるよ、といって、ぷみぷみとノイノイにもお片づけを頼んで、リビングに散らばっているおもちゃやら勉強道具などを整理してもらった。その後を私が掃除機をかける。が、床が広々してくるうちに、ぞうきんで床を拭き掃除をしたいとぷみぷみが言い出した。学校では給食が終わると掃除の時間で、毎日、廊下や教室の床、黒板などをぞうきんで拭いているのだそうだ。私は面倒くさがりで、掃除機はかけるけれど、ぞうきんがけはめったにしない。せいぜいクイックルワイパーでから拭き程度。でも、小学校に毎学期始めにぞうきんを持って行かなければ行けないので、ぞうきんだけはたくさんストックしている。そこで、ぞうきんを2枚出してやって、固く絞ってノイノイとぷみぷみの二人に渡すと。。。

やってますやってます。昔ながらのぞうきんがけ。ノイノイはほとんど遊びだけれど、ぷみぷみは真剣そのもの。なにしろ、ノイノイに「指導」しながらのお掃除だから、自分がお手本をしめさなくちゃいけない。良い感じでお掃除してくれているので、私は2階に行って洗濯物を干したりしていたら、どうやら、ぞうきんが汚れてきたので、二人そろって自分でゆすぎに行ったらしい。物干し仕事を終えて、下に戻って床掃除の様子を見たら、ぞうきんに水分が多すぎて床が水浸し状態になりかけていた!(笑)急いでやめさせて、絞るのは私がやってやった。固く絞ってきゅっきゅと拭いた方がキレイになるよ、と教えたら、ふーん、そうなんだー、と言って、もう一度濡れた床を拭いてみる。と、ホントだー、なんだか前よりキレイ!と納得。(そりゃそうだ。水浸しよりはずっときれいだよね(笑))
その後、階段に掃除機をかけ始めると、そのあとに二人で付いてきて、階段も拭き掃除。
2階にあがったところに少しだけある廊下も拭いて良いよ、と言ったら、二人して「バンザーイ!」と喜んでいる。そんなに拭き掃除が楽しいか(笑)

でもおかげで、掃除機をかけるだけの掃除より、ずっと床がきれいになった。
ありがとう>ぷみぷみ、ノイノイ。

こうして、リビングに荷物を置くことができ、午後、無事に掃除屋さんにお掃除してもらうことができた。めでたしめでたし。




BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次と人物紹介 BBS
ご意見ご感想などいただけると喜びます。
BBSでもお待ちしています



ぱるた