良い子 ワルい子 かわいい子
〜〜ぱるたの子育て日記〜〜



← BACK NEXT →   初日から日付順に読む  最新  目次と登場人物紹介  BBS

■…2005年08月31日(水).......夏休みの宿題
夏休み最後の日。恒例の宿題チェ〜〜〜ック!

ぷみぷみの宿題は・・・

・1学期の復習(国語・算数ドリル)丸付けはおうちで。
・一行日記(上記ドリルの付録)
・チャレンジ大作戦(身の回りのことを自分で行うようチャレンジ。チャレンジ例の表があり、日付と内容を記入。)
・絵日記3枚
・読書。10冊以上を目標に。記録カードに記入。
・自由研究:絵、工作、観察、絵日記、旅行記等々
・ミニトマト観察2枚

ユイマの宿題・・・

・読書3冊以上(読書カードに感想など要点を書く)
・読書感想文
・自由研究(興味あるテーマを選び、6年生にふさわしい研究内容にする。2学期に研究発表会がある)
・漢字の書き取りプリント50問×2枚(丸付けをして提出)
・計算プリント3枚
・水泳(全員25m完泳。夏季プール後半に1回出席してタイムを記録)
・体力作り(ストレッチ、筋肉トレーニング、倒立など)
・エプロン作り(自分用のエプロンの布を選んで買う、自分のサイズに合わせて布を裁つ)

ぷみぷみ。彼女がやるべきことはすべて終了。
しかし、親がやるべきドリルの丸つけしてませんでした。急いで丸つけしたら、間違っているところもあって、なおさせたりして。
一行日記とチャンレンジ大作戦、用紙の最後に、「おうちの人から」の欄発見!急いで記入。
親がサボっていてはいけません。

ユイマ。大物は終わっていると思ったら、なんと!!自由研究は「6年生にふさわしい研究内容にする、2学期に研究発表会があるって書いてある!作品作っただけではだめなんじゃないの〜〜!?
今頃気付くなよ!>ユイマ(ていうか、親?)

気付いたのは夜の7時。ユイマは「あ〜〜〜もう時間無いや。とりあえず風呂入ろう」とお風呂に入ってしまった。その間に、もう一度、宿題リストのプリントを読むと、自由研究のところに「まとめ方は、ノートやレポート・作品提出・その他、方法は自由」と書かれている。まとめ方は自由なんだから、作品としてまとめたってことにして、あれを提出すれば立派な自由研究になるのでは?!と親はこじつけ解釈に走る。
が、お風呂で頭を冷やした(温めた?)ユイマは出てきて、僕、セミのことがもう少し知りたいな〜と言い出した。さらに、自由研究の提出日は2日だよ、きっと。だから大丈夫だよ、なんて呑気なことまで!

しかし、本人がそう言うのだから、私も気を取り直して、まずは手近なネットでセミにいくつか参考になりそうなサイトを開いてみる。主にユイマはセミの一生について興味があるらしく検索し、サイトを読み進むうちに素数ゼミの話題に行き当たって、いきなり数学話に発展。待ってましたとばかり、norip登場である。当然素数ゼミのことを知っているnoripは、このときを待っていたのか?しばらく二人で素数話。13と17の最小公倍数はいくつ?とか、、こういう関係を互いに素であると言うんだ、とか、そんなことを話している。

しかし時間切れ。夜に弱いユイマは明日の朝早く起きてお父さんと一緒にレポートに手をつけるということで就寝。本を3冊読んで記録するというのも、3冊目を読んだはいいけれど、記録の方がまだ。これも明日早朝やるのか。。。

毎年毎年思うこと。こーんなに長い夏休みがあったのに、やっぱり終わらない。今年もか。
がっくり。




BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次と人物紹介 BBS
ご意見ご感想などいただけると喜びます。
BBSでもお待ちしています



ぱるた