良い子 ワルい子 かわいい子
〜〜ぱるたの子育て日記〜〜



← BACK NEXT →   初日から日付順に読む  最新  目次と登場人物紹介  BBS

■…2004年05月27日(木).......5年生の遊び方
ここのところ、ユイマは複数のお友達と公園で待ち合わせて、サッカーをしたり、ドッジボールをしたり、氷鬼をしたり、もちろんゲームボーイを囲んでゲームに興じたり、と外で過ごす日が増えてきた。ユイマの場合は、塾や水泳のない月曜と木曜が友達と遊べる日。天気が良ければ、だいたい出かけているようだ。
今日も前々から約束をしていて、朝から楽しみにしていたのだった。
私が帰宅して、今日楽しかった?と聞くと「うん!」という元気の良い答え。汗をかいただろうから、お風呂に入りなさい!と言うと、素直に入ってくれる。気分が良いと何事もスムースに進むものだなぁ(笑)。

・・・・・・

学童クラブ育ちの子は、放課後にお友達同士の家に行ったり来てもらったり、どこかで遊んだり、という経験が決定的に少ない。どうしても学童クラブ内のお友達と学童クラブ内で遊ぶだけになってしまい、しかも、学童クラブの子は保育園育ちの子が多いから、勢い、幼稚園育ちの子達のカルチャーを学ぶ機会が少なくなるのだ。だから、学童クラブを2年生終了と同時に辞めてから、ユイマは(そして、母の私も(汗))しばらくお友達とのつきあい方が分からず、でもお友達と遊びたくて随分苦労(?)したものだ。誘い方や、誘われた時の礼儀作法(おうちに呼ばれたときはおやつのおみやげを持っていくとか。ものの貸し借りを上手にするとか(ときどきなかなか返してくれないお友達もいるけど(笑)))・・・やっぱり色々ある。4年生の後半くらいになって、やっと友達に誘われたり、誘ったり、休日に遊びに行ったり来てもらったりということが、自然にできるようになってきた。

が、5年生になってからは、結構な人数の男の子女の子がツルんで遊ぶようになってきた。そういう年頃なのだろうか、徒党を組んで遊ぶというイメージ。近所のS公園で遊んでいると、自然と人数が増えてきて結構な人数になるということもあるが、意識的に、徒党を組んで遊ぶスタイルを好んでいるようにも感じられる。

・・・・・・

でも、外で遊ぶって、とても良いことだな。本人も嬉しそうだし。遊べる友達がいなくて、一人で家の中でゲームばっかりじゃね、つまらないもの。体を動かして思いっきり声を出して、子供同士、全身使って遊ぶのが、心にも体にもいいようだ。食欲も出るし、夜良く眠れる。そして、ユイマの場合は、昨日楽しかったな、とか、今日はお友達と集まってサッカーして遊ぶんだと思うだけで、朝の機嫌が良くなって、早朝勉強にも集中できる。。。もう5年生だから勉強もそこそこやって欲しいけれど、そういう意味で、*お友達と*外で*走り回って遊ぶことも、大事にしたいと思っている。



BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次と人物紹介 BBS
ご意見ご感想などいただけると喜びます。
BBSでもお待ちしています



ぱるた