T S U B O n i k k i
日 記 I N D E X P A S T W I L L

HOME Rahmens MASK de FOOTBALL LINK



2002年01月31日(木)   七夕のはなし ★★

復活。

ようやく「雀」から立ち直り、

そうそう凹んでもいられないので

ひたすら仕事に没頭しています。

息抜きに日記を書いています。




まだこんなに寒いのに夏の仕事をしています。

それはそれで当たり前のこと。遅いくらいでもあるし。

ちょうどいろんな仕事のからみで

七夕についての資料を集めているところなのだが

やっぱり夏のことは夏気分で考えなきゃ

よいアイデアなんか出てこないわよと思う、

このシーズンのズレにはいつも頭がついてゆけません。

七夕七夕・・・

資料探しに出歩くのも寒くてめんどうなので

今はネットが大活躍してくれます、

便利な世の中になったものです。

ネットの情報はそのサイトなりの考えとか入ってしまうから

そんなにあてにしないけれどけっこう使えるものです。

七夕・織姫・彦星・星座・天の川・昔話・中国

キーワードを入れて検索すると

七夕ってかなりいろんなページに出会えるんですよ。

わたしはけっこう感動してしまいました。

ちょっと七夕博士になった気分。

七夕のお話って知ってます?

織姫と牽牛の。

このお話も地方によって少しずつ異なるんですよ。

わたしは、

織姫も牽牛もラブラブで仕事をほったらかしていたことに

腹を立てた神様が二人を引き裂くために天の川を流して

一年に一度しか逢えないようにしてしまう

っていうお話だと思っていました。

いや、あってるんですけど、

いちばんオーソドックスなストーリーによると

一年に一度逢えるようにしてくれたのは、

「カササギ」というやさしい鳥のおかげで

引き離された織姫を哀れに思ったカササギが

年に一度なら仲間を呼んで天の川の上に翼で橋をつくって

ふたりを逢えるようにしてあげましょう、

ということだそうです。

カササギが仲間をあつめられるのは年に一度だけ、

また、雨が降ってしまうと翼がぬれてしまうし

川の水かさが増すので橋をかけることができない、

ということだとか。

そんな鳥の存在なんて知らなかったです。

おもしろいですねぇ〜・・・・




気が付くと朝からネットしかやってないじゃん、

ということになっておりまして、

いや、仕事なんだけど仕事でない?

また目をつけられてしまいそうなわたし。

みんなネットやらないからなー、

なんでもネットで処理しちゃうわたしを

ネット=お遊びって思うみたいです。

時代遅れな人たちだこと。

まぁ見てなさいって。

今夜のブレストでその成果を発揮してあげますわよ。

博識なわたしを。

ロックなわたしを。

2002年01月28日(月)   さようなら雀。 ☆-

きのうで「雀」が終わってしまいました。

わたしにとっては25日が千秋楽でした。

こんなわたしにどうしろと?

2002年01月22日(火)   What's up be! ★★

そういえば、WASABIって映画。

広末の、あの涙の記者会見の。

広末の奇行に興味はないのですが、

この映画ってレオンの監督ですよね。

また小さい女の子と殺し屋なんでしょうか?

今CMやってる別の映画でもありますよねぇ、

小さい女の子と殺し屋の映画。

レイン?(レオンと名前かぶってんじゃん)

殺し屋はロリコンってお約束なのか?

外国映画にはそういう設定が多い気がします。

少女を連れて人殺し?少女に愛が芽生えたりして?

人殺しのロリコンなんて相当変質者です。

だからレオンって感動作だったけれど

ちょっとコワイ、

あれをすばらしいという人が多すぎて。

スティングの曲のせいじゃないか?あのもの悲しさは。

なんて思いました。

WASABIはどんなストーリーなんでしょ。

たぶんわたしは観ないですけど、

最近やたらとジャンレノと広末が目に付くので

広末は新幹線顔だな〜とか思ったりしてる今日この頃です。

フランス映画だったら、わたしはレオス・カラックス監督が好きです。












我ながら趣旨のない日記だなぁ〜。

しょうがないよ、どうしたって

下北の方が気になっちゃうもの。

2002年01月21日(月)   降ればどしゃぶり ☆

今日は外が荒れてます、台風のような横殴りの雨嵐。

ラーメンズの東京公演初日だというのにどしゃぶりです。

「どしゃぶり」でいつも思い出すのですが

英語のことわざで「降ればどしゃぶり」と訳すやつ、

あれをなぜか思い出してしまいます。

It never rains but it pours. 〜どしゃぶりにならない雨はない〜

降ればどしゃぶり?

なんじゃそりゃ?

高校生のわたしには強烈な印象だったのです。

しかも日本語のことわざにすると

「弱り目に祟り目」「2度あることは3度ある」

という意味なんですよ。

試験に出るとかで必死に覚えたので

今でもスラスラ出てきちゃうんですけど・・・

でもそれって違うと思うんですよね〜。

う〜ん・・・納得いかない。

降ればどしゃぶり=弱り目に祟り目 2度あることは3度ある

意味違くないか〜?

「降ればどしゃぶり」をことわざにしてしまうこと自体、

日本人のわたしにはよくわからないです。

その言い回しもどうかと思うし。

英語じゃなくて国語の問題だと思うのですが。

だいたい

「弱り目に祟り目」と「2度あることは3度ある」が違うもの。

当時はとりあえず試験とか受験とかで丸暗記だったんで

英語の先生に尋ねることもなく・・・

そして今になってもその疑問は消えず

今日みたいなどしゃぶりの日には必ず思い出してしまいます。

その度に「絶対意味違うよ」って

いつもモヤモヤした気持ちになるのです。

というか、この状況の方が「降ればどしゃぶり」に近いと思う。

「どしゃぶりの日には必ず『降ればどしゃぶり』を思い出す」。

あー、なんでこんなことの為にいつも頭を悩ませているのだ、

わたしは。

全部「降ればどしゃぶり」がいけないんです、

おかしいよ絶対。





社会人になっちゃうと

「先生に聞けばなんとかなる」という環境がないわけで

こういうときどうしちゃったらよいのでしょうねぇ。

だってそんなこと教えてくれる人周りにいないですよ。

一生疑問のままでいろ、と?

2002年01月20日(日)   「雀」東京公演でやること ★★★

「雀」東京公演で観客としてやることメモ

舞台の床の匂いを嗅ぐ。

暗転中の音楽に注目する。

憑依に注目する。

大阪公演で「〜やねん」と言っていたところは東京ではどう言うかに注目する。

雀のビデオには音楽もしっかり入れて欲しいとお願いする。
もしくはCD化を。ついでに零の箱式のSEの件もね。


2002年01月19日(土)   「雀」大阪公演対談5 ★★★+

きのうの日記読み返したら、自分でもびっくりしちゃいました(笑)。
かなり感情が高ぶっていたんですね、我ながら。でもおかげですっきりしました。
今日で完結「雀」大阪公演対談です。やばいよ、東京あさって始まるよ?

※これは昨年12月29日、30日、大阪でのラーメンズ10回公演「雀」を観て
 わたしと「子犬」さんが対談した記録です。
 完全なネタバレですのでご注意ください。
 これから行かれる方は見ない方がよいです。
 数日間に分けてお伝えしておりましたが本日最終日です。


対談
「雀」大阪公演対談 5 完結  ゲスト:子犬



へーーちゃぁぁぁん!!!

いよいよ最後。公演タイトルの「雀」。最後に感動作がきましたね。
子犬 これけっこうじんときちゃった。頼むからしゃべってよー、へーちゃーん!!ってとこあたり。 だからそのあと「チュン」て聞こえたときは「あー・・・」ってほんと感動したのー。 2コもあれを持っているとは知らずに・・・。
うんうん(涙)。ちょっと泣いたよ、出たよ。いつものパターンで泣かせるよねぇ。 もちろんちゃんとオチがあるんだけど、あそこは感動するよ、ふつー。
子犬 開き直って、「結局俺ってなんにもすごくなんかないのなー」って言うところは、 「鯨」の最後のコントとかぶってうるうるっ。
あそこは役者片桐仁だよねぇ。ほんと演技うまくなってるー。 役が片桐さん合ってるのもあるし。そうなんだよね、開き直るとこの演技、つくったテンション、 無理した明るさが、せつなくなるほどうまいんだよね〜。
子犬 公演名のコントを持ってくるのは、今回は意図的だよね? 鯨はさー、「ま、後付ですけどね。あ、言っちゃった。うはははは。」みたいな コメントがありましたけど。
そうだね。かごに入ってたし。
子犬 スズメとしゃべる片桐さんに対する一言「・・・やばいよ」がツボ。 あの一言ってすごく大事だと思う。
そう!あの瞬間のセリフとあの「間」が秀逸です。もっとふつーに言っちゃいそうなコトバが溢れてる中で。 「やばいよ」なのが。他の芸人さんだったらあそこでツッコミとか入れそうじゃん? やっぱラーメンズだよね〜と嬉しくなるな。
子犬 漫才で「ガラスを破ってバリバリバリ、あーわたしがカラッと」が前のコントとつながってておもしろかったねぇ。
そうそう。へいちゃんとの。前後のつながりとか嬉しいよね。 「零の箱式」の片桐教習所へのつながり方とか。
子犬 ワニの話、ぜんぜん関係ないけど、風見しんごを思い出してしまいました(笑)。 知ってるよね?わりといろんな番組でかつてよくしゃべっていた、「あの話」です。
風見しんごって(笑)。あー「ごきげんよう」とかで?知ってる知ってる。
話戻るけど、最初のなんでもネットこども相談みたいなのもおもしろかった。 すべすべまんじゅうがに、とか、うめぼしいそぎんちゃく、とか。流行ったの? わたし記憶ないんだよね〜。
子犬 しかもほんとにいるとは。
最初は小林さんが考えたのかと思って、わざわざ変なネーミングで、 ちょっとわざとらしさとのギリギリのところだと思ったの。強引だーって。 あんまりそういう手は好きじゃないからさ。
子犬 わかるっ!
でも実在すると知って!納得っ!
そこはすごい大事なの、わたしの中では。すごく嬉しい、それがわかって。 でもそんなのいるんだー。ぜんぜん知らなかったよ。ほんとにいつ流行ったの?
やっぱ図鑑好きなんだね〜。あの、はくさいの説明も細かくて。
子犬 それすごくわかる〜。ね、ラーメンズに関してはそういうところがすごく大事だよね。
だよね〜?大丈夫、言わなくてもわかるよね?
この題材を選んだのって少なからずも「ただの犬」が影響してるのかなぁ。 笑えるところも多かったけど、けっこうまじめに今のペットの現状もふまえてたし。 このコント自体はそういう話ではないけどね。
子犬 最後に一言。スズメは飼ってはいけない。
ツバメもね。


大阪公演「総括」を。

じゃあ、大阪公演総括としまして。
今回「雀」のテーマは「日本」ということだったんですよね。 床が板になってたのは言われるまで気がつかなかったよ。 木のいい匂いがしたんでしょう?
子犬 らしいよね。わたしも言われるまで気づかなかったよ。 壁が白かったので、前に戻ったみたいな気がしたけど。 板の匂いは東京で嗅ぎにいこうね、Tさん。
嗅いじゃうよ〜、板。
音楽も凝ってましたね。 邦楽器でテクノを作ってくれと小林さんが徳沢さんにオーダーしたそうですが。 コント中では琴の音はわかりました。なんとなく、次のコントにふさわしい曲だったような。 キャプテンカテゴリーの前はピコピコ未来チックだったし、 振られ保険の男の前は祭りっぽい男衆のかけ声がミックスされてたような。
子犬 あー、そうだよね。祭りっぽいのは気づかなかったなー。今度聴いとこう。 東京でやることいっぱいあるよ?忘れないようにメモしとかなきゃ。
音楽はCD出してほしいくらい。雀のビデオには絶対入れてほしい。 零の箱式の音楽も、もっとちゃんと入れてほしかったのにー。 徳沢さんて人すごいね。ラーメンズ曰く「あいつ売れますね」。だよね。 29日の夜のトークかな?武満徹みたいになるって。 片桐さん武満徹を知らないっぽかったね。
あ、あと、2002年が22世紀だって?? 腸捻転のパンフは大阪千秋楽のトークを知ってる人にはたまりませんね。良かったね。
片桐さん覚え立てのコトバを連発してたね(笑)。 「タケミツトオル、タケミツトオル」って。 徳沢さんてCD出してるのかなぁ?要チェックだね。 2002年が22世紀!にはウケたね〜(笑)。けっこうごっちゃになってる人いるけどー。 あの片桐さんて「2002年は・・・22世紀?」って頼りなさそうに小林さんに助けを求めるように言うのが かわいーよね。これには小林さんも卍でウケてたね!
そうなの、腸捻転のパンフ、あれは相当ふたりのツボだったと思う。 音遊のときの「夜中だからおもしろい」ってゆうのも腸捻転で活かされてましたよ。
子犬 作品もおもしろいけど、ラストのトークも大好き。 別に笑わせようとしてしゃべってるかんじではないのに、おかしいよね。 なんかおかしいよねー。ふたりはふつーにしゃべってそうなんだけど。 仲良さそうでいいよね。ってこれも作為的?
作為的なのぉ〜?ほんとトークが楽しいよね、「自分ち」みたいなかんじで。
どっちの日だか忘れちゃったけど、音遊の話してて、小林さんが片桐さんに 「あなたリンドバーグのボーカルはふつうに歌ってても音遊みたいだって言ってましたね?」って言ってて(笑)。 「いやいや、それはあなたが」みたいな、ちょっとタブー的な(笑)話があったじゃん? まあ、マキちゃんの歌は確かにそうだけどもー。当時はけっこう好きだったな。 それよりもなんで今更リンドバーグよ?って(笑)。ふたりの間じゃリンドバーグ今流行ってるみたいだよね。
子犬 たしかにね(笑)。進研ゼミのCMソングだったのもあったねぇ。 さわやかで好きだったよ。でも今更リンドバーグってねぇ。ってアンケートに書いちゃった。 でも渡瀬マキちゃん大変だったみたいね、復帰してなによりです。
そうそう、マッチ歌ってほしかったよね〜。 でもほんと嫌そうだったから歌わせたらかわいそうだったのかな。
片桐さんはカラオケでも地声のままだという・・・想像つくけど(笑)。
公演の最後は片桐さんの音遊で締めくくるってゆーのをやってたじゃん? 最終日の音遊はダ・パンプだったよね!ダ・パンプって!横で小林さんは踊ってるし。 すごいキレのあるダンスを(笑)。 たしか♪ドキューン、ズキューン、胸う〜つ〜♪だったよねぇ?なんだっけ?曲名。
子犬 「ごきげんだぜっ!」だっけな。わたしテープ持ってた気がする〜。 前日山口百恵だっただけにいきなりダ・パンプでびっくりだよ。
そうそう、あのとき片桐さん曲名も言わないでいきなり吹き出したでしょ? 小林さん「えっ俺にも教えてくれないの。俺にくらい教えてくれたっていいじゃん」って、 こっそり聞こうとしてたりして(笑)。ああいうやりとりがおかしくて好きだなー。 やっぱ作為的じゃなく仲良しなんだなー。 他にもそういうやりとりは楽屋でやってよ、みたいな会話が多いよね。内輪の話っぽいの。 それが楽しいけど。
そうなんだよねー、ほんと仲いいんだなぁ。
ちなみにほんとの音遊は鈴木あみとhitomiです。
子犬 音遊どころじゃないかも。
最終日の10歳のよしだくんのアンケートの話はわたしたちも嬉しくなったよね。 (ちゃんとアンケートを公開する断りもしてました)
子犬 すごくほのぼのした。小林さんほんとに嬉しそうだった。いいねぇ。 「2学期」ないもんね。うちらにはもう。 あと「爆笑オンエーバトル」もね。よしだくんには戯曲集を手にもっとがんばってほしいよね。
「2学期うけました」にはわたしの方がうけましたわ。 戯曲集すごくいいプレゼントになるね。もっともっとお昼休みにお友達に広めてほしいよねー。 ご両親もラーメンズに連れていってくれるなんてステキ!すごくイカしてるよ。 ラーメンズとよしだくんを対面させてあげたいです、わたしの一存で。
子犬 いいご両親だよね〜。よしだくんも喜んでいることでしょう。 3学期もうけてほしいよね、もうすぐ戯曲集出るから。 そういうアンケートに目が止まるラーメンズもよいねぇ。 紹介するためにポケットに入れて用意しといたわけでしょう? な〜ご〜む〜ね〜。
話はちょっと変わるけど、こないだの鼻兎もめちゃくちゃ癒されたし。
ののののの・・・かわいすぎ〜!
そういえば写真集のお話があったじゃないですか。 一瞬ひいてしまった自分がいました(笑)。 小林さんは売れないよーって言ってたけど、売れるんじゃ・・・ないの?
子犬 あぁー・・・ねーーー・・・。「売り」が違うんじゃないのー?いいのーそんなんで。 そういうのに飛びつく人も少なからずいるだろう。なんかちょっとね〜。 いかにも芸能人の写真集みたいのだったらなぁー・・・。
グラビア?でも最終日客席バックに写真撮ってくれたよね、なにげにちょっぴり嬉しくもあり・・・(笑)。
でも、びみょー!
では最後に東京公演への観客としての意気込みやらを。
子犬 3度目なので(取れなかった人ごめんなさい)いろいろ確かめに行くってかんじですねぇ(笑)。 ちょっと曖昧なところとかを。もちろん楽しみです。 どきがむねむねしてます。(懐かしいでしょ、この言い方)笑います。
ちょっと待って、どきがむねむね???なにそれ?あたしそんなの知らないわよー?
子犬 おやじギャグだよ、知らないの?
それと、アンケートで書き忘れたこととかあるので、事前準備をしっかりして臨みたいです。 やること箇条書きにしてメモ持ってかなきゃ。床の匂いを嗅ぐとか(笑)。 チェックリストつくらなきゃいけないねぇ〜。
あとA4ファイルも必携ですね。 でもそこまで気合い入れて行くだけの価値はあるから。
泣いても笑っても最後の雀ですからね。 悔いのないようにしたいですね。まるで引退試合前日のようなコメントだな。
小島さん来ます?客席も要注目ですね、Tさん。
そうですね、わたしたちにとっては最後の雀ですからね。 そのくらいの意気込みがすばらしいですよ、子犬さん。 そっか3度目なんだよなぁー。(取れなかった人ごめんなさい。でも寒空の下で頑張った自分へのご褒美なんです。) わたしとしては、もっとラクに見れるように心がけたいんですけどね(笑)。 でも床の匂いは嗅がないと(笑)。
最後なんで、純粋に楽しみたいです、笑って笑って笑いまくる!筋肉痛になる! そしてうまいものを食べよう!下北はいい店がいっぱいあるよ〜。 席も今までで一番よい席じゃないですか、有終の美というか(笑)。
楽しみですね、ほんとに。東京と大阪の違いなんかも発見できると思うしね。
小島さんはたぶんいらっしゃるんじゃないかしら。
あーもう月曜日には始まってしまうんですね。 もっと楽しみ期間が欲しいような早く観たいような。 マラソンの前のような気分です、お腹痛くならなきゃいいけどってゆう。 そうですね、とにかく楽しもう!もう途中でトイレになんか行かないよ。


「雀」大阪公演対談 5 完結  終わり

【1】へ戻る   【2】へ戻る   【3】へ戻る   【4】へ戻る
  


いかがでしたでしょうか。これで完結です。
対談自体はとっくに済んでいたのですが、
わたしがなかなか原稿打ち終わらなくて延び延びになってしまって
気がつけば東京公演の前前日じゃないですか。
大阪公演の後は、これから東京公演もあるし
終わっちゃう寂しさで落ち込むほどではなかったのですが
もう次回でわたしたち最後なんでほんとにやばいですね。
終わってしまったら気ぃ狂うかもしれません。
東京公演の後には「雀」東西総括みたいなお話をできればなーと思ってます。

また、いつものように本人様、関係者のみなさまごめんなさい。
ラーメンズを大好きなあまりの発言ですのでご了承くださいませ。

2002年01月18日(金)   「雀」大阪公演対談4 ★★★+

ちょっと今日ムカつくことがあってイライラしています。

なんかー、お局様が自分が具合悪いからって超機嫌悪くて、人にあたるんです。

奴はきのう体調不良で会社休んでいたから、

朝「大丈夫ですか?」と声をかけたのに

「今日も休みたかったけど仕事あるから仕方なく来たの。

だってあなたたちに任せられないでしょ?」だと!!

キーッ!!!何様だッ!?お局様だッ!

その口調がまたピシャリ系で冷たいんだ〜。

文字じゃ伝えられないのが残念ですぅ〜、

全国の対お局派のみなさん、頑張りましょ!

でもね、OLのたわごとなんて思うでしょうけど、しゃれになんないんですよ。

わたしの友人は女上司にキツくあたられ、

そのあまりにもひどく冷たい口調をわたしに伝えたくて

わざわざテレコに録音して聞かせてくれたくらいです。嘘じゃないです。卍で。

(隠し録り行動にはさすがにびっくり。友人の性格を疑う瞬間でもあったが。)

彼女をそこまでさせる恐るべしお局勢力。

わたしも彼女の二の舞を演じるのか?

だれか阻止してください、只今お局パワーが炸裂中です。

・・・ちょっと落ち着いたところで、今日は「雀」大阪公演対談復活です。

(うわ!今後ろ通ったよ、お局様が!じろじろ見るなよ〜人のデスクトップを!!

バレたら大変だー!どーしよー2ちゃんねるに書き込まれそう。

2ちゃんねる閉鎖騒動すごいことになってると会社の人が感動してました。)

※これは昨年12月29日、30日、大阪でのラーメンズ10回公演「雀」を観て
 わたしと「子犬」さんが対談した記録です。
 完全なネタバレですのでご注意ください。
 これから行かれる方は見ない方がよいです。
 長くなってしまいそうなので数日間に分けてお伝えしております。




対談
「雀」大阪公演対談 4  ゲスト:子犬


あーもう、サイアクだわよッ!
ドンドン、ガラガラガラ!
すいません、内蔵を買ってください!

はい。次は問題の「アイドル」。
最初の立ち位置が絶妙!あのせっぱ詰まったかんじの立ち方が。
子犬 最初はなにやってるかわからないパターン(笑)。何を必死で止めてるんだ?っていう。 わたしはね、その前まで「○○じゃねぃのう?」「憑依っ!」「う〜〜〜ん」とかやってた人が 明転する直前に客席に向かって、真剣に立って次のコントの準備をしている姿を見て妙におかしかったんだよ。 島森さんにも言われてたけど、小林さんはコントの度に違って、片桐さんはいつも片桐さん。いや〜、でも違いすぎ。
すごい真剣な表情で決意した人の顔になってたもんね。アイドルだったとは(笑)。
子犬 そうそう、あんなに行く行かないでもめてた内容が・・・どこまでツボをついてくるなー。 あの髪型・・・アイドル=80年代になってるところが(笑)。
チェッカーズみたいな髪型!そうなの、80年代よ。なんたって「ニットブックを出すんだー!」。 懐かしい。「ニットブック」はアイドルのお約束だもの、今でもあるのかしら?
子犬 ニットブック・・・ピンとこなかったですもん、Tさんに助けてもらうまで(笑)。 ラーメンズとの年齢差を思い知らされたセリフです。子犬ショック。 片桐機長はあまりに気になったんで調べたしな。 (子犬の80年代は金のエンゼルマークとかぶとむしが生活の全てだったからな。)
かわいそうに〜。なぜかさぁ、大人になってツボなのってその頃なんだよね、同世代だわぁ〜。
子犬 そういやラーメンズって時事ネタっぽいので笑わせたりしないよね。 時事ネタではないけどなんとなくみんなが知っているようなことが多い。 だからいつ見てもおもしろいのかなー。
どっちかというと、みんなが知ってる古い話が多いかな。ユパ様がバリーンと、とかさ(笑)。 誰かを見て笑ったりってゆー人任せじゃないところがいいよね。(うまい人の時事ネタはおもしろいけど)
子犬 ビデオでそのシーン再確認したよ。
そうだ、アイドルの観て、よく登場すると思った言葉が「親戚」。 ・・・親戚なんてあんまり口にしないもんね。
だよねぇ(笑)。友達、家族とばして親戚かよ。うわー、たくさん観てると発見がおもしろい!
子犬 「らっせーらー、らっせーらー・・・はらっせーらー」ベタベタすぎて好き。 「らっせーらー」は「ねぶた」だよね?神輿だけでなくねぶたまで出すのか?
「顔はやめてよ、アイドルやねん」って言ったのは、大阪だったから?
わたしも大阪サービスかと思った!東京ではどう言うかな。
「らっせーらー」はねぶたやん!励ますのに神輿って。
子犬 振られる女小林編は、途中でいたたまれなくなって下向いちゃったよ。 どこまで続くのかと・・・。ハインディッヒーズってまたネーミングが。 しかもかなりノリノリに歌ってたしね。
なんか恥ずかしくなったよね、あの小林さんには。ハインディッヒーズって80年代にいそう! すばらしいネーミングセンス!あの女の子「イガラシ」はいかにもよくやりそうなパターンなんだけど、 ところどころに小林さん特有のエッセンスが光ってた。(エッセンスって・・・) 特に、トイレで泣き顔を洗うところはひとつひとつの仕草がリアルで。 あ、言っときますけど、あたしはそんな経験ないよ(笑)。
関係ないんだけど、やっぱあーゆーふうに外で泣いてしまったらいきなり顔洗うんですか? わたし仕事中PC疲れで目がおかしいと顔洗いたくなるけど、 ファンデの上からいきなり水は・・・ってためらうもん。 どうもあの定番お芝居は納得いかないんだよねぇ・・・世間的にどうなのよ? 泣き顔でせっぱ詰まったことないからわかんないけどー。素朴なギモンなの(笑)。
ハインディッヒーズの歌のあの手をこう、腰のへんにしてキューピースタイルのノリ方って!! 80年代!笑ったよー。歌詞も聴いたことあるようなないようなフレーズで。 でもMDに録ってるところが超現代だわ。 あれって前向きな振られ方なんだよね、「絶対キレイになってやる!」って。 エステのCMか。
子犬 CDを「スィーディー」って言ったのは思わず出ちゃったみたいな 雰囲気がおかしかったね(笑)。片桐さんも「え?」って顔してなかった?
スィーディーは(笑)!あれって29日の夜はじめて出ちゃったみたいだったよね。 次の日からわざと「スィーディー」に変えたみたいだったよね。
子犬 振られる女片桐編は最高!しかもあの髪型のせいでおばさんが言ってるみたいに見えて。 もう、サイアクだわよ!!コレ好き。
わたしきのうチャリですっ転んだでしょー?おまけに携帯の迷惑メールはくるしー、 もう、サイアクだわよ!!
ドンドン、ガラガラガラ!すいません!内蔵を買ってください! 超いけたー!サイコーだったよね!あんな女いないよ〜。 どうせならあんなふうに振られたい。あ、今、大江千里の歌が(笑)・・・かっこわるーい振られかーた♪ ああ、80年代だ・・・。
あの小林さんのイガラシのあとで、それ以上のネタ持ってくるんだもん、すごい! 絶妙だよね、タイミングとか、テンションとか。片桐さんにしかできない!
にしても、あの場面って振られ方の練習みたいになっちゃって。 俺が女やる!とか(笑)。練習なんかしてさー、そんなんじゃ振られるよー。
子犬 マッキーの「もう恋なんてしないなんて言わないよぜったい」も浮かぶ!
そうかぁ?マッキーはあたしの中じゃさわやかな80年代じゃないのよ。 ほら、「ハイソフト」なイメージなわけよ。
子犬 忘れちゃ行けない、キムタクがあった!うまいっ!!! 松村もうまいけど小林さんもうまい。 比べることに反感を買う人がいたらごめんなさい。 でも松村ってものまねうまいと思う。
キムタクは(笑)!!!なんでもできる小林さん。すぐわかったよね。 (でも会場的にはわりとじわじわだったよね?) 「〜っしょ」って(笑)。
子犬 キリンの話は、つじつまが合ってるんだかないんだか・・・納得してしまいそうだけど、 よく考えると納得でいない話なんだよ。ああいうふうにさー、ダイレクトに言わないで 関係ないとこから攻めてく話法ってキムタクやりそう。 あれ以来ウィダーinゼリーのCMが妙におかしくって。
キムタクが喩えそうな話だよね。遠回しすぎて伝わらないの(笑)。 ってゆーか、おまえの場所ここじゃないっしょ?ってすっごい言いそうじゃない?
あのキリンの話って、なーんかかなり失礼な話のような気もするよね、 身の程知らずな女だな!って。 傷つけまいとして言っているつもりなのだろうか?実はけっこう失礼よ。
キムタク、ウィダーinゼリー飲みまくりだったね。 鷲掴みでギュッって一気に飲んで(笑)。 キムタクはうまくてびっくりだったよー。まねする人選がツボだね。 世間的にかっこいいキムタクを(笑)。
子犬 いろいろやってもそれで終わりじゃなくて、ああいうラストを持ってくるところが いかにもラーメンズ。「ななめの日」っぽい。 あのラストねぇ・・・「まず、振られたとする」ってゆーのを聞き逃すと、 とんでもない解釈してしまうよ。あー恥。恥。恥ですかね、あれは、Tさん。 アンケート取り戻しに行きたい。
わたしはちゃんと聞いてたからわかりましたよ。ダメだよ子犬さん、ちゃんと聞いてなきゃー。 君の解釈はちょっと問題あるよね。 きっとアンケート見た小林さんは・・・へっへっへ・・・(お時間様の片桐風に)。 そーゆーことだったのねってゆうラストだったよね。 結局これから告白しに行くんじゃん。 構成が見事だね。 でも振られる保険かけすぎー。そんな男いやー。よえー。 神輿まで担がせて最後に俺大爆笑、よしっ!って。大爆笑しない、しない(笑)。
子犬 あのラストで救われる部分は大きいんじゃないかな。 あれがなかったら・・・まあ個々にはすごくおもしろいんだけど ラーメンズの作品としてどうなの?って気になっちゃうと思うんだよね。
だよねぇ(笑)。あれがなかったらただのバカ騒ぎになっちゃうもん。 でも裏切らなかった!やっぱ構成がうまい!信じてよし!


「雀」大阪公演対談 4 終わり

【1】へ戻る   【2】へ戻る   【3】へ戻る      【5】へつづく





いかがでしたでしょうか。今日も手短にアップさせることができました。

東京公演ってもう月曜日からなんですね。

行かれる方、楽しんできてくださいね。

東京公演が始まる前に対談を全てアップさせねば!

ねば。ねばー。ネバー・・・。ネバーギブアップ。

・・・週末は美容院に行こうかしら。


毎度のことですが、本人様、関係者のみなさまごめんなさい。

ラーメンズが書けってゆーからさぁ・・・。

はい、バレバレの嘘です。

あーー片桐教習所か・・・行きたいなー。


2002年01月17日(木)   真夜中の王国 ★★★

お仕事があまりにも忙しくなってきたので

今日は対談お休みします。

きのう真夜中の王国見ました。

仕事から帰ってくたくたのわたしはとっても癒されました。

秋吉さんサイコー。
















326ってびみょー。

2002年01月16日(水)   「雀」大阪公演対談3 ★★★+

鼻兎があまりにもかわいいので今日も立ち読みしてしまいました。

なんてかわいいのぉ〜!UFO呼んでるしぃ〜。

そういえば、

きのうは電話でしか話したことのない仕事先の担当者と会ったのですが、

電話の声の主はどんな姿なんだろう?と、ちょっとワクワクしますよねぇ?

それが、中川家のにーちゃんにそっくりな人でびっくりしました。

サイズも顔も髪型もスーツも笑顔も!いやぁ、そんなことってあるんですねぇ。

(家に帰って「かんじるジャッカル」のビデオ見たらやっぱりそっくり!)

にーちゃんとの打ち合わせの後、

ドームの前を通ったのですがGLAYのコンサートやってました。

ドームってあんなに音漏れてるんだなぁ〜。

あの時間にドームの前通ったことがなかったのでびっくりしました、

いきなりGLAYで。

はい、そして、引き続き今日も「雀」大阪公演対談です。

なんとかアップできました。そして今日も途中までです。

しかも短いです(笑)。


※これは昨年12月29日、30日、大阪でのラーメンズ10回公演「雀」を観て
 わたしと「子犬」さんが対談した記録です。
 完全なネタバレですのでご注意ください。
 これから行かれる方は見ない方がよいです。
 長くなってしまいそうなので数日間に分けてお伝えしております。




対談
「雀」大阪公演対談 3  ゲスト:子犬



おなべ!おなべ!!おなべ!!!

子犬 はい。じゃあ勝手に「ねいのうさん」いっちゃていい?
これってドウデス?からきてるよね。小林さん版ってかんじだよね。 「○○じゃねぃのう?」を連発した後、片桐さんが「ねいのうさん」と呼びかけるの聞いたときは、 あー!!ドウデス!!と思ったら。 あのしゃべり方はやみつきになりそう。ってゆーかなってる。 おなべおなべおなべ!
ごはんすき!おなべ!おなべ!おなべ!!!にはうけた。ちゃんと「お」をつけてるのがかわいい。
びっくりしたよね、小林さんがあーゆーのって。まちがいなくドウデスの小林版でしょう。 動きのおちつきのなさとか、視線の定まらないかんじとか「ねいのうさん」を演じきってたね。 おっめーばっかじゃねぃのうってやりとり何回やったよ?あの声もスネ夫みたいな(笑)。
子犬 憑依した人は談志師匠以外わかんなかった。よく聞こえなくて。 特に後ろ向いてしゃべってたのなんかさっぱり。 憑依のあとは嬉しそうだったね。
憑依は、29日は一人目は森本レオっぽい声だなって思って、ぼそぼそ 「あなたそんなことしなくても充分おきれいですよ」みたいなことを言っていたような? ぜんぜんピンとこなくて「悩み相談?」くらいに思った。 二人目は全く聞こえなかった、後ろ向いてたし。 三人目の談志さんはうまかった!!でもご存命よね。
で、30日はやっぱり一人目は 同じような印象で、二人目のとき「・・・たまお」って聞こえて!あの低い 濁声は・・・勝新?!って。三人目は大成功の師匠で。 小林さん勝新さんうまくできなかったみたいで、ごろごろしながら 悔しそうにバタバタしてたよねー。 談志師匠のときは、よっしゃ!みたいなかんじでガッツポーズしてた。 ほんとうまかったよ、手の動きとかさ。(なんか捕まった人のことやってたよね・・・? それって・・・た?)
結局、憑依って、加藤淳さん、勝新さん、談志師匠だったの? 東京公演での人選が気になるなー。
子犬 そういえば体育座り好きっぽくないですか。 役でもそうやって座ってるのあるし、オンバト座談会でも。 座り方からして少年。
かーわーいーいー。体育座りよくやるよねー。鼻兎みたい。
余談ですが、普通の同い年くらいの人に体育座りされたらかわいこぶるんじゃない!って思うと思う・・・ うちの会社のKくんとかさぁ・・・かわいこぶんの、返事とか首振りなの、年上なのに、やでしょう?
ねいのうさんの後ろから肩たたかれたときの反応がよかった(笑)。
子犬 ドウデス?についてのGERAに載ってたコメントを読むと、 このねいのうさんもそれなりの考えからくるものなのかな。
かも。
子犬 そうそう、はじめて観たとき、「なんかつまんなくなっちゃったー」と言って去っていく終わり方が、 ほんとにやってる最中に今日は気分が乗らねーなーとか思ってやめちゃったのかと思って、 客の反応に責任があるのか・・・とドキドキしちゃった。でも二回目もやっぱりそうやって終わったから ほっとした。あれ、ほんとにあの終わり方なんだよね?
あのときね。一瞬、卍?って思った。でももともとだったんじゃねぃのう?
そういえば、ドウデスのときはお友達は悪い人だったけど、ねいのうさんのお友達は善い人だったよね。 どっちかというと、ねいのうさんのが好き勝手やってた(笑)。 なんか今回は全体を通して「善い人」が多かったような印象です。 いじわるな人がいなかったよ、とってもやさしい舞台(笑)。
子犬 ねいのうさんの友達はやさしい。
ちょっといじわるな役、裏のある役はいつも小林さん。 片桐さんにはそういう役はやらせないよね。
片桐さんにはなるだけ本人に近い役をやらせるようにしてるって言ってたもんね。 でも、片桐さんどんどんうまくなってるから、 それもあんまり気にならなくなるのかも。 うまくなっても、片桐さんにしかできない役をいっぱい見たいな。


「雀」大阪公演対談 3 終わり

【1】へ戻る   【2】へ戻る   【4】へつづく   【5】へつづく







いかがでしたでしょうか。今日もなんとか途中までアップすることができました。

伝わってます?この「なんとか」具合。日に日にアップ量が微妙に減ってます。

しかも最近PCがうまくネットにつながらなくて、

コレほんとはきのうアップするはずだったんですけどね・・・。

東京公演、刻々と迫ってますね〜。

もう一度観られる!と思うと心が躍ります。

先日、腸捻転ライブに行ってきたばかりだというのに

早くも禁断症状が出そうです。やばいです。卍で。仕事に集中できません。

そしてそしてキーボード叩きすぎ。痛いよぉ〜、手血が出そうなほどです。

・・・コピーロボットがほしい。


毎度のことですが、本人様、関係者のみなさまごめんなさい。

これもみんなラーメンズがおもしろいからいけないんです。

逆にわたしのブランドが傷ついちゃってるよ・・・。

あっと言う間にダメ社員だよ。


2002年01月15日(火)   「雀」大阪公演対談2 ★★★+

今日は久々にアッパーズの立ち読みの日でした。

なんてかわいいんだ、鼻兎。まるくてか〜わ〜い〜い〜。

待ち受けは転がってるし〜。

そして、きのうに引き続きの「雀」大阪公演対談です。

いきなり始まりますからね。ほんとにつづきなんで。

東京公演の前に予習してく?(挑発)


※これは昨年12月29日、30日、大阪でのラーメンズ10回公演「雀」を観て
 わたしと「子犬」さんが対談した記録です。
 完全なネタバレですのでご注意ください。
 これから行かれる方は見ない方がよいです。
 長くなってしまいそうなので数日間に分けてお伝えしております。





対談
「雀」大阪公演対談 2  ゲスト:子犬



自分で考えよーっと。

じゃ、次はわかんないので「金の斧」。
このコントよくできてるよね。好きです。
子犬 最後まで見て、「あ〜〜っ」ってゆーか、「お〜〜っ!!」って感動。 小林さんは何をしでかしたんだろーって見ながらどきどきわくわく。
そうそうそう。片桐さんのあのすばらしい秀逸な一言「おまえさー」まで、 ぜんぜんわからなかったもん、あ!怒られる!って小林さんといっしょに思ってた。
子犬 ね。ほんと最後までわかんなかったもんね。「自分で考えよーっと」が良かった〜。 許してもらうために掃除したり、犬に餌やったり・・・ってゆーのがまたしてもこどもっぽい。
犬の名前がペスとチャールズだったのも、なんかツボ。 神様がまぶしくないように手で日差しを押さえてたのも。 「眠くないっすよね・・・・へっちゃらだー!」って自分でつっこんでたのが全部おかしかった。
子犬 なんとかご機嫌をとろうという必死さが(笑)。 最後、ついに逆ギレした後に、自分を殴ったり刺したりしていたのもウケたねぇ。 でもさぁ、失言したときに、自分のほっぺたをたたくアクションってダサイよね〜。 言い間違えたときにほっぺたたく人っているけど〜。 今回はそれとはちょっと違うけど。
・・・宮迫・・・(笑)。
結局、あれってほんとはあそこで「金」の斧は渡さないよね、だけど、 頑張ったから「金」の斧あげちゃうってゆう・・・神様ちょっとやりすぎというか(笑)。
子犬 うーん・・・落としたのは「金」の斧じゃないもんねぇ。 あっ、このあたりは人によって解釈がわかれそう。
なにしろ元の話が曖昧で(笑)。わかってるんだけど、うまく言えないよ。
子犬 同感。ところで、あの斧はどうやって背中にくっついてたんだろう? まさか、斧があったとは。
背中サイズの。でも一回動いたじゃん、あのときも全くバレず。
子犬 ねえ。見慣れてしまいましたが、あの小林さんのパントマイム、うまいよねー。 網戸拭くところとか。ほんとに何かあるかのように。
カーテンレールの上はわたしはイスに乗らなきゃ拭けません。
子犬 普段、手を伸ばすだけで拭けるから、ああいうマイムになるのか。 でけーでけー。話それますが、最終日、カメラマンの人が舞台に出たとき、 その人が異様に小さく見えてびっくりしたよ。 なんつーでかさだよ。


ユニクロ、ユニクロ? ユニクロ。

次、「アダムとイブ」。これも静かでよくできた話だよね。
子犬 あの設定すごいと思う(力説)。よく考えたよねー。
あーゆー設定と発想ってほんと、小林さんの知能の幅を感じる。 哲学っぽいテーマを取り入れたコントってすごい完成度高いよね。 かといって難しくなってないから見易いし。
子犬 みんなが知ってるものを選んでくれるからいいよね。 ああいうことをやろうとして難しくなっちゃったらアウトだもん。
「人類創生体験ルーム」だっけ?最初なにが始まるのかと。片桐さんの聖書の暗記すごかったし。 あ、ねえ、「教室」ものって多くない?なんかおかしい。教習所とか教室とか。 「習い事」みたいで大人の発想じゃないみたい(笑)。いっぱい習い事してたのかな。
こうしていろんなの観るとキーワードに偏りがあるみたい(笑)。
子犬 あっはっはっはっはー。キ・ホ・ン・テ・キ・に・は、発想が少年。 忘れかけてた感覚を蘇らせてくれるよね。 大人はにらめっこで勝負したり腕立て伏せで勝負したりしません(笑)。 にらめっこって。あ、でもきっと、10歳のよしだくんにはダイレクトに響くんだろうな。
それってけっこうラーメンズのポイントで。 やってるネタだけにダイレクトに反応しただけのおもしろさじゃないんだよね。 にらめっこの顔が変だから笑っちゃうってゆーのは、多分子供の反応であって、 にらめっこしてること自体がそもそもおかしいというところで大人のわたしたちは 笑っちゃう。少なくともうちらはそうだよね。
あーゆー設定でラーメンズって男×女にならないところがいいよね。 他の話もそうだけど、なんか無理なくていいなーと。 真夜中の王国で「男男だからいいんですよー」って言ってたのは違う意味だけど、 男×男のコントおもしろいよね。シュヴァンクマイエルの男の対話にほんとに近いかんじ。
子犬 無理に女役とかやらないとこがいいよね。それに男ふたりだとしても 年齢的に無理がないというか・・・。 設定年齢があるのか知らないけど、そーゆーの気にならない関係のふたりでいるところがよいかも。 極端に子供とか年寄りとかやらないじゃん。あと、わりとふたりが対等関係でいるところも。 親子やると片桐さんが必ずお父さんじゃない?なんかおかしい。
無理な設定にしないから、実は非日常なおかしな話なのにスッと入ってくるんだ。
子犬 そういえば先輩後輩とかってないよね?アンジャッシュって上司部下多いよね? (なんでいきなりアンジャッシュ?)
アンジャッシュは多いね。
どっちがいい男勝負も、勝つ気満々で小林さん「あなた、大学はどちらで?」って お高くとまって態度変えるのものの、あっさり玉砕しちゃって(笑)。 あの大学のセレクトもうまい!「東大」じゃなくて「一橋」ってとこがミソだよ。
子犬 ヘタに東大って言うより一橋の方が妙にリアル。古い話だけど、カリヒヤの歌に入ってる 「日東駒専」もかなりツボだったな。
小林さんはある程度勝てる自信があって大学を聞いたのか? すると小林さんの大学も微妙なかんじがしていいねぇ。
「受験を体験してる人」じゃないとわからないでしょう。日東駒専はツボだったよねー。
子犬 たぶん、この役の小林さんの大学は「MARCH」。6大学じゃなくね。
マーチ!日産かよ!わたしのときは「明青立法中(中立法?)」って言ったよ。
子犬 あの勝負はあの場ではフツーに観てましたが、ほんとよく考えたらお子様。 しかも登場してきたとき小林さんめちゃくちゃキメてたじゃん。 そんな人が「あっぷっぷ」って。 あと、腕立て伏せ速くて見えなかったっていうのもね(笑)。
手血が(笑)。
でもあの勝負内容で人の価値は決まらないよね(笑)。 「普通の人」の価値観が「ユニクロ」なのがおかしかった。 最終日、片桐さんの指を自分の服に持ってきて、上から「ユニクロ」「ユニクロ」って やってくところで、片桐さんの指にチュッ!すごいサービスだー(笑)。
子犬 最後の勝ち方はシンプルってゆーか・・・あの役の小林さんに合ってた。 メガネをふくところがいかにも得意気でうまいなー。 思わず「あー」って声上げそうになったもん。
インテリな役ぴったりで読書対決で勝ったときのような。 オックスフォード出のイブはどんな顔だったんでしょうね(笑)。


「雀」大阪公演対談 2 終わり

【1】へ   【3】へ   【4】へ   【5】へ






いかがでしたでしょうか。これだけが生活の全てなんで(笑)。

「雀」大阪公演対談、今週中になんとか全部アップできそうです。

楽しみにしててくださいね?

ところで、なんでこんなにこまごまと分けてアップさせてるかといいますと、

一日分の日記スペースに文字制限があって全部載せられないからなんです。

そろそろ手狭になってきたなーと思うところですが、

もうしばらくHTMLのお勉強に励んでから

ちょっと冒険してみようかなーと思ってます。


いつもいつものことですが、本人様、関係者のみなさまごめんなさい。

ラーメンズを大好きなあまりの発言ですのでご了承くださいませ。

ブランドに傷をつけるようなことは一切しておりませんので?


2002年01月14日(月)   「雀」大阪公演対談1 ★★★+

こんばんわ。新年早々の対談企画、「雀」大阪公演対談をお送りいたします。
これは昨年12月29日、30日、大阪でのラーメンズ10回公演「雀」を観て
わたしと「子犬」さんが対談した記録です。
思いっきりネタバレですのでご注意ください。
これから行かれる方は見ない方がよいです。
長くなってしまいそうなので数日間に分けてお伝えします。

対談
「雀」大阪公演対談 1  ゲスト:子犬


はじめに大まかな感想を。

恒例の対談。今回がはじめての「ライブ」対談になりますね。 さっそく始めますが、子犬さん「雀」はどうでした?
子犬 ぜったいおもいろいはずなのに、始まる前はドキドキでした。 ただ、いつもの舞台装置(あとで言われて気づいたけど、床が変わってました)と、 いつもの箱が置いてあったのには少し安心しました。 あとは・・・鯨のとき、ぜんぜん心構えができてなくて、 ビデオが出るまで曖昧な記憶しかなかったので、 今回もそうなったらまずいな〜と・・・。 これから始まることに脳がついていけるか不安でした。
わたしは日記にも書いたんだけど、 小林さんがけっこうネタ作りの種明かし的なことを取材の度に おっしゃられていたので、つまんなくなっちゃったらどうしよう!という 思いがすごくあったんですよ。 観る側も慣れてきてるからコントの「法則」を見抜けちゃうかもしれないと思って、 おもしろいに決まってるけどちょっと不安・・・っていう。
でも実際、おもしろくてホッとしました。
子犬 ああ、なるほどね。わたしは小林さんがいろいろ種明かしっぽいことをしていたことは、 あんまり気になってなかったなー、観に行ったときは。
そっかー、わたしは心配だったよ、おもしろいってわかっていても。 でもね、はじめて29日に観たときは、「あれっ?」っていうかんじだったの。 物足りないというか・・・ちょっと手抜きかな〜?というか、いつもより深さを感じられなくて。 (コレはキーポイントだったけど) 今回ってそんなに複雑じゃなかったじゃない? だからスッと舞台に入れたし、単純に笑えたからかなぁ、 いつもより公演後もテンパらずに済んだんです。 それが返って「?」って感想につながっちゃったのかもしれない・・・ ひとつひとつのコントも短く感じられたし・・・ ってゆーのが終演直後の感想なのね、 でもね、後からじわじわきちゃったよね。 終わってしばらくしてからすっごいおかしかったことが判明して(笑)。 一度目ってはじめてだから、気ばっかり張っちゃってラクに見れなくて、 いつも二度目でドーン!ってくるんだよね。 ラーメンズっていつもそう、二度観ないと脳が理解できないの(笑)。
子犬 確かにそれはあるかも。 あんまり頭使わないで笑えたのがちょっと意外というか。 深〜いものを期待しちゃってたのかなぁ。 あ、でも期待はずれなんてことはぜんぜんなくておもしろかったけど。 1回目から「う〜ん、最高!」っというよりも 2回目を観ておもしろいって確信したってかんじかなー。 自信が確信に?確信が自信に?ちょっと古い松坂語録。
そうそう。ねぇ、でも2回目(30日)のが全体的におもしろくなかった? 実は29日よりも短縮されていたんだけど、30日のがよかったような・・・ 気のせいかな?
子犬 わたしたちにとって二度目だったからおもしろかったのか、 それとも「あの回」がおもしろかったのかはナゾ。 でも大阪千秋楽はおもしろかった。


テンパっておったもんで・・・

今回は「小林賢太郎まつり」でした!
ツボは山ほどあるけど、なるべく順を追っていきましょうか。
では「お時間さま」から。 冒頭の片桐さんの「・・・へっへっへっ・・・」が。いや〜なかんじで。
子犬 あれ実際に言われたら気分害するよねー。 わたしは「テンパっておったもんで・・・」失敗したら早速使いたいです。 でも誰も知らないので使えないです。
知らなくたって使う!だいたい看板屋を営んでるってことがツボだよ。 あとさ、「キャランドグニオン」、タマネギ味のグミだっけ? (グミってよく出てくる言葉じゃない?「零の箱式対談」中の、 キャニーポニオンはここからの応用だったのだ)
子犬 「もしくは・・・」「もしくは・・・」っていろいろ言ったけど、 どの例も確かにそんなかんじする!と思っておかしかったー。 けつだいらまつ(ん?)?、しょばれんぼうあーぐん!! 「早く、砂を・・・」ってサイコー。
同じ重さの砂を!!唐突にうまいよねー!
しかし「お時間さま」という題材がうまいよ。 結局お時間さまには会えなかったけど。
子犬 時間を題材にしたってのが「モモ」かなー、とか思っちゃった。 特に、時間をもののように扱うところが。 なんらかのヒントを得ているのでは?違うかな?
ああ!!そうじゃないの?きっとそうだよ。鋭いなー、子犬さんは。
子犬 実際わかんないけどね。


今年の冬は、こわくない!!!

子犬 さて次は「音遊」・・・あなた始まる前にトイレ行って、 とおりゃんせのオチ、聞き逃したでしょ、29日。
そ、そのことは・・・触れないで〜、もう充分落ち込みましたし、反省しました! こんなことなら29日は7時過ぎてもなかなか始まらなかったから、 あのとき行っておくんだったーって何度も後悔したわよ。 でもすごい猛ダッシュで戻ってきたでしょ? トイレの中で暗転中の音楽聞こえるんだよね、で、急げ急げって。 ほんとに逃したのはちょっとなんだよ。
子犬 恐ろしく戻ってくるのが早かったのでびっくりしたよ。 ほんとにトイレ行ってたのか?と思った。
不愉快とおりゃんせはあんなに長く吹くと思わなかったので、 いつまで続くんだ〜って思ったなー。 でも、あそこまで全部吹くと、聞く方も落ち着いて聞き始めちゃって・・・ だから最後のオチが妙におかしかった。
そこでそうくるかってゆう。
最初のふたりのやりとりもおかしかったよね。 「お湯?」「おんゆう?」おっぱい見えそうな外人の女の人がお風呂に入ってるCM・・・ってゆーの、 何回やったよ?そうそうそう、ガラスを破ってバリーンと、あー、わたしがカラッと(笑)。
子犬 「職務質問されマニアってばか」を思い出した(笑)。 「カップ焼きそばのお湯捨てないで食う」ってしょっちゅう出てくるよね、 そーやって食べたことあるのかな。もしくはそう食べてる。(失礼)
小林さんにとっての貧乏キャラのイメージなんだよ、それが。 うんこ話のときの「ブランドに傷つけないでよ」って(笑)、いかにも。 小林ブランド。傷つけたらすっごい怒られるよ〜。 対談がバレたら・・・。
子犬 ブランドに傷つけないでよって言われると納得できちゃうよね。 よくご自分をわかっているといゆーか。 「まあまあかっこいい」のセリフも。
あれ、自覚されてる(笑)。俺、まあまあかっこいい、のに? でも役どころだもんね、いけないのよ、そーやって役に本人を見ては(笑)。
音遊に戻るけど、わたしは今回の中でけっこう好きなの。 デパートの企画コピーのところとか、よくできてるなーと。 デパートでパートは求人広告だったらすごいいいよね! すぐ自分と重ねちゃうんだけど、こーゆー仕事してるじゃん、わたしも。 「自分本位に生き(行き)ましょう」はいいコピーだよなぁ、 実際は上の顔気にして妥当な案出すことばかり。ほんとよくわかるわ。
ドレミの歌ってさぁ、音全部外しちゃえよ!って言ってたわりに、 ドレミの歌だったよねぇ(笑)。
子犬 全部外しちゃえって言うほど外れてなかったねぇ(笑)。歌詞だけ外れてた。
あ、そうそう「夜中だからおもしろいと思うんだよ」はツボでした。 すっごくよくわかるんだもーん。
タモリ倶楽部とかが(笑)。
最後の「何事にも動じないパスタ」ってゆーの、 知ってたんだよねー。 会社の上司が言ってすっごいしらけさせたもん(笑)。 だから聞いたときちょっとブッて吹き出しちゃって、 みんなより早く笑っちゃいました。
子犬 うっわー。そんなおやじギャグ?知らなかったよー。 実際そんなこと言われた日にゃーぞくぞくっとくるね。
でしょー?たぶんね、28ぐらいからそーゆーの出てきちゃうんだよ、やばいっしょ?(キムタク風に)
子犬 やばいやばい。「わざと」じゃなく「ふつう」に出てきちゃう歳かしら。 一方で誕生日にこだわるという少年っぷりも。
・・・だって音遊の曲、ぜんぶ横断歩道の曲じゃん。 なにか思い入れが(笑)?こどもだよ〜(笑)。
子犬 なんで横断歩道(笑)。
「パクリじゃない、影響を受けたんだ」ってゆーのは何かの言い訳に今後使えそうだね。 いい言葉のトリック?だね。
あと「こわい話」ってねぇ・・・これも少年っぽい。 「こわくない話」は最後ぜったい何かくると思ったけど、 「眼鏡をかけていた」とは・・・。
ごめん、わたし、とっさに矢作さんを思い出しちゃったよ。
子犬 ああ!!わたしもどっちとは言わないけど「おぎやはぎ」が浮かんだ。 あと一瞬タモリもちらついたの。
(笑)タモリだったらこわいよ、こわい話になっちゃうよ。


コックピット、コックピット!ラジャー!

次ってなんだっけ?だんだん順番わからなくなってきた。
キャプテンカテゴリーかな?
片桐さんの「顔技」には参りました! すごいよね、あんなの彼しかできないよ!あのヘアバンド?の使い方は、斬新。
小林さんは「お兄さん」になりきってた。すごい観察眼。
子犬 わたしはどっちかっつーと、変な顔とか変な動きとかで笑うのはあんまり好きじゃないんだけど、 あなたが隣で「すごい顔」と指さして大笑いしてるのがおかしくて、笑ってしまいました。
小林おにーさんのがツボだったかなー。よく見てるよねー。 「コックピット、コックピット、」がたまらない。客席をうまく使ってるとね、 鯨のアカミー賞といい、今回といい。 何も見えてないけど、ほんとにタイムトラベルしてる気分でした。
わたしだって体の動きとかでは笑わない方だけど、だって、 すごい顔だったんだもの。
小林おにーさんはすごいうまい。 「Have a nice trip.」って言って去っていくときの手の振り方と、 あのリズムが。あるじゃん、ディズニーランド特有の動きのリズム。 そっくりでびっくりしたよー。
「運行中」が「うんこ中」って聞こえた(笑)けど、 あれも実際そんなふうに聞こえてるような気する。 もちろん、おにーさんにはそんな気ないんだけど。
子犬 わたしも「うんこ中」って聞こえてさー、「えぇ?」って思いましたよ。 手を振りながら去っていくところはうまかったね〜。 「シートベルトは右から左へ」も。芸が細かい。 細かいといえば・・・気分悪くしたお客さんへの対応の描写がすばらしい。 二人も吐くアトラクションって・・・。
やっぱ船長の顔が・・・。
吐いたとこの描写はすばらしいよ。29日にはなにも説明なかったけれど、 30日には掃きながら「おがくずですっ」って満面の笑みで・・・ 言わなくてもわかったけど、アンケートで「何やってたんですか?」って声が多かったと見た!
子犬 Tさん、生でおがくずまいてるとこ見たことあるんだもんね。
あぁ、タイムトラベル中の船長のセリフもうまいよねー。 「うちのかみさんも・・・」とか、ああいうことちょこっと言いそうだもん。 操縦がうまくなくて失敗するとことか。いやいやほんとよくできてる。
「トホホ」とかでしょ。けっこう遊園地のアトラクションってさむいもんね。
子犬 しかしそれを真剣に職業としてやってる人がいることを忘れてはいけない(笑)。
バイトしてたりして。ディズニーランドで。あーゆーのって役者の卵だったりするそーじゃん。
子犬 かつてのジャングルクルーズのおにーさんだって、今たまに「ものまね」出るもんね。
へーえ、そーなんだー。ってゆーか、小林さんものまねに出れるっしょ?
子犬 余裕。三田村邦彦なんかよりぜんぜんいけるよー。比べものになんないよ。


「雀」大阪公演対談 1 終わり

  【2】へつづく   【3】へ   【4】へ 【5】へ



いかがでしたでしょうか。
大阪での記憶に頼りながらなんとか対談成立させることができました。
東京公演前になんとかアップを目指し日々PCに向かっておりましたが
やっと半分です。いや、言葉にしてしまうのは申し訳ない。
言葉じゃ伝わらないですね。
ものより思い出ってゆう日産のCMがあったように
この目で観てきたライブにはかなわないです。
これから東京公演も見に行く予定です。
多分、もっとわかってくることもあって
まちがった解釈をしているところなんかもあるかもしれないですね。
現時点での感想として書き留めておくのも悪くないかも。

いつものことですが、本人様、関係者のみなさまごめんなさい。
ラーメンズを大好きなあまりの発言ですので ご了承くださいませ。
ブランドに傷をつけるようなことはしておりませんので。

2002年01月13日(日)   腸捻転ライブへ行く ★★★

今日は腸捻転ライブに行って来ました。

もうわたしは三度目になります。

今回は久々に友人Sちゃんといっしょのお笑いライブです。

Sちゃんはホームチームの檜山さんの大ファンで

かつてはわたしと、

売れない頃の「ふかわりょう」を観に行き、

もっと売れない頃の「やるせなす」にはまったりした仲です。

わたしたちはお昼の第一部に行ったのですが

ライブ会場のヤクルトホールに入るなり、Sちゃんは、

「せまっ。」

そうです、

普段ドームとか武道館に行ってる人にとっては狭いです。

わたしだって音楽のライブじゃ

そりゃどでかいホールから狭いクラブまで行ってますからね。

「わたしにとってはすごい広いんだけどー。しかもいいイス。」

「そーいや、ふかわりょう観に行ってた時なんて

すごい劇場だったもんね、

ベンチみたいなつながったイスに座れれば

ラッキーっていう・・・」

「銀座七丁目劇場だったけ。狭かった、ぎゅうぎゅうで。」

などと懐かしんでおりますうちに、

定刻通りに幕が開きました。




笑いましたね〜。心から。涙が出るくらい。

わたし腸捻転ライブでこんなに笑ったのははじめてです。

全部おもしろかったです。

Sちゃんの初ラーメンズも大成功で、ラーメンズありがとう!

わたしはすごく嬉しいです。

でもSちゃんは「やっぱまじで檜山さんかっこいーわぁ」

の連発・・・。

いや、わたしは最初にクールで大人なSちゃんに

「けっこうキャーキャーいうかんじのライブだから

覚悟しといてね?

完全にうちらより年下のコばっかだからね?引くかもよ?

もしかしたらあたしもキャーとかいうかもしれないけど

気にしないでね?」ってさんざん言っておいたのに(笑)、

あなたがいちばん・・・

しかも客席を見ている片桐さんに手まで振って・・・(笑)。

よかった、よかった、そんなに楽しんでいただけて。

とっても嬉しいです(笑)。




ラーメンズは新ネタだったんです。

ときどき新ネタをおろすことがあるそうですが

わたしははじめてで、

取り調べセットが出てきたときは

???なに?こんなのあったけ?知らないよーって

すっごいびっくりしました。

新ネタはすごくおかしかった〜!!!

内容は、テロ事件の容疑者片桐さんの取り調べをする小林さん。

容疑者は黙秘したままで、名前さえもわからず、

取り調べが進まない。

そこで小林さんは

「この50人の容疑者リストにおまえも名前が入っている。

今から名前を読み上げる。

おまえはぜったい自分の名前に反応してしまうはずだ。」

ということを言い、

50人分のリストをひとりづつ順番に読み上げる・・・。

というもの。

で、

「あ行いきまーす。・・・・」ってかんじで

50音分の名前を「あ」「い」「う」・・・って読んでいくのですが

どんどん変な名前ばっかになっていくんですよ。

想像つくと思いますが。

もう「え」で変な名前だったです、

名前自体はもうほとんど忘れてしまったけど

ありえないめちゃくちゃな「音」の(笑)。

しかも、

それを片桐さんはその場ではじめて聞かされるわけなんです。

だからいきなり「え」で

「え」なんとかってゆー変な名前を言われたときなんか

吹き出しそうになっちゃうわけで、

「あ、今ちょっと反応したな!おまえは○○だったのかー!」

というのの繰り返し。50人分(笑)。

そのうち「○○田○○男」って

田と男をとってつけたような名前ばっかになってきて

でもその○○がおかしーんです。

覚えてる名前では

「夜中だからおもしろいん田」だったかな?そんなかんじの。

「○○男」の方も「○○田」が

そんなかんじで文章みたいになってるから

その答えみたいなやつばっかで

「○○だと思う男」みたいなかんじ(笑)。

その度に我慢できなくなった片桐さんは笑いをこらえて

「なんだよ、今の!」って言いたそうで(笑)。

ついには片桐さん

「田とか男をつければ名前になると思ってるだろう?」って

言っちゃってましたけどね(笑)。

ときどき○○子とか外人も入れて

「なにっ、おまえ、女だったのか!」「外人かっ!?」

とかやってる小林さんはほんとに楽しそうで

片桐さんを笑わそう笑わそうと一生懸命で(笑)。

なぜか「の」は「野口英世」だったり(笑)。

中には「田上よしえさんの作品○○○○」とか

「ダンディ坂野作○○○○」とかもあって

名前は忘れちゃったけど

ダンディの考えた名前はほんとにフツーの外人の名前で(笑)、

ぜんぜんうけなくて(笑)、

「・・・・ふつーですね。」って

小林さんは舞台の袖の楽屋の方をにらんでました(笑)。

そんなかんじで

50音の最後から二番目くらいで(最後だっけ?)

「新ネタを作ろうと思ってもちゃんと稽古もできないから

こんなかんじのしかできませんJフォックス」

のような名前を言ってました(笑)。

Jフォックスって(笑)。

そのとき片桐さんもお客さんの方を向いて

「ごめんなさい」とあやまるおじぎ姿勢で(笑)。

やっと50人読み上げたあとで

小林さん

「わかったぞ!おまえは『さいとう おしりたろう』だな!」

片桐さん「そーだよおれは『さいとう おしりたろう』だよ!」

犯人がわかっておしまい。

「さいとう おしりたろう」・・・だったんだー(笑)。

「さ」のとき確かに反応してたけど(笑)。

こんなかんじで変な名前ばっかだったんです。

わたしはかなりおかしかったですけどね〜。

なんかもう楽しそうなんだもーん、ふたりが。

小林さんの取り調べも

「吐くんだ!」バンッ!って机をたたいたりはしないで

「おれは乱暴なことはしない」って言って

冷静にプロファイリングで犯人を当てようとする役なのが、

つぼです。

こんなかんじのしかできなくてすいません、ぽかったけど

わたしはおかしかったし、みんな楽しかったと思うなぁ、

腸捻転とかではこういうのの方が

合ってるんじゃないかしらって思いました。

始まりのトークはあんまり話さなかったけど

ライブ後のトークはよかったです〜。

片桐さんが

「はじめて聞かされるんですけど、俺がいちばんおかしかったよ」

って。小林さん嬉しかっただろうなぁ。

「でも意外と野口英世とかがいちばんおかしくて」って。

そうそう!野口英世をおかしくするためにあの前後があるっていう。

ほんとに何でもないひとことがすごく力を持つんですよね。

小林さんはなんかぼそぼそ言ってたんだけど、

口だけうごかしてるみたいでマイクに入ってなくて

それを司会のマギーさんに

「いっこく堂の最後までよく聞こえない版ですね。」って

言われてたのがおかしかったです、

前日「完売」でいっこく堂のまねをやっていただけに。

そうそう、

広告大裏転で作ったポスターの実物が展示されてて感動しました!

このコーナー大好きなんで感動もひとしおです。




エンディングもよかったです。

みなさん登場されて個々にライブ告知などされるんですが

トリのラーメンズの前にホームチームが告知をしたら

バナナマンの設楽さんが与座さんに

「鳥の鳴き声のまねできるんだよね、ちょっとやってよ」

って言って、

(設楽さんはほんとにみんなにうまくからめる人ですばらしい!)

与座さんすごいうまいんですよ、鳥のさえずりが。

それで設楽さんもさっき楽屋で練習したとか言って

一生懸命やろうとするんだけど

本番ではなかなかうまくいかなくて

与座さんにも「さっきはできてたじゃないですかー」

とか言われたりしてて和やか。でも時間もないから

「じゃあうまくできたら言ってくださいね、ではラーメンズ」

ってマギーさんに言われちゃってラーメンズのトークになりました。

片桐さんが「雀」東京公演の告知をしている間も

設楽さんは与座さんから

鳥の鳴きまねレクチャーを受けているんですが

二人の位置も遠いんですよ、

だから真ん中でラーメンズが話しているののじゃまになる(笑)。

「なにやってんですか、今ラーメンズさんが話してるのに」

ってやっとマギーさんに言われて

設楽さん、

「いや、ほらさ、『雀』って言ってたからさ。」って!

うまい!

もう。設楽さんってほんとステキですね。

そのあと、ものまね大得意の小林さんも与座さんから

「こう?」とか鳥の鳴きまねを教えてもらってたら

司会の丸川さんに

「そこ!なにやってんの!」って頭をたたかれてました。

おもしろかったな〜腸捻転。

今回は好きな芸人さんばっかだったし。

エレキコミックがやっぱすごいおもしろかったなー。

やっつんレストラン。文句無しにおもしろい。

谷井さんがカミまくったけど(笑)

それを活かしておもしろくしちゃうとこがいつもすごいと思います。

バナナマンもよかった、

オンバトで見たことある朝礼のコントだったけど。

「顔で笑わせる!って言ったのにね」

って設楽さんが言ってたのが(笑)。

日村さんが

「今日はドランクドラゴンの鈴木くんと谷井がいるんで〜」って

言っていたのも◎。「顔か〜い!」って(笑)。

並びも日村さんの横が鈴木さんだったんで、

なんかふたりがおかしかった。

「なんか〜日村さんが僕のこと見るんですよぉ〜」

って鈴木さんがあの声とのろいテンポで(笑)。

ドランクドラゴンもよかったですね。

劇団ひとりさんも!あの人はまっちゃうよね〜・・・。

笑いっぱなしだったなー、ホスト動きはおかしーし、

声も変わってるから。

エンディングのトークも

いきなり聞かれてもないのに「お正月はですねー」

って話し出して。どんな番組だよ?っていう。

他の芸人さんもみんなうけてたし、彼はおもしろいです。

ホームチームもいつものかんじで大好きです。

Sちゃんには負けるけど。

トークできのう与座さんが檜山さん家を除霊しに行った

という話がおもしろかったけど

檜山邸は大丈夫なのか?なぜ鍵がいつも開いているのか?

すごい怖いじゃん、スパイ屋敷どころの話じゃねーよ?

檜山さんにぞっこんラブなSちゃんは真剣に

「ストーカーの仕業だよ。かわいそう。でも開いてるなら入りたい。」

なんて言ってました。いい年して(笑)。




Sちゃんはマジで生檜山さんにやられてしまったようで

時折、

「・・・ってゆーか、マジで檜山さんかっこいくない?」を連発。

なにが「ってゆーか」なのかさっぱりわからない(笑)。

帰りの電車で寝てしまったSちゃんは

「今夢見ちゃった。檜山さんが出てきたー!」だってさ。

おまけにお互い家に着いた後、

とっても恥ずかしいメールまでくれました。

「今日はおつかれ!夢で小林さんに会えるといいね、

わたしはもう一回檜山さんが出てきますように。」

・・・ごめん、あたし、そーゆーファンじゃないんだ(笑)。

勝手に小林さんのこと好きだと思われてるあたりが

笑えるんだけど〜(笑)。

夢にまで出てきたら恐ろしいよ。

バク飼わなきゃ。

あいにく、わたしは完熟でした。夢など見ませんでした。

ライブも楽しかったけど、友人Sちゃんにも大爆笑の一日でした。

















個人的に、

大阪の「雀」を観ておいてよかった〜。

その方がライブもパンフも楽しめたんじゃないかしら?


2002年01月11日(金)   今年も映像を撮るらしい ★★★

きのう、寝る前にたまたまテレビをつけたら

トップランナーやっていたので、途中から見ていました。

年明け第一回目は、今年くるものを

各ジャンル毎に取り上げていくとう内容で

ゲストは市川実和子ちゃんと川勝正幸さんでした。

わたしはショートフィルムを取り上げているところから見たのですが、

しかも風呂上がりにドライヤーをガーガーやりながらなんで

ちゃんと声が聞こえていなかったのですが、

司会の田辺さん、

あなたちゃんとラーメンズのこと見ていてくれたんですね。

いや、いつもあんまりなんにもしゃべらないから

大丈夫かな〜と思っていたので安心しました。

そう、ショートフィルムがくる!ってゆー話題のときに

田辺さんが

「ラーメンズとかも海外に持っていったら

絶対うけると思うんですよ、

コントだけどひとつのショートフィルムですよね。」


みたいなみたいなことを言われていたので

おぉ!田辺誠一ちゃんとわかってんじゃーん!

って思わずガッツポーズしちゃいました。

「コントがすごい」ってゆーことも口にしていたような。

うんうん、世界進出も近いと思いますよ、わたしも。

実際「VIDEO VICTIM」の海外での評価はどうなんでしょうねぇ。

TVGはかなり海外からも注目されているでしょうし。

例のオムニバス形式の映画の話はどうなっているのでしょう?

そして今年、小島さんはまた

ラーメンズ+GDCで映像を撮るらしいですよっ。

楽しみだ〜!

ちなみに雀に現れそうです。

2002年01月10日(木)   欠勤の一日 ☆

今日は体調が悪いので会社を休んでしまいました。

なんだかインフルエンザのような

体の節々が痛むし、吐き気もします。

かと言って、

一日中横になっているのも退屈なので

普段見ないワイドショーなどを見ていましたら

神田正輝のお母さんの葬儀の中継をやっていました。

松田聖子とSAYAKAちゃんが参列しているせいもあって

報道陣が多い。

SAYAKAちゃんかわいいなーと思って見ていたら、

渡哲也、発見。

あ、そうか神田正輝は軍団だもんね、

と、よく見てみると、

そこは普通、親族がいる場所でしょ?

というところに軍団が。

なんかすごい目立っていたのが印象的でした。

特に気になったのは、なぜ、渡さんが

遺影を持っていちばん先頭を歩くのか。

身内でもないのに。

だって、同じ会社の上司みたいなものでしょう?


・・・


軍団ってなんだろう。

家族以上のもの?

すごい結束。

うらやましいかも。






ところで、

今日はラーメンズの超特別公演の先行予約日だったのですが、

見事玉砕しました。

電話予約っていやなもんですね。

つながったと期待させといてさ・・・。

最初から「終了しました」って流せばいいのにさ。

なにかのまちがいじゃないかと思って

何回も日にちボタン押しちゃったわよ。

まあ、この公演はもともと行けたら行きたい

くらいに思っていたので、ま、いっかー

なーんて思うかよ。

ってゆーか、電話したのに取れなかったことに腹が立つ!

悔しいから絶対取る!!!

ハングリー精神で。

でも最初はほんとに

公演日が平日なので絶対行く!って気ではなかったんですよ。

・・・先行電話予約で一時間もかけて取れないなんて

許せないんですよ、自分が。

なんてわがままだ、と思うんですけど

実際、この一時間があったら他に何ができた?と思ってしまう。

タイム伊豆マネーなんですよ!

(変換がバカすぎておかしいからそのままにしました。)

なんか燃えてきた。

一般で頑張ります。

その前に健康管理に気をつけろよ自分、いい加減に。

2002年01月09日(水)   新iMac ★★

今日は新iMacの発売日です。

さっそくアップルのHPにいってみると、

おお!これが!

なんとも進化したおしゃれなモニタのような形。

性能もかなりのものらしいけれど

所詮、わたしのような機械音痴にはわからない話。

見た目第一、形から。

ということは、この形からすると、液晶なんですね。

でもやっぱり細かい絵を描いたりするのには

どんなに画面が進化しても普通のモニタの方が勝手がよくて、

液晶画面には抵抗がありますけど、

薄いくて場所とらないのはいいですね。

それにしてもこの新iMac、見れば見るほどモニタですね〜。

本体部分ってほんとはあんなに小さいものなんですね・・・

ってことは、iMacがあんなに大きいのも

ほとんどがモニタが幅とってるってことですか。

(そういえば製造中止になったCUBEも本体は小さかったな。)

わたしはiMacを持っているのですが

思ったより奥行きがあってでかいんです。

狭い部屋なので、

この新iMacの液晶モニタの薄さには非情に惹かれます。

それにモニタの首が動くんですもの。

iMacは固定されてるからモニタの角度調整ができないんです。

そこが改善されてるのはすごく嬉しいですね。

そしてiMacなのにこの性能。

当初iMacは初心者向けに発売されたんです。

Mac自体がわりと専門性のあるPCだったので

グラフィックとか3D、映像をやる人に

Macユーザーは多いのですが、

ちょっとネットとメールを、年賀状くらいは・・・

っていう人には、とっつきにくい存在だったのです。

そこで、Win市場に負けないように

アップルは素人向けのiMacを発売したのです。

それがiMacクラスでも

こんなに性能がよくなってしまう時代なんですね。

PCも性能とデザインを重視した商品でないと

売れなくなってきているのでしょうか。

Macもちょっと前は事務的な色と形をしていたのに、

それが今じゃスケルトン、流線型。

わたしはスケルトンは安っぽく見えるから

あんまり好きじゃないんですよね、

できれば今のiBookやPowerBookのようなかんじで

デスクトップシリーズを出して欲しいです。

「無印」っぽく。

(あと木製のPCって作れないですかねぇ。)

個人的には昔の事務的なMacは好きです、四角くて。

今ってなんでもまるいでしょう?

四角いかっこよさもあるのになぁーと思うのです。

新iMacはけっこうイケてると思うけど。

(その前の水玉と花柄のiMacに比べたら雲泥の差)






あゝ、それにしてもなんだか体がおかしい・・・

節々が痛む・・・まさか。

2002年01月07日(月)   管理人への道 ☆

仕事は始まったけれど、すこぶるヒマです。

むかしからヒマな時間の使い方は得意だったけれど、

さすがにサラリーマンとして、よろしくないんじゃないかしら。

でも仕事以外にやりたいことが山積みなので

このヒマな時間を使わせてもらいましょう。



実は、いつかホームページを立ち上げるために?

いろいろシュミレーションをしていたところなんです。

一年前インストールしたDreamwaverは

さっぱり使い方がわからないので

アナログにタグを打ち込んでは

あーでもない、こーでもないと四苦八苦しています。

思えば、去年の目標が「年内HP立ち上げ」だったので

せこい手を使ってなんとかクリアしたんだな〜・・・

一応、この日記で。



膨大なHP作成用の本も買い込みました。

なのに未だによくわからない。

やっぱり作るからには!なんて欲が出てしまって

やりたいことがわたしには高度すぎちゃうんですよね。

simpleTextでタグ打って、ブラウザでチェックして

おお!すげ〜って、自己満足(笑)。

いやいやいや仕事でMac使いこなしてるんで

どーしてHPに限っては思うようにいかないのかと・・・。

非常に悔しいわけです。



あっと言う間に今日一日が終わりました。

一日の大半をタグ打ちに費やしてしまったぜ。

真剣な顔してPCに向かっているから

みんなわたしのこと忙しいと思っているみたい。

でもおかげでまたe疲労です、目が痛いです。

こんなことじゃ管理人への道はまだまだですね。

試練!管理人への道。

勾ご期待。

2002年01月06日(日)   涙のバーゲン ★

今日はバーゲンに行きました。

これと言って欲しいものがあるわけでもなかったのですが、

なんとなく恒例の気がして行ってしまいました。

お気に入りのお店を何軒か回りましたが、

意外と変なのばっかりで、買う気が失せてしまいました。

バーゲン用の服としか思えないし、

乱雑な扱われ方をされたコートやセーターは、

いささか毛羽立っていました。

ショックだったのは、

夏に買ったシャツが3,000円も安く売られていたこと!

なんで今頃出すの〜夏物を。

よく見ると、見覚えのある夏物がけっこう出ている。

・・・そうか、夏のバーゲンでは出さないで、

冬に安く出すってわけね。

なんかこの洋服たちの価値って。

わたしは去年高い買い物で大失敗してしまったので、

とにかく買い物には慎重になるんです。

そのときわたしが返品したコートもセールになってる・・・

よかった〜、買わないで。

怖いから値段は見れませんでした。

せっかく好きなお店で買い物しようと思ったのに、

定価で買ってしまった服が

セールになっているのを発見してしまい、

わたしはすっかりブルーになってしまいました。

けっこうニアミス発見ってくらい、

迷って買わなかった服が半額になっていたりして

ラッキー半額だから買っちゃおう!って気分にもなれず、

ちょっと複雑なかんじです。

だんだんいつも行くお店に行くのが怖くなり、

知らないお店で買い物しました。

・・・ものの価値ってなんだろう。

買い物好きのわたしを悩ましい問題が襲いました。




零の箱式対談に「後日談」追加しました。



2002年01月03日(木)   箱根駅伝 ★

朝起きたら、テレビで箱根駅伝をやっていました。




駅伝といえば、高校の同級生で、

どうしても「箱根駅伝」に出たいというコがいました。

彼は陸上部でそれなりに足に自信のあるコでしたが

「ぜったい選手になりたい」という思いのために

名門をわざと外し、

この大学なら選手になれそうだという大学へ進学しました。

まわりのわたしたちは、頭もいいのにもったいない・・・

と影で思っていましたが、

4年間、いつ出てくるかとけっこう期待していました。

結局彼は一度も出場することなく、

ましてや陸上をつづけているのかさえ不明です。

今どうしているのだろう・・・。

わたしの中では

「人生を棒に振ってしまったかもしれない人」ベスト10

「若気の至り賞」をキープというかんじです。

ごめん、Tくん、

箱根駅伝を見ると毎年あなたを思い出します。




そして、今年も微妙な結果を残してくれたあなたの母校に

わたしは飯を食わせてもらう予定です。

来年こそは駅伝でよい成績を修めていただいて

宣伝費を拡大していただきたいものですね。

2002年01月02日(水)   「零の箱式」鑑賞会対談 ★ ★ ★

あけましておめでとうございます。

新年早々の対談企画、

「零の箱式」鑑賞会対談をお送りいたします。

ゲストは恒例の「子犬」さんです。

本年もわたしたちを

どうぞよろしくお願いいたします。



新春対談
「零の箱式」鑑賞会対談  ゲスト:子犬

はじめに大まかな感想を。

みなさまあけましておめでとうございます。 さてさて昨年12月19日に発売になりましたビデオ「零の箱式」鑑賞会対談、 恒例の子犬さんと招いてのスタートです。
子犬 あけましておめでとうございます。 ってゆーか、対談よく続けるよね〜。
あ、迷惑だったー?子犬さん勉学に勤しんでるんだもんねー、悪いねぇ。 でもたまにはつき合ってよ。
で、零の箱式なんですが、いかがです?全体として。
子犬 ライブで大爆笑した分、ビデオで見たら「あれ?」って。 なんかもっとおもしろかったのに。
わたしもね、ライブのパワーのが断然上だと思うんだよね、コレに限っては。 ビデオにちっちゃく納まっちゃうと半減しちゃうよね。 あんなに大笑いしたのが嘘のよう・・・とまでは言わないけど、 今見るとちょっと客観視しちゃって、すっごい楽しみにしてた 「片桐教習所」の迫力とかイマイチだったんだよなー・・・。
子犬 そうそう。わりと演劇っぽいものの方がビデオで見ると映えてました。
タカシと父さんとか片桐教習所って埋もれちゃってた。 ドカーンってくる笑いじゃない作品は後から何度見てもちゃんと見れるってゆーか。
子犬 そうだね〜。ビデオってやっぱり違うんだーってすごく思いました。 小島さんがやばいと思ったって言ってたのが痛いほどわかった。
・・・Tさんさー、今対談しながら打ってるみたいだけど、そのパソコンの変換、すっごいバカだよね〜。 頭悪いよね〜、そいつね〜。(矢作口調)

では、テキトーに言いたいことを。

子犬 まず、SEコントが入ってなかったことがショックでした。(変換がバカでイライラする子犬さん) レコード店で予約したら、頑張って前日の夕方に仕入れてくれちゃったから、 わたしの分だけ入れ忘れちゃったのかと思った。
あれ、入っててほしかったよねー。だってキャニーポニオンのHPには入るって! ひどくね?
子犬 ひどいわよ〜。合間の音楽も「鯨」みたいに入れてほしかったな。
CD化しないのかなー?はっぽうしろ○×△一丁!をもう一度なんて言っているのか聞きたかったし、 もみ占いは誰もが期待してるはずだよ。
子犬 あー残念だー、(忍ばせていた帽子を出して)訴えてやる!
そういえば、わたしたちが観てた回もビデオ回してたけど、そっちは使われなかったねー。 そっちのがおもしろかったよね?
子犬 タカシと父さんは絶対わたしたちが観たやつの方が! ふくらはぎからやきそばが出てくるやつが入ってなかったじゃないのよ!
ビデオになった方のってタカシと父さん短いよねー。 だって最後のマジ父さんが出てきたときだって、けっこうあの布で水平鞭やったり、 かばんでマジ父さんだけすっごいぶったりして、長かったよね〜。
子犬 そうだしー、タカシももっと反応してた。
お客さんもよかったよね〜、やっぱ夜だったから? ちょっとくらいの下ネタには大爆笑だったじゃん、そのくらいじゃないとダメっしょ?(キムタク風に)
子犬 夜のテンションってあるよね。特に土曜ナイトの。
まあ、ビデオにするなら平均的なライブが好ましいのでしょう。 それにやっぱビデオ鑑賞の対談って言っても、ライブのがよかったから どうしてもそっちの話になっちゃうね。
子犬 おおっと。自分で企画しといてそりゃないよ。は〜ひふ〜へほ〜♪
そうなんだけどさー、比較論は有りとします。 片桐教習所だってライブはもう絶頂だったじゃん? あんなもんじゃないっしょ?(またキムタク風に)
子犬 あれはお茶の間で見てはいけない。 客と舞台の間にカメラが入ることによって妙に落ち着いて見えてしまいますね。
ビデオになっちゃうと客観的になっちゃうし。生で見てるともっと大きく見えるでしょ、 あーゆー迫力がないもんね。でも、ビデオではじめて見た人はどう感じるんだろう? やっぱすっごいおもしろいかな?
子犬 おもしろいんだと思うよ。だからライブを見てやばいと思うわけよ。(偉そう!)
逆に、「文庫本」とか「釣りの朝」「小さな会社」なんかはビデオでどんどん映えてきたなって思う。 「小さな会社」はライブで見たときからすごい好きで、初期の頃からこういうのもやっていたんだなーって 嬉しくなりました。
子犬 あれうまくできてるよねー。目薬買いに行くと思うじゃん。
ジムノペディがさー、泣かせるんだわ〜。 ラーメンズずるいよ、いつもそーやって(笑)。
子犬 二人が舞台からいなくなっちゃって曲だけになったとき、 この先どうなるんだろうってドキドキしちゃった。 でもこれ初期作品集だから知ってる人もいたんだよね。 わたしもさー片桐教習所で最後入れ替わって出てくるのを知っちゃってたのよね〜。
そうか、知ってる人も多かったのかもね。 タカシと父さんは知ってたけどソウイチロウだったとは・・・。 アレンジもされてるんだよね。
子犬 現代片桐概論はけっこういろんなところで見ているけれど、 ちょこちょこアレンジしてるよね。 いつ見てもおもしろいよ。いるもん、あーゆーの。
コンパコンパじゃだめなんだっ。大好き。だめだけど好き!
子犬 だめなコンパでは、そこ女男男じゃーん!っしょ?(またしてもキムタク風に)
あー、思い出してきた!小ネタの数々!わたしとしてはね、 「揺れて」が(笑)。サイコーです。 でも、「トモコもいい女なんだけどなー」ってゆーことは 否定なんですよね!
子犬 トモコよりもっといい女がいるってことだよね!

ブレイクタイム。もう一度ビデオを見る。

ねえ!やっぱビデオでもおもしろくない?! なんか時間たってから見たらおもしろかったよー。 文庫本のコントいいよね。客演の3人もすごいいいよー。 わたしはひげの三宅さんが好きだな。 日本語学校もサイコー。
子犬 おもしろでしたね!ビデオでも大丈夫、許す! わたしたちが観た回にはなかったアドリブが入っていたのも嬉しかった。
自分の観た回と別の回を見れたわけだもんね〜、それってお得かも。
子犬 最初は自分たちが観た回のビデオだったらいいなーって思ってたけれど、 別の回が見れると考えればいいかもね。あの時の父さんももう一度観たかったけど。
わたしも、教習所と、日本語学校は最終日のテンションをもう一度観たい!
子犬 最終日は収録してなかったでしょ。
わかってるよ、そんなことー。 だって日本語学校の小林さん、すごかったんだもーん。びっくりした。
子犬 あれはやばかった。どうかしてた。
でも・・・言っちゃおっかなー・・・「雀」のがやばかった! あ、言っちゃった、言っちゃった。
子犬 しかも日本語学校のときは最終日だからってゆーのがあったと思うけど、 「雀」は連日あの調子なんでしょうね。
はいっ、雀は「小林賢太郎まつり」です!雀の話終わり!
子犬 あ〜じわじわもらしてしまいそう〜。
がまんがまん、今度「雀」の対談やるからそれまで黙っていてね。 今は「零の箱式」の話をしましょう。
子犬 もう言うことはないな。「鯨」のような深さが・・・。 全体的に笑い飛ばして見れるかんじだな。 最後はちょっとじんときたけどね。
確かに。掘り下げて言うことが見つからない・・・。 でも、なんだ、ラーメンズって最初からおもしろかったんじゃーん!って思いました。
子犬 最初からおもしろかったでしょう? 最初がつまらなかったなんて誰かが言ってたんですか?
ちがくて〜。 今でこそ、「ラーメンズはお笑い界を変える」みたいに仰々しく評されてるけど っていう意味なんですー。
子犬 ああ。中には初期の頃の方が好きだったという人もいるみたいだけど、 わたしはそうは思わないなー。 もちろん初期もいいんだけど、どんどん記録更新というか、今がいちばん。
わたしも同感。いつまでも同じところにはこだわりません。 どんどん新しいものを観たいんだよね。 もちろん、いろんなコント観てて同じ手法だなって思う時もあるんだけど、 与えてくれる印象が違うから新鮮だし。 マンネリギリギリのところでつっぱなしてくれてる気がするのは気のせいかしら?
子犬 「法則」があるんだから、「マンネリ」とは違うんだろうな。 常に保つって難しいよね〜。きのう、テツandトモの話を聞いててすごく思いました。
増田さんの言葉も印象的だったよ、格闘技とプロレスにたとえたやつ。 やっぱさ、小林さんが言っていたけど、ライブで「全部」を堪能しないとね。 ビデオもいいんだけどさ、ライブに比べたら欠けるよね〜、しょうがないか。
子犬 わたしは今まで「いいや〜、あとでどうせビデオが出るんだから」っていうノリでした、映画とか。 でもラーメンズは違う!ビデオじゃだめです。
あ〜・・・ビデオ鑑賞会の対談なのに、結果、ビデオは駄作だと・・・(笑)。 いやいや、あの生ライブ(筋肉痛が痛い、と、同じかよ!)を記録するなんて無理ですって。
子犬 ビデオのもどかしさをこんなに感じたことはなかった。 運動会のホームビデオのがまだリアル。
言い過ぎ。
子犬 めんぼくない。


「零の箱式」鑑賞会対談 終わり


後日。Tのひとりごと。

「たかしと父さん」の「ハポンて。メスチソか。」ってとこ。メスチソって確か「社会」で「南米の方の何人と白人だかの混血の人種」と習ったような?でもね、「ハポン」がわかんなくて。子犬さんに調査依頼したのよね。
以下が子犬さんがわたし宛にくれた真相メールです。


件名:謎が解けたぞ〜。
ハポンて!メスチソか!!の、謎が解けました。
メスチソ:先住民と白人の混血。これはあなたが言ってたとおりで・・・。 南米ではだいたいどの国でもメスチソが国民の何パーセン トかを占めている。先住民とスペイン人の混血が多いらしい。(後日談:ちょっと自信ない、だいたい合ってる。)で、スペイン語で「日本」は「ハポン」って言うんだ よ!!「ハポン」で検索したら、「ハポンネット」という 日本に住むスペイン語圏の方々と在住経験のある日本人で作られたグループのHPがありました。
いやいやいや〜、すごいね、小林さん。これをふまえて、もう一度見たいね〜。


!!!そうだったの!スペイン語でJAPONはハポンって読むんだ〜。それって有名?常識?彼が博識なだけ?なんかちょっとショック、ネタを理解しきれなかったことに腹が立つぅ。子犬さんありがとう!

「零の箱式」鑑賞会対談 ほんとに終わり




いかがでしたでしょうか。

本人様、関係者の皆さま、ごめんなさい。

今年もいい加減にわたしたちが作品を斬ってゆきます(笑)。

「零の箱式」はこんなに笑ったことはない、

というくらい劇場で大笑いした思い出深い作品です。

途中、うっかり「雀」が出ちゃいましたが

あれは全部嘘ですから(笑)、

これから見に行く方は安心してくださいね。

こんな対談嘘っぱちだ(笑)!

今回も最後まで読んでくださってどうもありがとうございました。

次回は「雀」かなぁ?




2002年01月01日(火)   新年のごあいさつ&軽く雀の感想 ★ ★ ★+

あけましておめでとうございます。

小さな日記サイトではありますが

狭く深く、非公式精神で細々と続けていきますので

おヒマな時に、たまにご鑑賞していただければと思っております。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。




12月29日30日の「雀」大阪公演も無事に鑑賞して参りました、

これでこそ、年が越せるというものです。

ライブの対談も後日行う予定ですが、

簡単に今回の「雀」の感想を述べておきますと・・・



いろんな本で小林さんが作ることについて語られていて、

あんまり言っちゃうと

観る側にバレちゃうんじゃないかって思っていたので、

よかったー、やっぱりおもしろかったよ!

っていうのが正直な感想です。

そしていつも思うのですが

わたしの脳は2回以上観ないと理解できなくなってきている・・・

これってやばいんでしょうか?足りないのかしら?

ラーメンズに限っては

何度も観てこそのおもしろさを感じるのです。

今回も2回目でドーン!ってキました。




ライブのDM今回もシンプルでとてもステキです。

わたしはこれを

ラーメンズからの一足早い年賀状と受けとめました(笑)。

うちのポスターも零の箱式から貼り替えて

部屋全体の雰囲気もすっきりしました。




それから今回もラーメンズは

日常生活に取り入れたい言葉を残してくれました。




また後日対談する予定ですので、今日はこの辺で。




東京公演行かれるみなさん、楽しみにしててくださいね。



愛の1票を↓

My追加
master トモコcontact MAIL