初日/ご紹介 最新 目次 MAIL


ぱるたの仕事場日記
あなたは 人目のお客様です

pulta
MAIL

2005年08月31日(水)
社員旅行

朝から社員旅行の話題が出てしまい、ほとんど一日、下調べ(ホテル情報)と、見積もり依頼等々で終わってしまった。バンコック5日間のツアーに急激に傾き始めている社内。聞いてみると、ホテルからホテルに移動するのが実は面倒、という意見が多い。言われてみればその通りで、ビーチに行きたければバンコクからタクシーか何かで行けば良い。私は、海の見える宿で一日ごろごろ、っていうのにあこがれていたので、もしバンコク5日間なら、ビーチには行かないだろうなぁ・・・

そのほかに社長の出張手配など。



2005年08月30日(火)
チェック開始

午前中は私用で半休。午後より出社。早速社長パソを開いて、右に新システム、左に現システムと並べてチェックを開始。
まず、言葉。H社仕様ではなくA社仕様(?)になっているところをすべてチェック。当初、打合せのときには、言葉はあくまでもH社言葉でとあんなに確認したのに、できあがったものは一般用語になってしまっているところ多数。

次に一つ一つの内容をチェック。前にも書いたように、情報の入り口と出口という点で、現システムとはずいぶん異なる考え方で作られているので一苦労。どんなに異なる思想の元で作られていようと、ここだけは譲れない、というところは、なんとしてでも作り込んでもらわねばならない。
その譲れない線はどこなのか、探りながら作業を続ける。

明日くらいまでかけてすべて整理したところで、A社のプロジェクトリーダーKさんを呼んで、話をしようと思う。
経営諸表のところは、お見事!!と褒めてあげたいくらい、出来てない。これからが大変になりそうな予感。



2005年08月29日(月)
不完全システム

社長が使う予定のノートパソコンに、今回作っている新しいシステムをすべて入れてもらったので、早速今週から、自分のデスクで閲覧チェック。
初めて全体を見せてもらったけれど、いろいろなデータがまだ生の形でただただ一覧になっているものがあまりにも多く、業務のEさんが最近不満そうにしている理由が初めてわかった。(もっと早くチェックしろよ>ぢぶん)

ネガティブな感情は仕事に邪魔なので、とりあえず、私がその不満を聞いてやり、仕事としてはあくまでも私が窓口になって交渉する、ということをEさんと再度確認。

それにしても、今週は社長閲覧ファイルの整理に着手する予定だったけれど、それはちょっとお預けになってしまったなぁ。
さて、この不完全システム、どこから手をつけるべきか。。。



2005年08月26日(金)
勘弁してくれ・・・

社長がH社の英文サイトができあがったのに気をよくしたか(正確には不完全だからまだできあがったとは言えないのだが)、今日、C社サイトの英文化作業にジュニア2が入るから、と言い出した。

をいをい、ジュニア2は普通の世の中の若者のように、就職活動してたんじゃなかったの??
しかもまた、翻訳仕事ですか??で、また私が子守ですか??

あ〜あ。彼も私に慣れた(私が彼に慣れた?)ことだし、腹をくくって、新人教育に励んでみようかしらん。

う。でも今イチ、エネルギーが沸いてこない・・・だって正当なルートに従って指示された仕事じゃないもんな。(ってH社はこればっかり)

以上私の心の声でした。

とにかく、C社新商品で国内向けサイトにもまだ載せていない商品を、韓国で扱いたいと言っている人がいるので、その人のためにも英文サイトを作る必要があるそうな。

社長が去った後、ジュニアに、「ま、まずは日本語サイトの新商品ページを、つくります。それでいいですよね?」と確認。一も二もなくジュニアも賛成。



タイへの社員旅行。社長が前言を翻して、バンコク滞在型ツアーが良いと言い出した。ビーチと都会の二つを味わう旅のはずだったのに!
バンコクから車で2時間ちょっとのところに、ホアヒンというリゾートビーチがある。そこに2日間滞在して、のんびりバケイションを楽しむはずだったのだが。。。
そこで、お友達が8年ほどタイに駐在しているというジュニアに、早速根回し。

私「バンコク5日間じゃ、飽きませんかねぇ?」

ジュニア「ゼッタイ飽きる!」

私「社長はバンコク一箇所にとどまった方が何かと便利だっておっしゃって」

ジュニア「は〜〜ん。つまりゴルフだな」

私「ホアヒンでもゴルフはお楽しみいただけると思うんですが、どうなんでしょうね。やっぱりバンコク周辺の方がいいんでしょうかね?」

ジュニア「ボク、タイに長く駐在してる同期の友達がいるから、ヤツに聞いてみます。なるべくホアヒンの方向で!」

ふっふっふ。思った通りの展開。素直なジュニア君。是非がんばってくれたまへ。



2005年08月25日(木)
台風

台風11号が関東東海に上陸、というので、朝から雨模様。早帰りとかないのかなぁと会社の中でもつぶやく人多数。
しかし、昼間の間は思ったより雨風は強くなく結局フルタイム通常取りの勤務。

昨日採用が決まった配送業務パートのHさんに連絡。10時から4時の契約だが、5時頃までの残業は全然平気ということで一安心。

昨日は忙しかったが、今日はふぬけな一日だった。



2005年08月24日(水)
忙しかった

21日にH社近辺に出した折り込み人材募集広告。仕事内容をかなり具体的に書いたのと、1職種にしぼって広告を出したのが奏効し、8人も応募があった。今までほとんど反応が無く困っていたことを考えると8人という数字はかなり多い!

今日まとめて面談時間をとった。
午前中は3人、午後は5人。残念ながら午前も午後もそれぞれ一人ずつ辞退者が出たものの、6人の人を面談し、業務部のEさん、社長、私、の3人ともこの人、と思う人が一致。採用が決まった。
とはいえ、ご本人への連絡は明日。明日になって断られることなどありませんように。

そして、午後は、面談やら、その後の検討会(?)をやりつつ、システム開発会社の3人を迎え、一人は技術者なのでそのまま作業に入ってもらうも、あとの二人は30分ほど待たせることになってしまって申し訳なかった。その後、システム打ち合わせ約2時間。現システムと新システムでは、MacとWindowsという違いもあって、根本的な考え方が違う。そのために、Macを使っている我々には、見えない機能がたくさん。それを一つ一つ確認する。

今度のシステムはACCESSを使って作っているのだが、入力する場所と検索したり閲覧したりする場所が全部違うのである。
たとえば、受注伝票。現システムでどうなっているかというと、紙の受注伝票がファイルになっている様をイメージしてくれればいい。ファイルの中には伝票がつまっていて、閲覧者はそのファイルから必要な伝票を見るのだ。(伝票枚数が非常に多いので、システムに命令して、どんぴしゃな伝票のページを開かせる)だから、見る人によって入力制限はあるものの、当然、受注入力と受注伝票検索は同じメニューの別項目という位置づけ。

しかし、今度のシステムでは、ファイルはあるにはあるけれど、閲覧者はファイル本体を見ることは許されない。ファイルの中から何と何を見たい、とシステムにお願いして初めてファイルの中の*一部*を*整理した形*で見せてもらうことができるのだ。つまり、受注入力と、受注伝票検索は全く違うメニューで全くちがう入り口が用意されている。

受注部門(入力部門)のEさんたちは仕方がないとして、たぶん、今後の私のつとめは、閲覧部門の部長部隊や社長に、いかにスムースに新旧の違いを感じさせずにシステムを使わせるか、というところになるのでは、と予感した。閲覧部門は主にブラウザを使って閲覧することになる。見栄えだけでも違和感の無いように工夫したいものである。

珍しくまじめに仕事のことを書いてしまった。わはははは。



2005年08月23日(火)
会議回りの手伝い

今日D社オフィス内大会議室で行われた関東・東北地区の中級特約店会議の事務局は、部長部隊。メインは部長秘書。
しかし。

いつもの通り、コーヒーを大量に落としてポットに用意するがこの暑さ、みな、氷入りお水をほしがる。前の晩から氷を作っておけばよかったが、後悔先に立たず。
氷を買いに走ったのは私。

お昼、お弁当の時間。紙コップでは、やはり風情が無い、と部長が昼食開始15分前に私のところに来て「申し訳ないんだけど、お湯のみを買ってきていただけないかしら。」
変な人に頼んで変なの買ってこられても困るからきっとこの会社の趣味がわかっている私に頼んだのだろう、と勝手に解釈し、一番近いデパートに湯飲み10個買いに走って、帰りも走った私。

(最近体重が増えた割には)なかなかフットワークが軽かった。

毎日自転車こいでるおかげか。



2005年08月22日(月)
育休復帰など

育児休暇で休んでいた経理の正社員Mさんが今日から職場復帰。産前休暇から数えると7カ月ぶりだと聞き、7カ月って短いなぁと思う私。
もちろん短いと一番感じているのはMさんご本人だと思うけれど。

業務報告会で、社長が「ご覧の通り、Mさんが今日から復帰です」と言うと、それを受けてMさん、「新入社員のつもりでがんばりまっす!」と茶目っ気たっぷりに挨拶。明るい人だ。

さて、ジュニアが新しく購入したのは結局、フル装備のパワーブックG4
#しかしな〜〜社員が申請しても絶対却下されるのに、ジュニアはノーチェックでいきなり25万円のノートブックかよ〜〜〜うらやましすぎ〜〜
社内のファイルサーバーにアクセスできずに一苦労。

ジュニアの代わりに私がネットワークの管理者であるA社のM氏に連絡を入れ、何度も何度もやりとり。指示通りやってもやっぱりアクセスできない。そのうち、M氏曰く「サーバー側には確かにログオンしていますが、セキュリティレベルが高すぎてマック側がそれに追いつかないようですね。今からセキュリティレベルを下げますので、少々お待ちください。」

その後再度アクセスするもダメで結局、サーバーを再起動させて、やっとめでたくアクセスできるようになった。(かなり時間かかったけど、やっとアクセスできたときには、Mさんも嬉しそうだった)

嫌いなMacのお世話までしていただき、ありがとうございます。大変ご苦労様でした>Mさん

その後、喜々としてオフィス2004を近所のラオックスに買いに行ったジュニア。ま、かわいいヤツだと思っておこう。



2005年08月19日(金)
掃除と新しいコンピュータ

中級特約店会議のために出張していたジュニアが、九州には同行せず東京に戻ってきたので、会議室の荷物を出してもらい、午後から掃除。今回の参加者は前回の半分ほどなので、いすを減らしたり、テーブルのレイアウトを変えたりして結構肉体労働してしまった。

おかげでたぶん、社長もOK出してくれるだろうな、という感じの会議室になった。こういうのは、堤商店時代に、さんざん常務会だの経営会議だの、偉いさんの会議事務局をやったおかげかと思う。テーブルが白でいすの色が3色だから綺麗な会議室だ。

話は全然変わって、ジュニアがノートパソコンが欲しいんですけど、と急に言い出した。てっきりウィンドウズマシンが欲しいと言っているのかと思いきや、予想に反してMacが良いという。(よしよし(笑))
Tさんと一緒に、機種選定の手伝い。持ち運びをすることや、使う機能はほとんどネットとメール、せいぜいエクセルくらい、となると、何を選ぶか、というところ。結局、 ネットであれこれやっていたけれど、やっぱり見に行って買います、と渋谷に新しく出来たアップルストアへ行ってしまった。いいにゃ〜〜




2005年08月18日(木)
雑用な一日

朝から月に一度の会報誌封入作業。今月号は入れるものが多く、しかも、特約店の下の会員向け会報誌も郵送する月(四半期に一度)結局総数で1万通くらい、封入したんじゃないかな。主要人員が会議で不在なので、残された人々全員がかかって作業。午前中2時間超、午後も2時間ほどかかって完了。

部長が出先から電話してきて、火曜日の会議にあわせて大会議室をキレイにしておくように指示。今や半分物置になっているので、明日ジュニアが戻ったら荷物(商品)をまず出してもらい、そのあと掃除機をかけたりデスクを拭いたりすることにした。
今日は、観葉植物を移動したり、はさみを入れて見栄え良くしたり(アレカヤシ、マングーカズラなど)、添え木をたてて見栄え良くしたり(セローム)する。少しは植物の世話もできるようになってきたかな。
ところで今回はお花を全然買っていないのだが、大丈夫だろうか。



2005年08月17日(水)
結論出た

システム手帳はついにR社から1000円を切る見積もりが出た。サンプルも送られてきたので社長に見せると、ややぽってりした出来に「中国産はものが悪いから。。。」とさんざんぶつぶつ文句を言った挙げ句、こっち(O商会)だと1.5倍だからね、とやっとR社に発注することを決断した。
発注書を作成し、社長の気が変わらないうちに承認印を捺してもらい、R社にFAXで送り、ついでに電話も入れる。

とりあえず一つ解決。

次は、受注部門の人員補充の件。こちらは、21日に出る折り込み広告で集まった人の中から適材を配置、という結論。たくさん応募があれば、の話。なければそのときにまた考える。
募集記事は今日が最終確認日。すぐ広告代理店に連絡入れる。

二つ目半分解決(あとの半分は全く見えない)

明日から、中級特約店会議が全国3箇所で開催される。明日は関西あさっては九州。来週火曜日に東京である。社長、部長、部長スタッフ一名とジュニアが参加。



2005年08月16日(火)
一難去ってまた一難

「一難去ってまた一難」とは、業務部の責任者Eさんの今日の言葉。
というのも、今日、彼女の下で働いているパートタイマーの女性が来月20日で、仕事を辞めたいと言ってきたからである。

業務部は、商品の配送部門を抱えている。その配送も8月末で欠員が出ることが明らかになっている。さんざん社長に働きかけて、やっと、来週日曜日に折り込み広告で募集をかけることに決めたのは、つい最近。
今度は受注部門に欠員か。

システム手帳のことといい、人員補充の件といい、なかなか思うようにならないのが、現実。

明日の社長の反応はいかに。(社長は今日まで夏休み)



2005年08月11日(木)
朗報

昨日の能率協会の提案は、合皮製のリフィルファイルではどうか、というものだった。システム手帳というのは、ベルトというか、留め具がついているのだが、リフィルファイルはそれがない。しかし、十分システム手帳として利用可能である、ということだった。
もちろん値段が折り合わないから苦肉の策なわけだけれど。

社長にもその方向で提案をしようか、とあきらめ始めていたところに、すでにコンタクトを取っていたメーカーさんから連絡。「1冊1000円ほどで収まるようなものを今サンプル作らせています。今日か明日には中国から届くのでそちらに正式な見積書と一緒に送ります。」というもの。
写真付きのメールも送ってきたので、どういう品物かも分かった。
これならきっと社長もOKだろう。助かった!

明日から4日間、月曜日まで夏休みだ。
短いけれど、ゆっくり休むぞ〜



2005年08月10日(水)
まじめに仕事

英文サイトをアップした。リンクチェックは行ったつもりだったけれど、やはり漏れはある。実際にアップしたページを丹念に見て再度チェック。

お客様からの発注の電話をかなり受ける。夏休み期間、受注部門のスタッフは一人しか出社しておらず、しかも今日のスタッフは3時までのパートタイマー。彼女が帰ってしまってからも、ぱらぱらと注文の電話は入るので、すべて私が代わりに受ける。

午後はシステム手帳の件で2件、営業の人が来社。
夕方に来た日本能率協会の人は、H社のホームページを何枚かプリントアウトしたものを持っていた。電話で社名しか告げていなかったが、ちゃんと調べてきたのね。だいだいの会社の雰囲気をつかんだうえで、こちらの求める価格帯のもの、ということで、具体的な提案を持ってきていた。しかも、着払いで結構ですから、終わったらお戻しください、と、ほかにもかなりたくさんサンプルをおいていってくれた。営業マンの対応がもっとも立派だったので、すっかり感心してしまった。
ま、ある意味、リッチな会社であるのかもしれないね、本体はコンサルだし・・・。



2005年08月09日(火)
問屋街にもの探し

社長の指令を受けて、文具の問屋街、浅草橋へGo!

といっても、お店を構えている問屋さんといえば「シモジマ」くらいで、あとはビルの中にあるごく普通のオフィスだったり、ガラスの引き戸をぴったり閉めて「素人さんお断り」の紙をでかでかと貼っている問屋さんばかり。シモジマは私がすでにコンタクトを取っているメーカーさんの品物しか置いていなかったが、本来はリフィルを保管するファイルでシステム手帳としても使える、という合皮製のものがあったので、一応サンプルとして購入。
シモジマ以外の問屋さんに関しては、素人さんだけど素人さんではないんだと言い聞かせ、戸を開けて入って尋ねるも、どこも「システム手帳?扱ってないね」とつれない返事。小伝馬町から馬喰町にかけても文具を扱う問屋があるので、そちらにも回るが成果なし。
オフィスに戻り、さらに電話でいくつかのメーカーや問屋に問い合わせてみる。一社はOEM生産をしているので、単位は最低でも5000からと言われ、他の問屋では秋と冬のみの取り扱い、またさらに別の問屋では、小さなサイズしか扱っていないという。
バイブルサイズのシステム手帳は冬の時代か。

それにしても、浅草橋から小伝馬町、馬喰町の町の雰囲気は独特だった。
大きな通りは走っているし、大きなビルはたくさん建ってるのに、活気のあるオフィス街というのとも違う。華やかさはないし、殺風景というか、何というか。素人を拒絶しているので、何となく近寄りがたい感じを私が抱いただけなのかもしれぬが・・・。

明日は、能率手帳の営業と、某大塚商会と文具大手メーカーの営業が来社予定。



2005年08月08日(月)
人の少ないオフィス

今日から会社としては夏休み期間。しかし受注・配送業務だけは行っているので会社自体は動いている。
出社人数は通常の半分以下。部長部隊は全員お休み。だから部長部隊にダイアルインでかかってくる電話もみな私が代わりに取る。

事前に会報誌で部長部隊が10日間連続休業することは告知してあるけれど、それでもお客様からの電話はかならずはいる。その都度、丁寧にお断りをして電話を切るのであった・・・。



2005年08月05日(金)
暑い

今年は猛暑なのか、それとも今日が特別暑いのか。午前中の方がまだしもマシだろうと思い、午前中に二駅先にある法務局出張所に印鑑証明を取りに行く。

ジュニアがこのたび車を買い換えるので車庫証明に印鑑証明が必要なのだ。(先日ちらっと書類を見たら、車種はレンジローバー、お値段は1200万円とあった。買うのはもちろんH社である。ちなみに社長はジャガー、部長はベンツである。外車一家じゃ(^_^;))

とにかくこの暑さなので、さすがに自転車はやめて、電車で行ってきた。

午後はHP関連作業など。




2005年08月04日(木)
夏休み直前

社員の夏休みは今週末土曜日から再来週月曜日までの10日間だが、社長は明日からもう夏休み。今回はラ○べ○スへ。14日に帰国したらすぐに国内のゴルフ旅行。なんと、出社するのは17日だから、2週間近くお休みなのだ。
しかも最近ダイビングよりもゴルフに目覚めてしまい、9月は月の半分はゴルフ関係のスケジュールで埋まっているという具合。

すっかり北海道の中小企業オーナー社長のライフスタイルを取り入れてしまったらしい。

道理で秘書が暇なわけですな。(苦笑)

閑話休題。

社長はすっかり休暇モード(ファッションも金曜日じゃないのに超カジュアル)だが、社内は駆け込み確認やらなんやらでばたばた。
私もいくつか確認事項があったが、企画制作のKさんが一番大変そうだった。



2005年08月03日(水)
あとちょっと

英文サイト、成分辞書のうちメイン分野の辞書完成。サブ分野がまだあと65ページ。もう少しだ。社長のいない間に、英文サイトアップとなりそうだ。

手帳メーカー探しが続く。確かに国内メーカーは数少なくなっているが、あるにはある。たぶん下請けがあるはずだが、そこまで調べることはまだできていない。もう少し情報収集が必要。。。。

社長がやっと重い腰を上げて配送管理要員募集にOKを出してくれた。パートタイマーの募集になるが、これが前回は折り込み広告にほとんど全く反応がなかっただけに、今回こそは反応を得られるような広告づくりをしなければいけない。古くからの取引先である広告代理店N社の担当者M氏と今日は作戦会議。現場も見てもらってアドバイスをもらう。折り込みを入れるタイミングもお盆明けすぐということで話を進める。
かならず欲しい要員なので良い人が来てくれるよう念を送りながら仕事をしよう(笑)



2005年08月02日(火)
今日もほどほど

英文サイトをまだ抱えていてさすがにイヤになってきたぞ(笑)
成分辞書ページ、いまだに終わらず。1成分につき1単語は日本語のままなので、単語さがしで時間がかかってしまう。でも、この調子だと、たぶん、何とか夏休み前には完全アップができそう。正しいか間違っているかは別として、とにかくぜんぶ横文字のページ(こんなんでいいのか?!)。

あと数日で社長は一足早く夏休みにはいるので、もう気持ちはすっかり休暇モード。
社員だけは、社長のいるあいだに決裁やら確認やらとるために、ばたばたしている。

システム手帳の業者探し。タウンページやネットで見つけた業者はどこも製造卸をしている業者さんであるには違いないのだが、とにかく高いので、問屋街みたいなところで探せ、と社長からは言われてしまった。あれはH社にとっては消耗品だから、なるべく経費はかけたくないのだ、と。
浅草?日本橋?社長が休暇に入ったら業者探しがてら、問屋街に行ってみようかな・・・・。
ネットで見ると1冊500円なんて手帳もあるので、そこで大量に仕入れるか。
もう少し検討してみよう。




2005年08月01日(月)
ほどほどに忙しい

午前中は社長関連の仕事(頂き物の礼状やら、お届け物に添えるお手紙やらの作成、手配などなど)で、午後は2時間ほど会議。そのあとは、HPのメンテナンス、最後は単純作業の折り作業で休憩しつつ(笑)終業時間を迎える。

会議は定例の業務報告会だけれど、私からの報告は英文ページのアップ具合についてと、業務システムの進捗について、ビジネスキットの新しい取引先開拓の進捗など。
そこで、英文ページがなかなか完成しない理由はジュニア2の翻訳に不備があるということがはっきりしてしまった。私はぼかして報告したのだが、社長が「ジュニア2の翻訳に不備があるということね?」と念押しするのだもの。「はい、まあ、そういうことになります。化学用語などの専門用語が英語になっていないので、私の方でTさんにもご協力いただいて、調べています」と言っておいた。(本当はそれだけじゃないが)

会社の夏休みは8月6日土曜日から8月15日月曜日まで。そのうち、13日から15日は完全休業。その他の平日は受注のみ営業ということになっている。私は今年は完全休業日以外は出社する予定なので、その間の電話取り次ぎのルールなども確認する。