寺本写真館職員日報
寺本写真館



 鳥取again

さーて。
みなさんご機嫌麗しゅう。

今日はとりあえず眠いので、つらつらつらつらと書いて行きますよ。

で。
行ってきましたよ、鳥取に。
(9/20〜22)
そう、2年前に滝の写真を撮った三朝(みささ)町です。
何を隠そう僕の本籍地でもあります。
今年は本田父の実家で法事なので、本田両親に便乗です。

温泉最高。(いきなり

1日目
朝6時に家を出てとよちゃんの家→寺田家経由で鳥取へ。
ちょっと渓流に寄り道しつつ、三朝へ。
昼前に到着。

その後、まずは2年ぶりの「馬場の滝」へ。
テンション上がります。
2時間半ほど居ました。
寺本両人は水に浸かって、マイナスイオンを体中に浴びてました。
最後の方はちょっと寒かったりもして。

そのあと一眠り(数時間)してから飯食って、んで温泉へ。
露天→公衆浴場と、はしごしてきました。

2日目
午前中、本田氏は法事です。
その間寺田&豊田はキャッチボール。
すると。
雨。
昼過ぎから自由に&雨も小ぶりになったので、飯食ってから車で鳥取砂丘まで行ってきました。
もうテンションうなぎのぼり。
砂丘の砂山に「寺本」と書いてきました。
(いいのか?いいのだ。)
帰ってきてから、ラーメン食って、んで酒買って。
夜はグダグダグダグダしながら2日目は過ぎていったのでした。

3日目
本田母親の実家(隣の倉吉市)に本田両親を送ってから、車で三朝の名所「三徳山投入堂」まで。
雨。
雨。
雨。
一応見物してきました。
今度は是非登ってみたい。
そのあと風穴に行って、冷気を浴びて、んで体を無駄に冷やしてからもう一度倉吉へ。
(かなり寒かった)
もう一度三朝によってからなんだかんだして、大阪へ帰還。

帰りの本田父の運転は神がかり的でした。
前の車までの距離、センチ単位です。
雨の山道下り、85キロ以上です。
あれは、無いです。
おちおち寝てられませんでした。(寝たけど)


この写真は、10月頭に随時Upしていこうと思ってます。
まぁそれまではK@BEでお楽しみください。

ほんだ

2004年09月26日(日)



 なんと

明日から2泊3日で、鳥取に行ってきます。
メンバーは寺田と豊田と本田です。
(2002年と同じ)

今回はほんだ親の実家で法事なのにあわせて、帰省です。
(ほんだ家の車にのっかります。)
それに乗っかって、2度目の鳥取見物に行く感じ。

いい写真取れるかな?

期待せずに待て。

ほんだ

2004年09月19日(日)



 秋の疑問。

食欲の秋、運動の秋、食欲の秋、写欲の秋、ということで、
・「ヴリッジ」を一緒に見に行ってくれる人
を募集しようかなぁ、てらだです。

「普段恐いのは苦手だけど、たまには…(まだ可能性アリ)」
「T田と一緒なら…(非常にまれ 無い)」

恐い映画は好きです。サスペンスと呼ばれる系のもの。
考えるのが好きなんです。最後にだまされるのも。

月曜から学校が始まってます。
集中講義というもので、毎日3限。5日で15限。

これがめちゃめちゃおもしろい。
久々に学校が楽しい日々。

改めて考える毎日。
何故だろうか。

ちなみに今回の講義は「活字メディア論」
新聞記者(去年まで読売新聞)を30年間続けた方が
自分の考えを元に論じるメディアの現実。

聞いていく度に感じる現実と矛盾。
メディアが報じる虚構と、それを見て信じ込む視聴者。

あ-おもしろい!
改めて考え直す、

何で俺法学部やねん!

こういうメディアやら、マスコミやらのことを
考えるのが一っ番興味あることやしね〜。

今日も今から学校行ってきま〜す!
(現在朝8時40分)

なんで法学部行ってるんやろぅ…

てらだ。

2004年09月15日(水)



 どうもー。

今日は救急の日ですね。(思いつき
・・・みなさん、ご機嫌麗しゅう。



さて、お気づきの方も居るとは思いますが。

@Mobile発動です!


これは、つまり、その。

まぁ。

なんていうんですか。

あれですよ。

あれ。



つまりは。

みなさんの魂のこもった携帯写真を、送ってくださいと。
そういうわけです。(それだけ)




まぁね。

「あぁ、綺麗に撮れたけれども、なかなかみんなに見てもらう機会が無いわ。」

とか

「これはーーー!!マジでやう゛ぁいってー!(発狂)」

なんていう携帯写真は、やっぱしいろんな人に見てもらうべきだと思うんですよ。

ってか、見てもらうべきなんですよ。(強気

そして。

みんなでその感動を分かち合おうじゃありませんか!(熱弁



そういうわけで。(どういうわけだ

撮ったら送る。
撮ったら送る。
撮ったら撮ったで、寺本に送る!

…。



さぁ

かかってこい。



ごめんなさい。

ほんだ

2004年09月09日(木)



 ミュージカル2回+写真=?

写真の撮りすぎで本気で手が腱鞘炎になりかけた寺田です。
勉強でもなったことがない腱鞘炎に、まさか写真の撮りすぎで
なってしまうとは…。何とも不可解な…。

初めてのことやったから、みんながいう腱鞘炎とは
どんなもんかわからずに22年生きてきたから、
4日に行われたこどもミュージカルで写真を撮ってる時に
右手がプルプル突然震えだした時は

うぉ、これがもしや、伝説の!
(注:全然伝説じゃない)

みたいな感動が湧き上がってきましたよ。
腱鞘炎ってあんな感じね〜(ちょっと大人になった気分)


今年は諸事情で、毎年枚方まつり当日に行われてきた
「こどもミュージカル」が
8月29日「第8回枚方こどもミュージカル

9月4日「枚方アートフェスタこどもミュージカル
に行われ(主催団体も別)、
その両方ともの写真を撮ってきました。
(アートフェスタの方の当日写真は僕が撮った写真を使ってくれてます)

先の8月29日の方は、自分のフィルムカメラで撮ったから、
現像・プリント代のことを考えてしまって、なかなか
思い切って撮れへんかったのは事実やけど、
(結局、前日当日で20本撮ったけどね
→現像・プリント代で20000円…)
9月4日の方はデジタル一眼レフを2台借りてたので
(貸してくださった方々、どうもありがとうございました)
あと、自分のカメラを合わせて3代のカメラを駆使して
前日・当日で1500枚もの写真を撮る事ができました。
デジタルのいい所である「とりあえず撮っとく」みたいのも
あって、ホンマにアホほどシャッターを押し込めました。


やることは違っても、子どもの勢いというものは変わらず、
どちらとも素晴らしい公演だったと思います。
「どっちがよかった?」なんて聞かれるけど、
終わった後の子ども達のくしゃくしゃになった顔を見ると、
そういうのじゃなくて、やっぱり「参加する事」には
見るだけ以上の、大きな意義があるんやなと。
そして、正直なところ、大人の事情に子ども達を巻き込んで
ほしくないなっていう思いになりました。

来年のミュージカルがどういう形になるのであれ、次も
いい意味で関わっていけたらなと、思うわけでございます。



そんな中、大事件が起こってしまいました…。(9月3日のこと)

それは予想していたと言えば、予想していたこと。
しかし、ショックといえばショックなこと。




ヒトや、ものには寿命があって、その寿命を延ばすことはできても、永遠の命を得る事は不可能です。




出会いがあれば、別れもある。
そうして僕らは強くなってきました。




たとえ、姿・形が変わっても、僕は君を忘れない…
とたえ…たとえ…




チャリのカゴが
取れたとしても


もう大変っすよ。

とうとう、カゴまでもが耐え切れなくなったようです。
でもよくやってくれましたよ。

しかし、

先ほども書きました。
寿命を延ばすことはできる、と

そして、今日…




(直)ったー!




カゴの網に針金を通しまくって、強度もなかなかのもの。
これでカンペキ!

明日からまたこいつを乗り回してやるぜ!
(そろそろバイトにも行かな…)
てらだゆういち

2004年09月06日(月)



 どうもー。

実習も3日目になりました。
携帯は、なんとかメールだけ細々とつなげる状態です。
(充電器を忘れてきたため、朝昼晩の3回程度チェックして、あとは電源きってます。)

またMacがいうことをきいてくれません。
へんかんできず、ぜんぶひらがなになってしまってます。

あー、あと2にち。
やまのなかで、がんばっていきのびます。

きょうもくもり。
ほんだ

2004年09月02日(木)



 いー。

今日気づいた。
携帯の充電機、わすれた!!

あと。
今日はついに雨が降ってきたよ。
星みにきたのに、だめやーーん。

いじょう。

ほんだ

2004年09月01日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME