初日 最新 目次 MAIL HOME


和光大学・かわ道楽な日記
和光大学・かわ道楽
MAIL
HOME

2006年01月31日(火)
かわ道楽日記:第四回ワークショップ

 今日のワークショップは雨でルートの作業が出来ず本当に残念でしたが、確認作業は何とか出来て良かったと思います。
山のカルテ作成で、私は境目のヘッジについてやりました。川崎市の方にたくさんのアドバイスを頂いて発表する事が出来しました。竹の柵を作ると言う案を出しましたが、実際作ったら結構すごい物になる気がします!!その分作業も大変そうだけど…。
 キノコとカブト虫も楽しみです!キノコ鍋したいですね。今回が最後のワークショップでしたが、第1回から4回までの集大成と言うことでとても素晴らしい物が出来たと思います。最初はあまり実感がなかったものの最後は形も見え、みんな、それぞれが逢坂山の事を考えたルールブックが出来たと思いました。
 今後、これが上手く活用されれば良いなと思います!
計画書の完成が楽しみですね。
(hiromi)



2006年01月28日(土)
かわ道楽日記:バリケン島定例活動

風がとても強い日でしたが、暖かい日差しのもと、綱島駅にあるバリケン島の定例活動に参加しました。この日は、冬鳥を観察しながら川沿いのゴミ拾いを行いました。タバコ等の細かいゴミが、かなり散乱しており、拾い集めるのがけっこう大変でしたが、オガモをはじめとする鳥たちを楽しみながら観察していたせいか、いつの間にか疲れを忘れていました。   
最後は、18日(水)に死亡が確認されたバリケンの追悼式を行い、作業を終えました。
今回はゴミ拾いと冬鳥の観察という陸地での活動が殆どでしたが、次回きた時は、川に入り、網を使い魚とりに是非とも挑戦したいと思いました。
(M)



2006年01月14日(土)
1月14日(土)定例活動報告

こんにちわM本です。
1月14日(土)定例活動の報告を致します。
天気:雨
参加者:H本、S田、H海、S藤(頌)、K森、N島、M本(主任)
ゲスト:T橋さん
雨が降っていた為、急遽−沼地から鬼ノ窪川の森のお手入れに切り替えました。久しぶりに笹刈りの作業をしましたが、笹は短く、ハサミ系よりも鎌を使用した方が効率が良さそうでした。
雨脚が強まりましたので、今回は早めに作業を切り上げました。
冬場の鬼ノ窪川−森は、ちょっと活動としては何処か物足りないと感じました。
冬場の鬼ノ窪川−沼地は、かなり凍りついているので、作業を行う場合は、湧水の流れにより、かろうじて凍りついていない箇所だけしか出来ないだろうと思いました。
以上で、報告を終わります。
今日は、雨の中での作業−本当にお疲れ様でした。



2006年01月07日(土)
12月20日の定例活動報告

どーも(^O^)
12月20は午前と午後で異なる活動を行いました。
まずは午前中の活動報告から。
どんど焼きで使う笹刈り報告。

参加者:H本、D前、S田、K原、T中、S藤。ゲスト:M野さん、T橋さん

どんど焼きで使う笹を入手するため宮野さんの案内の下、ノーエンズが普段使用している
畑の奥で作業を始めました。笹が生えている場所がかなり急斜面で降りるのにちょっとビ
ビりながらもハサミを手に取り刈り始めました。
とにかく寒い空の下で笹をガムシャラに刈りまくりました。刈るのが一段楽して休憩を取りに斜面の風上に風上の方へ戻り、M野さんから温かいお茶を頂いてまったりとした後、刈った笹を束ねる作業へ移りました。M野さんのやり方を見様見真似で行っていきました。束ねる作業が終りかけた時、H本が普段あまり使わない万能ナイフを誤って失くしてしまい皆で探すはめになってしまいました(-_-;)探すのを一旦止め、束ねた笹を斜面の上に移動させました(この時猛烈に腰を痛めた)。束ねた笹は全部で17束、大小ばらばらですが重さもピンキリなのでどんど焼き準備日の運ぶ時気を付けてください。これにて午前中の活動報告を終わります。