三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2020年06月17日(水) 21日オープンキャンパス準備と教授会と桂源太さんへ依頼

 昨晩の山田貞二先生からの学びが早々に5期生14名から届いた。さっそく山田先生に送付。すぐに返信をいただく。嬉しいコメントをいただく。学び記録は順次研究室HP記事として発信。もちろん6期生の二人からも届く。

 大学で勉強中の木下さんが相談に来研。心境はとてもよくわかるので、過去のゼミ生の状況を伝えながら、いわゆる四方山話。僕の気持ちも晴れる。

 10時30分から広報課で、21日オープンキャンパスで行うライブ授業の打合せ。相談の結果、大教室ではない、スタジオで行うことを決定。

 12時30分から、2年生の教育実践観察の今後について相談。当初はスタートを遅らせての実施予定だったが、受け入れ側の学校事情により、予定通りに実施できないことが分かり、あらためて今後の流れを検討。基本はすべてオンラインで行うことを決定。一歩進む。

 14時から17時過ぎまで教授会。僕は実習委員長として、大きく流れが変わった教育実習体制を丁寧に報告説明。さらに審議事項においても、これまでいただいた質問に答えることも意識して提案。おかげさまで質問もなく、無事、提案を了承していただけた。「集中講義の中で落語家さんを呼ぼうかなと思っています」とつぶやく(笑)と、とっても良い反応。反対意見もないので、決行を決める。教授会後に審査教授会。

 広報課へ出向き、オープンキャンパス授業のカメラリハーサル。さすがプロ。格好良く撮っていただける。当日は、力が入りすぎないようにしたい(笑)。

 研究室で片付け物をして大学を出る。帰宅。

 さっそく桂雀太師匠に、源太さんに大学に来ていただく依頼をしてもよいか打診。「年季明けをしているので、どうぞ。本人も喜びますよ」というご返答。

 さっそく桂源太さんに電話。無理難題を提案。快諾していただいた。8月25日(火)の集中講義は、桂源太さんと僕のコラボ授業を3周りと決定。こういう時期だからこそ、大きな楽しみができた!

 明日が締め切りの原稿。PCに向かうが進まず。明日にかける(泣)。

 研究室HP記事は6月12日の僕のオンライン道徳授業の感想。長谷川さん、木下さん、古川さん、生田君が発信。感謝。

 毎日新聞から掲載紙が届く。6月14日、「ひと@東海」に初めて授業と学び研究所所長として取材をいただいた記念記事。こちらをクリックするとお読みいただけます。ぜひどうぞ!



2019年06月17日(月) 4期生のパパになった日(笑)
2018年06月17日(日) 本学オープンキャンパスで模擬授業
2017年06月17日(土) 教師力アップセミナー講師は宇野弘恵先生
2016年06月17日(金) 北名古屋市教育委員会外部評価委員会
2015年06月17日(水) 附属中時代の教え子から元気をもらう
2014年06月17日(火) しゃべり場講師養成講座打合せ
2013年06月17日(月) 学校公開日と学校評議員会
2012年06月17日(日) 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」
2011年06月17日(金) 指導者用デジタル教科書ならではの発問
2010年06月17日(木) 今日も小学校訪問
2009年06月17日(水) 今日もi−モラル取材あり
2008年06月17日(火) なんと言ってよいやら・・・
2007年06月17日(日) ひたすら寝る
2006年06月17日(土) ジュニア演劇クラブ順調
2005年06月17日(金) 今日も研究授業
2004年06月17日(木) 道徳研究授業
2003年06月17日(火) PTA関連の仕事で半日