三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2020年02月04日(火) 大学業務&姫路市教育センターで初任者研修講師

 午前中は大学へ。8時ごろ研究室着。9時30分からの打合せのための資料を読み自案を作る。

 9時30分から稲垣先生と岩間さんとで相談。ここのところ得ている情報などをもとに次回実習委員会の方向性と提案を決める。この3人だとすぐに合意が出来るのだけど、この思いを伝える難しさを実感。

 11時20分頃に大学を出て岐阜羽島駅へ向かう。11時57分発新幹線で乗り継いで姫路駅へ。迎えの車で姫路市教育センター着は14時ちょっと前。センター所長と懇談。ここだからこそ聞ける話で、とても勉強になった。また教育メッセ(全校園140ほどの教育活動展示)を急ぎ足で見せてもらう。

 14時40分から16時10分まで「全員のこどもが授業にのってくる授業の技 −模擬授業を通して−」と題して講演と模擬授業。前半は全員を授業に巻きこむための様々な授業テクニックを実技を踏まえて紹介。後半は模擬授業「17番目の秘密」を通しての考えさせ、交流させながら、ゴールに行き着くための授業の方法紹介。皆さんのノリもよくて、笑いあり、つながりありで、様々なことをとても楽しく伝えることができた。

 17時6分発新幹線で乗り継いで、岐阜羽島駅へ向かう。芳賀先生から重要メールが送られてきて、不安になり、駅から大学へ向かう。研究室である情報チェック。僕はきっちりできていることを確認(笑)。わざわざ来ることはなかったが、不安で迎えるよりはずっと気分は楽。いくつかの問い合わせに答えて大学を出る。

 21時30分ごろ帰宅。しっぽ付きの娘はやや良くなってきたとのことでちょっぴり安心。

 僕が委員長を仰せつかっている文部科学省事業「統合型校務支援システム 共同調達・共同利用シンポジウム 〜令和元年度 統合型校務支援システム導入実証研究事業成果報告会〜」の参加募集が始まった。報告会では共同調達・共同利用のよさをしっかり伝え、どの地域でも統合型校務支援システムにより教育の効率化と質の向上を図りたいと思っている。皆様、ぜひご参加ください。
 



2019年02月04日(月) 文部科学省「統合型校務支援システム導入実証研究事業」ヒアリングで長崎県庁へ
2018年02月04日(日) 立川志の輔独演会&鶴太さんご夫妻と
2017年02月04日(土) 終日自宅で大学業務
2016年02月04日(木) 高槻市校長会研修会で講演
2015年02月04日(水) 学校情報化優良校認定受ける
2014年02月04日(火) 角田明先生をお送りして、西三河栄養教諭・学校栄養職員研修会へ向かう
2013年02月04日(月) 学びノートに小牧落語を聴く会番組掲載
2012年02月04日(土) 愛される学校づくり研究会開催
2011年02月04日(金) 第2回所長面談
2010年02月04日(木) 最後の小学校外国語活動プロジェクト会議
2009年02月04日(水) 小牧落語を聴く会年間プログラム作成中
2008年02月04日(月) 第3回学力学習状況検証改善委員会
2007年02月04日(日) 古典芸能体験講座「落語ワークショップ」受講
2006年02月04日(土) 落語から学ぶエコライフ3
2005年02月04日(金) 超過密スケジュール
2004年02月04日(水) 学校安全シンポと学習会
2003年02月04日(火) 息子は学年閉鎖で休み