三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2019年09月06日(金) 授業と学び研究所としての若手研修

 東京泊の朝。7時、フェローで朝食。本日の若手研修の展開の仕方について確認。僕からは参加者がもっとつながる場面を作り出したい、和田フェローからは参加者が自分たちで進めることをもっと増やしたいという意見。これを受けて展開することを共通理解。

 部屋で洗面をしている中で、腰に痛みが走る。ぎっくり腰での激痛を思い出す。困った(泣)。1日持つだろうか・・・。

 9時、腰をかばいながらEDUCOM東京本社到着。飛島学園書籍のことで簡単な打合せなど。

 9時30分から昼食を挟んで18時まで若手研修。僕は総括評価者の一人。朝の打合せが功を奏して申し分ない研修になった。参加者一人一人の発信量、受信量、思考量は、これまでの研修と比べものにならないほど。少なくとも僕は満足。

 18時過ぎ、ゆっくり高田馬場駅に向かい、品川へ。19時発の新幹線に乗車。腰に痛みが走らないことを祈るばかり。名古屋から座席指定をとり犬山、そして味岡。息子の迎えの車で自宅へ着。ふ〜う。疲れが原因とみて、栄養ドリンクを飲み、コルセットをして少しでも早い回復を願う。

 研究室HP記事は8月25日の真打会の学び。高橋さんと二宮君が発信。授業と学び研究所のフェローの皆さんが、一連のゼミ生の真打会記事を読み、「数年経験した教員が書いていますといっても信じられますよ。単に学んだことばかりではなく、それをもとに自分はどう考えたかまで書いてあることが素晴らしい」と言っていただけた。ゼミ生に伝えたい。


2018年09月06日(木) 中部国際から成田、シアトル、ソルトレイクへ
2017年09月06日(水) 在宅勤務
2016年09月06日(火) 授業と学び研究所で終日会議
2015年09月06日(日) 自立学習学会2015でファシリテーター
2014年09月06日(土) 小牧倫理法人会&PTA&第96回小牧・落語を聴く会&懇親会
2013年09月06日(金) 尾張小中学校長会役員会議+地域代表者会
2012年09月06日(木) 「お怒りはごもっとも」記事発信
2011年09月06日(火) 大分県教委クラウド&スマートフォン導入
2010年09月06日(月) 「新しい学習評価のポイントと実践」に拙稿掲載
2009年09月06日(日) 学校評価研究会
2008年09月06日(土) 大草地区で3回目の落語「皿屋敷」
2007年09月06日(木) なんとか間に合った!
2006年09月06日(水) やっぱり地域ふれあい学びフェス実行委員会のこと
2005年09月06日(火) 授業のツボ11月号執筆
2004年09月06日(月) グループウエアの活用が進むうれしさ
2003年09月06日(土) 古今亭菊之丞襲名披露