三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2017年07月07日(金) 2期ゼミの高まりに喜び

 七夕。7号館7階に七夕飾り。7時30分ごろ研究室着。いつものルーティン。講義準備。

 9時から12回目となる「教師論」の一コマ目。今日は外国語活動と外国語科に焦点を当てたあと、ある英語教師の生き様から教師観を磨く時間に。今回も手応え十分。

 10時40分から2期ゼミ。研究室で準備した資料での学びを止めて、1限「教師論」中に閃いた映像をもとに討論する時間に。こういう教採問題があってもいいな、と自己満足。それにしても2期生同士の会話を聞いていると、実にアカデミック。ここまで高めてきたのだ!と会話を聞きながら喜びに浸る。

 12時30分、落語を教えてほしいという学生来研。聞いてみると江戸落語を結構な数聞いている。YOUTUBEで、志ん朝を教え、これを手本にして覚えてくるように指示(笑)。

 教務課へ行き相談。予想したとおり厳しい。致し方ない。

 13時10分から12回目となる「教師論」の二コマ目。1限と同様。映像を止める箇所を変えて、ある発問を試みる。高度すぎた感。

 14時50分から12回目となる「生徒指導論」。保健室コーチングの本を批判的に読むように指示。僕とのやりとり。こちらも鍛えられる(笑)。なんせ学生は1名。

 16時30分から依頼を受けて愛知グループへ厳しい面接指導。どのような追質問をしても応対できて感心。最後は「玉置流・小論文指導」。自分で言うのも何だけど評判がいい!

 18時に研究室に戻り、講義振り返りを読み、いつものように評価。途中、学生一人来研。ちょっと指導。次の講義準備完了が20時過ぎ。講演確認メール多数。返信をして研究室を出る。

 研究室HP記事は2本。いずれも2期生。吉田君の記事も、百瀬さんの大人数ゼミのよさを体感して、互いに高め合い、支え合っていることがよくわかる記事。指導者として嬉しい、嬉しい記事。ぜひご一読を。松本先生、ゼミ生へのお土産ありがとうございました。笑顔いっぱいのゼミ生の写真をぜひ見てください。


2016年07月07日(木) 高等学校で模擬授業
2015年07月07日(火) 来客対応&特講準備
2014年07月07日(月) 視察プレゼンづくりと様々な打ち合わせ
2013年07月07日(日) 藤島会館での落語と永田先生と語る
2012年07月07日(土) 今日も忙しい1日
2011年07月07日(木) 会議と相談
2010年07月07日(水) 県教育委員学校訪問随行
2009年07月07日(火) 人間ドック小咄
2008年07月07日(月) 七夕
2007年07月07日(土) 義務協の議事録
2006年07月07日(金) 山男の記念講演に感銘
2005年07月07日(木) 今日も研究授業あり
2004年07月07日(水) 講演「学校運営あれこれ」を聴く
2003年07月07日(月) 雨が続くなあ