三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年04月18日(月) 朝から最終講義までずっと続いた1日

 8時大学着。今日は1限から5限まで、いわゆるフル満タン日。気合を入れる(笑)。

 1限は、第1期生ゼミ。教採過去問を話題にして教育問題を深掘りする第2回目。教員免許更新制が主な話題。場面指導は、清掃指導。

 2限は、デジ研。佐藤君による中学3年数学デジタル教科書活用提案。僕の過去の授業資料提供。ああ、懐かしい。

 お昼は第2期ゼミ生から本日の提案に際しての相談あり。議論する場を作る提案で大賛成。

 そのほか、予約学生来研1名。突撃学生(笑)2名。1名は教採。1名は卒業研究の進め方相談。ゼミの先生に学校現場での受け入れについて聞いてくるように指示を受けたらしい。別アプローチ提案。

 4限は、「教育課程論(中等)」の第2回目。新たに座席指定をして開始。前回のレポート発表も法規の解釈も動画も好評!

 5限は、第2期生ゼミ。二人のゼミ生発表の第1回目。質問&意見交流はまだまだ。これから鍛える!一人は書籍内容に疑問を感じることがいい。一人は今後のことを考え、テーマを絞るように助言。

 研究室に戻り、出欠表から本日の講義の感触をつかみ、次回講義の準備。いくつかの問い合わせメールへ処理。あっという間に20時。急いで大学を出る。帰宅。さすがにヘトヘト状態。


2015年04月18日(土) 第98回小牧落語を聴く会は「林家たけ平ひとり会」
2014年04月18日(金) 若者授業観察&ストック記事8本
2013年04月18日(木) PTA総会での校長挨拶は「雨にも当てず」
2012年04月18日(水) 部活巡回
2011年04月18日(月) 報告書「学校と関係機関等との連携〜学校を支える日々の連携〜」
2010年04月18日(日) 第19回いきいき寄席
2009年04月18日(土) 「学力と階層」(苅谷剛彦著、朝日新聞出版)を読む
2008年04月18日(金) 一つ会議が終了
2006年04月18日(火) スクール55コラム執筆
2005年04月18日(月) 細々とした仕事を休みなく
2004年04月18日(日) 原田隆史講演会に出かける
2003年04月18日(金) いよいよ汗が出るような日に