三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2014年07月28日(月) 奇跡&奇跡&奇跡のひまわり

 月曜日。出勤。午前の校内巡視。あちこちで工事が進む。その中で保護者懇談会。

 コメントを依頼をされていたある授業DVD。見る前にその授業が扱われる研究会の日程を確かめると、昨日に終了(泣)。8月だと思い込んでいた恥ずかしさ。大変なことをしてしまった!今頃気づくという失態。まったくお役に立つことができなかったことを深くお詫びして、授業DVDを見たコメントを送信。

 東北地方からいただいたひまわりの種。芽を出したところで茎が折れてしまったので、用務員さんが茎を水の中に入れておいたところ、感動的な生命力。本日、とうとう可憐な花を開く。さっそく学校HPで報告

 31日は三重県多気郡で授業力向上の研修会講師。そのプレゼン確認と資料作成。事務局へ送付。

 お昼は家庭科部の調理実習の成果をいただく。満腹。

 午後は原さん来校。「己の授業を語る」シリーズの取材。今回は教師ではない者を対象としてのインタビュー。問いかけは3つ。「小牧中の子どもたちをどう思うか」「(外から見た)学び合う学び」「鍛えるという言葉がついている小牧中の授業」。さて、どのようなことを語ってくれたのか。インタビュー後はいつものように満足な表情。僕はこれが一番うれしい。

 学級経営本の執筆者へ正式に依頼するために、もろもろの準備。ここのところのいくつかの相談も続き、あっという間に夕刻。退校。

 ***

 学級経営本のプロットへ執筆者割り振り。バランスを考えて何度も調整。ようやくまとまる。明治図書の矢口さんからいただいた企画署に、僕の思いを加えて仕上げ。明日、正式依頼をする予定。ようやく。そして一気に。

 「第1回教育と笑いの会」の参加者は、本日でちょうど180名の申し込みがあったとのこと。定員200名だから、ほぼ満席。8月1日には申し込みを締め切る予定。参加を考えておられる方は、すぐにでもお申し込みを。


2013年07月28日(日) 「第32回いきいき寄席」と小牧落語を聴く会
2012年07月28日(土) 疲れがピーク
2011年07月28日(木) 結果報告が嬉しい
2010年07月28日(水) 第8回学校教育の情報化に関する懇談会
2009年07月28日(火) 児童生徒支援対応教員研修会
2008年07月28日(月) 秋田県総合教育センターへ
2007年07月28日(土) 花火鑑賞士さんのレクチャーのもとで
2006年07月28日(金) 学校ホームページアクセス数
2005年07月28日(木) 大盛り上がりのパーティ
2004年07月28日(水) 愛日地区栄養職員研修会にて
2003年07月28日(月) 教頭会議