三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2013年10月23日(水) あま教師塾に登壇し模擬授業

 校門でいつものように挨拶。今日は1時間目は、数学授業「変化と対応」導入参観。2時間目と3時間目は数学授業に入る。特に3時間目は、関数をつかませることに重点をおく。今日も、ある子どもの発言や活動をもとに盛り上がる。「そのような説明は甘い」とこちらが水準をあげて問い詰める(笑)ので、子どもたちも必死。予想を超える良い意見が出て、僕の気持ちも一気に高まる。

 4時間目は静かに校長室で執務。午後は2年生のコーラス大会リハーサル参観。校長室に戻り、酒井語録をまとめて今日も発信。

 ***

 16時45分に職員3名と学校発。依頼を受けて「あま教師塾」の会場へ向かう。職員を誘ったのは、校長が外部で働いているところを見てもらうため(笑)。

 雨&渋滞で心配したが、17時30分には到着。久しぶりに教育長さんと懇談。いつものように勢いのあるお話に元気をいただく。

 18時開始。2時間ノンストップ。まずは数学模擬授業を通して、僕が授業づくりの根底においていることを話す。次に読み物資料の扱い方、発問のつくり方を中心とした道徳模擬授業。最後は、僕が若いころから試みている「取り得る行動の検討」と称している道徳模擬授業。

 参加者はこれまでの最多数とのこと。一時期、僕が算数・数学の模擬授業をするという案内が流れていて、それをどこからか聞きつけて、名古屋市内の学校からも参加があったとのこと。数といい、参加者といい、励みになる出来事。

 往復の車や夕食中に職員とじっくり話ができたこともなりより。それも授業づくりについて。模擬授業をもとにした話なので具体的でいい。

 21時15分ごろ学校着。そのまま帰宅。一寝入りして、あれこれ。明日、明後日は、福井で開催される「全日本中学校長会研究協議会」に参加。

 大西貞憲さんの今日のブログ・タイトルは「研究会でPTAと学校の信頼が生まれるために必要なことを学ぶ」。先日の「PTAの部屋」運営者の斎藤さんと僕との対談について書いていただいた。大感激。近いうちに学校HPに、僕の視点から記事化しようと思っているところ。


2012年10月23日(火) 1年生コーラス大会リハーサル
2011年10月23日(日) 第25回いきいき寄席
2010年10月23日(土) 読売教師力セミナー「キャリア教育事始」
2009年10月23日(金) みんなにすすめたい一冊の本
2008年10月23日(木) 文書探し・・・
2007年10月23日(火) 義務協専門部会終了
2006年10月23日(月) 学校訪問日
2005年10月23日(日) 環境市民会議に出席
2004年10月23日(土) 2005年の教室を考える会全国大会へ
2003年10月23日(木) TT授業にこだわる