三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2013年08月14日(水) 原稿書きは一つの山場を越えた

 今日も休暇をとる。とはいえ、11日(日)から学校に顔を出していないので、学校へ出かける。机上にはいくつかの文書。グループウェア内の連絡事項も確認。平和な学校で安心。15分ほどで退校。

 学校ホームページの記事1本作成。タイトルは「愛マップ・プロジェクトの目的」。あらためてのプロジェクトの価値づけ。

 今日も母を気にしつつ、リビングで原稿書き。大きな山場を乗り越えた。もちろん、大きな山場は一つではない(泣)。アルプス山脈のように、次から次へ。山場は怒涛のごとく(笑)。でも一つでも乗り越えられると、やはり気分はいい。

 日々、学ばせていただいている木曽川中学校長・平林哲也先生の原稿「学校マネジメント考」が、愛される学校づくり研究会のサイトに掲載された。ぜひご一読を。木曽川中学校のホームページには、365日休みなく、【校長室】からの記事が発信されている。その理由も以下のように明確に述べられている。

 校長として重要なのは、最初に述べたTDRのように、どのような学校にしたいかというビジョンを明確にし、そこに到達するためのターゲットを示し、行動規準を分かりやすいキーワードにして生徒・教職員・保護者・地域に示すことです。
 そのためには、学校ホームページなどを通した学校からの情報発信が不可欠です。学校、とりわけ校長がきちんと説明責任を果たすことで信頼の基盤がつくれます。そこに、生徒の日常行動の質的変化、学力の伸び、部活動の実績など、具体的な生徒の成長の姿が確認できれば、学校への信頼は強固なものになります。それを継続し、積み上げていくことで、「愛される学校」は実現できると確信しています。


2012年08月14日(火) 学校ホームページ予定より早い再開に喜び
2011年08月14日(日) 算数(数学)的活動
2010年08月14日(土) 終日、再校正
2009年08月14日(金) 落語好きの店主と話が弾む
2008年08月14日(木) 中学校学習指導要領とICT活用
2007年08月14日(火) 終日原稿作り
2006年08月14日(月) スクール55サイトのコラム書き
2005年08月14日(日) 今日ものんびりと
2004年08月14日(土) まあこういう日も
2003年08月14日(木) 涼しい夏の日