三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年08月09日(木) 皆川先生の講演に脱帽

 8時30分、名鉄小牧ホテルへ皆川先生をお迎えにいって勤労センターへ。

 9時30分から「授業における様々なICT活用を学ぼう」と題して、宮城県登米市立登米小学校の皆川先生の講演。70名が参加。我が校からは7名の参加で、1グループ席で固まって学びの開始。

 皆川先生の講演は申し分のない内容(概念理解、その裏付け、教室における実際、活用を広げるヒント、体験、体験から学び合う、まとめによるさらなる理解など)で、提示されるシートの工夫にも唸るばかり。

 委員長から講師を相談されて、迷いなく「皆川先生です」と返答して実現した講演会だったが、参加者の表情、講演後に皆さんから寄せられた声を聞くまでもなく、僕の目利きはどうだ!と言いたい心境だった。皆川さんのおかげで僕の株も上がったと思う。

 感心しきりの教師たち。あこがれにあこがれることが大切。中堅教師には、君は5年後には小牧の皆川先生に、若い教師には10年先には小牧の皆川先生になれよ!と発破をかけて会場を後にする。

 学校に戻り、さっそく今日の研修を記事にしてアップ。14時から学校視聴覚研究部会。2時間ほどで原稿を大きくプロジェクタで映しながら、意見を言いながら提出する原稿を修正。事前に届いていた原稿の質が高く、予定通りに会議を終えることができた。参加したメンバーには、研究論文の書き方のポイント、質が高いと思わせる(笑)コツなど、いわば企業秘密満載の論文指導。

 その間に、ちょっと問題が発生していますのとの報告あり。会議後は執務をしながら、その対応待ち。筋が通った指摘で、コミュニケーションをしっかりとったことで無事解決。

 明日から5日間、サーバーメンテナンスとのことで、学校HP等へのアクセスは無理とのこと。ちょっと休憩をもらうのもいいものだ。その間にイメージだけで言っているHPマガジン化についても、考えてみたい。 


2011年08月09日(火) 小牧市夏季研修会と名古屋大学会場での学習会で
2010年08月09日(月) 福井県越前市で数学教育講義
2009年08月09日(日) 学習工学研究会資料づくり
2008年08月09日(土) モラロジー研究所第45回教育者研究会にて
2007年08月09日(木) 授業名人活用推進事業HP
2006年08月09日(水) 船井幸雄さんの語録を読む
2005年08月09日(火) 小学館から取材あり
2004年08月09日(月) 新チームづくりの苦労を思い出す
2003年08月09日(土) 台風10号