三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2011年08月12日(金) 指導課は二人

 家族休暇(夏季)、年次休暇をとる方が重なり、指導課は僕ともう一人。学校は昨日から行事を持たない期間に入ったため、事務所への電話や来庁者もほとんどなく、二人で十分対応できる。といっても僕が対応することはなく、指導主事さんにまずはお任せ。

 8月1日から新たな大治町教育長が就任。先日、事務所へ訪問いただいた時は席を外していたため、今日はこちらから町舎を訪問してご挨拶。教育企画室からの依頼文書を持参して説明。

 今月23日の甚目寺南中学校研修会での資料作り。いただいた演題は「教師力アップの秘訣」。例によって聞くだけの研修では成果も薄いだろうと思い、「実技と模擬授業を通して」とサブタイトルをつけて、1時間30分のプログラムを考える。レジュメ、プレゼンを完成させて学校へ送付。

 昨日から取り掛かっている算数・数学部会での講演。この組み立てがなかなか決まらない。今日も学習指導要領、教育の情報化に関する手引と首っ引き。難産が続く。

 来週の教育講演会での挨拶、再来週の会議での挨拶を再検討。骨子だけを作っておいた挨拶原稿を読み直す。この話題はもう時期外れかなと思い、別の話題に変えて、読み上げ原稿まで作成。

 ***

 「県庁おもてなし課」(有川浩著、角川書店)を読了。お役所仕事と民間感覚の狭間で揺れる主人公の奮闘。(教育)行政職の端くれとして、身につまされることがいくつか。舞台となった高知県おもてなし課のホームページも見てみる。ああ、これのことか、と思える記事がいくつかあったが、行ってみようかと思えるほどでないのが残念。


2010年08月12日(木) 教育談議に花開く
2009年08月12日(水) 米朝一門会鑑賞
2008年08月12日(火) のんびりと
2007年08月12日(日) 今日もプレゼンづくり
2006年08月12日(土) 志水式音声計算トレーニング
2005年08月12日(金) 掃除と読書
2004年08月12日(木) 今日は浜松へ
2003年08月12日(火) 志水塾運営委員会