三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2009年01月04日(日) クルマは家電量販店で買え!

 まなび創造館へこまきみらい塾のテキスト原稿を届けて簡単な打ち合わせ。

 ネットで新型インフルエンザの情報収集。その中で、日本経団連の国への提言書を見つけた。特に注目したのは以下の記述。

 社会機能維持者に該当しない会社においても、最低限の機能を維持するために社員に出社を命じることが想定される。やむをえない事情で出社を命じる場合の対策のあり方について判断基準を明らかにするなど、企業が事後的に社員の安全配慮義務違反に問われるといったことのないよう、考え方の整理を求めたい。

 実際に新型インフルエンザが発生し、学校が長期休業となっても、教委も学校もまったく閉庁というわけにはいかないだろう。「考え方の整理」とは具体的には何を欲しているかよく分からない点はあるが、確かに問題になることだ。もっとも、このことは我が課担当ではなく、教職員課。我が課に与えられた課題解決のための資料を探したが、残念ながらフィットするものは見つからず。

 仕事納めの日にいただいたもう一つの仕事「雇用促進のアイデア」をまとめる。明日からの仕事モードに若干シフト(笑)。

 「クルマは家電量販店で買え!価格と生活の経済学」(吉本佳生著、ダイヤモンド社)を読む。前作の「スタバではグランデを買え!」も面白かったが、今回は僕にとっては前作以上。(多分に、この分野のことを知らなすぎることもあるが。)商品の価格決定の仕組みの説明は、単純化されていて明快。人に伝えたくなってしまうことがいくつかあったのは、内容がいい証拠。

 今月18日は、お世話をさせてもらって4年目になる「いきいき寄席」の第14回目。出演は古今亭菊丸師匠と柳家小寿々さん。いつものとおり、師匠にメール連絡。無事、段取り完了。

 TV情熱大陸で立川談春を見る。年末に開催された2700人入る大阪フェスティバルホールでの落語会が取り上げられていた。実際に足を運ばれたHさんは、高座上部のスクリーンが気になって仕方がなかったと言ってみえた。談志も認める今の談春。飛び道具を使わなくても十分だったかもしれないな。鶴瓶のコメントと花緑の涙が印象的だった。


2008年01月04日(金) 仕事始めの日
2007年01月04日(木) 仕事始め式・教職員表彰式
2006年01月04日(水) 仕事始め式・職員表彰式
2005年01月04日(火) 仕事始め式&新年賀詞交換会初体験
2004年01月04日(日) 構想に目途
2003年01月04日(土) 授業力アップ志水塾1日目