三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2005年07月12日(火) 研修二日目

 起きて、ちょっぴり原稿書き。昨夜干した洗濯取り込み。写真は宿泊棟の廊下。

 7:30愛知の3名で打ち合わせ、食事。8:30班別ミーティングで演習の打ち合わせ。9:30再度のオリエンテーション。

 10:15、第1回研修講師となるための知識・技術の講義。内容が内容だけに工夫された進行。「ブレーンライティング」という新ネタ仕入れる。

 12:15購買で指定書籍購入。文部法令要覧の4800円は痛い。昼は軽食で済ます。図書館に行って、我が校の記事が掲載されたと連絡を受けて、日本教育新聞を探す。残念ながら見つからず。受付に相談。対応していただけるとのこと。

 13:30から3回目の講義「地方行財政制度」については文科省から。「義務教育費国庫負担制度」のよさ、価値、重みについて熱い話が続く。

 15:15から4回目の講義「人権尊重の教育」について。講師の宇都宮大学名誉教授のY氏から。時々「?」という話もあって、隣のK先生の怒りも↑。隣から「なるほど!」という話をお聞きして、大いに学ぶことが出来た講義だった。

 17:15班別ミーティング。今後の班別司会等の分担を決める。4回の講義のアンケート記入。講師別の評価カードが受講生180人近くから出されるシステム。

 部屋に戻って、フロアー名簿作成。日報メールに返信。ちょっぴり原稿書き。フロアー打合会進行係。愛知の3人で伝統的に愛知県人が行っているお店に出かける。小牧市内の先生の名前がおかみさんから出てびっくり。


2004年07月12日(月) 伝わっていたとは!
2003年07月12日(土) 今日も出校