2008年09月06日(土)  マタニティオレンジ330  『ちょうちょう』熱唱! はじめてのカラオケ

ダンナが仕事でお世話になっているS氏のお宅を一家で訪問。先日ダンナとS氏が飲んでいたときに酔った勢いでわたしに電話をかけてきて、「うちのマンションのカラオケルームに来てくださいよ。とにかくすごいから」と熱っぽく勧誘されたのに乗った。マンションのすごいカラオケルームってどんなだろと想像がつかないまま高層マンションの高速エレベーターで最上階へ。階数表示は50階を越えていた記憶。一歩中に足を踏み入れると,思わず「おおっ」と感嘆のため息。壁一面のガラス窓から見はるかすビューの見事なこと。まさに天空のステージ。こんなところで歌ったらさぞ気持ちよかろう。

でもカラオケはとんとごぶさたで、何を歌えばいいのやら。娘のたまも一緒に楽しめる童謡なんか入ってるかしらんとブックを開けば、これまた窓外の景色に張り合うような充実のラインナップ。一曲目に『ちょうちょう』を入れ、たまにマイクを握らせると、小さな口にマイクの先が入り、なめるような格好に。マイクを見るのもつかむのも初めてで、扱い方がわからない。それでも歌の最後のほうにはほどよい距離を開けてマイクに声を乗せることを覚えた。

『ちょうちょう』は普段口ずさんでいるテンポより少々早めで曲に遅れがちだったけれど、2曲目の『ぞうさん』はのんびりペースでうまくメロディに乗れた。S氏の愛娘、4年生のミドリちゃんは、お姉さんらしくたまを温かく見守りながらときどき唱和してくれる。「よーし、こうなったら、今日は童謡縛りだ」とS氏。『いぬのおまわりさん』『おもちゃのチャチャチャ』『ぶんぶんぶん』と片っ端から童謡を入れて行く。2曲100円の設定なのだけど、童謡は短いのであっという間に終わり、コストパフォーマンスはよろしくない。「そうだ、『ポニョ』はどうだ?」とS氏。新譜で入荷したポニョを皆で熱唱。たまも大喜びで歌いながら踊る。「ポニョは長いな」と気に入り、童謡を数曲はさんで、またポニョで締めた。

その後、エレベーターで数十階下りてS氏宅で夕食をごちそうになる。面倒見のいいミドリちゃんにお風呂まで入れてもらい、たまはゴキゲン。親子でたいへん楽しい時間を過ごさせてもらった。たまにとっては初めてのカラオケの印象が強烈だったようで、帰り道もにぎりこぶしをマイクにして「ちょうちょ〜」と歌っていた。

2007年09月06日(木)  マタニティオレンジ171 苦し紛れの雨カバー
2006年09月06日(水)  マタニティオレンジ2 着たいがない!
2004年09月06日(月)  シナトレ1 採点競技にぶっつけ本番?
2002年09月06日(金)  ミナの誕生日

<<<前の日記  次の日記>>>