外国為替証拠金取引
JIROの独断的日記
DiaryINDEXpastwill


2013年07月07日(日) 「睡眠不足は後から解消できるのか」(ウォール・ストリート・ジャーナル)←「寝だめ」は有効らしいです。

◆記事:睡眠不足は後から解消できるのか (WSJ:2013年 5月 21日 13:56 JST)

( http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324602304578496180801832200.html )

技術の進歩は止まらない。日々の仕事はきついし、やるべきことはどんどん増えていく−。

このような状況では、少なくとも5000万人の米国人が寝不足だと訴える(米疾病予防管理センターのデータ)のも無理はない。

しかし、週末に平日より長く寝ることで、平日の睡眠不足を埋め合わせられるのだろうか。

バージニア州シャーロッツビルにあるマーサ・ジェファーソン病院睡眠医学センターの医学責任者で睡眠の専門家である

W・クリストファー・ウィンター博士に聞いた。


Sleep Binge(どか寝)



一般的に毎晩8時間寝ることが推奨されているが、多くの人はそうしていない。

月曜日から金曜日になるまでに、こういった人々の睡眠不足は蓄積される。

人々は土曜日の朝に数時間長く寝ることが、失われた睡眠を「取り戻す」のに役立つと思っているが、それは正しいようだ。

ウィンター博士は、「その限界は分からない。恐らく数日だろうと思われるが、研究によると、

短期的に後から取り戻す睡眠には効果がある」と述べた。しかし、

「わたしが15年前の研修生時代に徹夜をして失った睡眠は、もう取り返せない」という。

Sleep Banking(寝だめ)

最近のデータによると、夜更かしする前に寝だめすることで、その後の睡眠不足を実際に相殺できることが示されている。

同博士は「例えば、ある特定の日に出産することが分かっているのなら、

その前の数日間1日10時間寝ることで、出産時に元気でいられる」と述べる。事前に計画さえすれば良いのだ。

Social Jet Lag(社会的な時差ぼけ)

専門家は、平日と週末の睡眠習慣の変化がもたらす影響を「社会的な時差ぼけ」と呼ぶ。

平日は真夜中まで起き、土曜日は昼まで寝て睡眠不足を解消しようとすると、体が混乱する。

ウィンター博士によれば、これは「6時間の時差があるところに旅行すると、気分が優れないのと似ている」という。

多くの人は睡眠を延長すると意識がもうろうとするとか、鈍い頭痛がするなどと訴えるが、主観的には彼らは仕事をよりうまくこなせると感じる。

同博士は「睡眠を延長したドライバーが運転する車の助手席と、単に睡眠不足のドライバーが運転する車の助手席とで、

どちらを選ぶかと聞かれたら、わたしは睡眠を延長した方の助手席を選ぶ」と述べ、

「目覚めたときのもうろう感は数分でなくなるが、追加的な睡眠の効果は数時間続く」と付け加えた。

(引用者の判断により、以下省略)。


◆コメント:「寝だめ」は無効だ、という意見の方が支配的だったような気がするのですが・・・。

世の中には睡眠を学問的に研究して商売にしている方々がいらっしゃって、本当はそういう方の

文献をキチンと読んでから、このようなブログ記事を書くべきなのかもしれませんが、

これは学術的な内容を記述するのが目的ではない、ド素人の戯言ですので、ご容赦いただきたいと思います。


一般的に寝だめ(上の記事で言うと、私の言いたいのは「どか寝」)です)は無効で、やはり毎日、一定時間以上の睡眠時間を

確保しないと、寝不足は解消出来ない、というのが、従来の日本の「真面目な意見」だったように思います。


ところが私は仕事の関係上、平日は3時間睡眠とか2時間睡眠とかザラで。その分、土日に自分でも驚くほど長時間寝て、

それで体調と、頭の働きが元に戻るという経験を何度もしていたのです。

ですから5月にウォール・ストリート・ジャーナルでこの記事を見つけたときには「ほら見ろ」と思いました。

それだけです。


敢えてこの記事を書いた意味を述べるならば、私と同じような状況にいる方で、なんとなく「体に悪いことをしてるのかな?」と

心配だったかた、後ろめたい感じがしていた方、家族から何か言われていた方、どか寝や、寝だめは、有効である、というこの記事が

多少なりとも救い(?)になるのではないか、と考えた次第です。

なお、(以下省略)としたのは、本当はその前、「社会的な時差ぼけ」辺りから、翻訳が悪いのか原文自体の意味がはっきりしないのか

なんだか、意味が分かりにくくなってきて、この先、その傾向が一層強くなるからです。

英語の新聞記事は何年も載っていることが多いので(日本語版も含めて)、気になる方は、日本語版ならば、

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324602304578496180801832200.html#articleTabs%3Darticle

英語の原文ならば、
Can You Catch Up on Lost Sleep?

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324602304578496180801832200.html#articleTabs%3Denglisharticle

それぞれのアドレスをコピーして、ブラウザのアドレス欄にペーストしてEnterキーを押して元の記事をご覧下さい。

【読者の皆様にお願い】

是非、エンピツの投票ボタンをクリックして下さい。皆さまの投票の多さが、次の執筆の原動力になります。画面の右下にボタンがあります。よろしく御願いいたします。


2012年07月07日(土) 現実的な対処--大津の暴行、傷害、自殺教唆事件に関連して。
2011年07月07日(木) 【日本版コラム】電力使用制限令発動―「電力不足」の不可解←「電力不足のウソ」に関する最も優れたコラムです。
2010年07月07日(水) 【参院選】肝心なのは、民主党単独過半数を許さないことだ。
2009年07月07日(火) 昨夜は更新出来ずに寝てしまいました。本日は必ず更新します。悪しからず。
2008年07月07日(月) 7月7日は七夕だけではありません。盧溝橋事件。そしてマーラーの誕生日です。交響曲第5番から第一、第四楽章「アダージェット」
2007年07月07日(土) 「赤城農相の事務所費問題とは何か」を説明します。
2006年07月07日(金) 「<北朝鮮ミサイル>「基地攻撃能力は持つべき」額賀長官」←防衛庁長官、「防衛白書」を読んでいませんね?
2004年07月07日(水) 「社会保険庁長官に損保ジャパンの村瀬氏、初の民間人」民間に投げて、社会保険庁改革が済んだと思っているのじゃないだろうな?/七夕。
2003年07月07日(月) 沖縄の中学生殺人事件に思う厳罰主義の必要性
2002年07月07日(日) 独りになること

JIRO |HomePage

My追加