良い子 ワルい子 かわいい子
〜〜ぱるたの子育て日記〜〜



← BACK NEXT →   初日から日付順に読む  最新  目次と登場人物紹介  BBS

■…2007年08月30日(木).......わかんない=やりたくない
夏休みもあと数日。今年は9月1日、2日が土日のため、始業式は9月3日だ。それをいいことに、まだ宿題が終わっていない子供ら。ユイマはたぶん一夜漬けだとしても自力でこなすだろう。問題はぷみぷみだ。

残す宿題はあと感想文のみ。だた、この感想文がくせ者だったのだ。

彼女の話は長い。最も伝えたいことのずっとずっと手前から話を始めるので、本題に入る頃にはいったい何を話したかったのか聞いている方が疲れてしまってわからなくなることも多い。でも本人は超マイペースな人間なので、相手が何を知りたがっているか、や、相手がもう疲れてしまっていることなどお構いなしに、延々と自分が話したいように話す。
そういう日頃の態度が文章にも表れる。

今年の課題は400字詰めの原稿用紙3枚に納めることなのに、書かせてみたら6枚になっている!(書かせるまでも大変だった。なんとか塾の先生の相談して塾で書いてみたら、とうながして、やっとここまで来たのであった。)

なにしろ読んだ本の中身を全部書きたいのだもの。本の紹介じゃなくて感想なんだから、紹介は最小限にとどめて感想をメインにね、と言っても、「わかんないーーー。どうすればいいのーーー?!」と泣き出してしまうのだ(ウソ泣きなんだけどね)。

仕方がないので、私がばっさり地の文を削ってどうにかこうにか3枚に納めて見せた。こうやって削るの。でね、長ったらしい文章は表現を変えて短くするの。と説明し、ばっさり切った部分はこことこことここ、という具合に説明していくと、一か所、どうしても自分としては削りたくない部分が含まれていて、急に不満顔になる。

じゃ、こんどは削り方もわかったことだし、自分でその4行分(削りたくない部分は4行だった)を縮めてごらんなさい、と言うと「ええっ!? わかんないーーー。できないーーーー。どうすればいいのーーーー!?」とまた、わからないを連発し始める。

彼女は、やりたくないこと、やってもうまくいきそうにないこと、面倒なことを目の前にすると、すべて「わかんない」と自分の心に蓋をしてしまって、それ以上前に進もうとしなくなるという悪い癖がある。それなのに、できないことに対してものすごく不機嫌になるのだ。

ピアノのときもそう。これで先生はどれだけ苦労したことか。やればできるのに、一寸気持ちを変えて取り組めばできるのに、気持ちに蓋をしてしまうのでもったいない、と何度言われたことか。
今度は塾の先生に対してこれをやり始めている模様。もちろん、私に対しても相変わらずやっている。

感想文の期日は迫る。これ以上塾の先生にお願いするのは、申し訳ないのであとは私が引き受けたものの、私の手に余るこの状態、いったいどうしてくれようか。



BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次と人物紹介 BBS
ご意見ご感想などいただけると喜びます。
BBSでもお待ちしています



ぱるた