Just for today !
re-invention



 岡山で模擬授業

早朝から岡山へ。
eスクール2007岡山というイベントでの模擬授業
行きの新幹線の中で,台本を書いてみる。
最後の落ちがもう一息か。

紅葉が始まっていて,きれいな公園。
生涯学習学びピアとあって会場は模擬店売店が並び,
さながら大きな文化祭。
アリーナとスタジアムを間違えてうろうろ。

会場前で川上先生に出会え,思わず笑顔に。
支えてくださる姿勢に何とも感謝。

ヘッドセットを付けての初めての授業。
カメラマンからの注文も入る。

とはいえ時間になっても、
まだ生徒役が集まらない。
あせるあせる。




集まってきた生徒役の方々は、
上はお母さん、大学生,
下は5歳の女の子、
小学1年生、3年生の子供もいる。
中学1年生が3人。
教員相手ではなかったのだ。
授業前にほんの少しだけコミュニケーションをとる。

そうこうしていると、
プロジェクターが明るすぎるとの注文が
カメラマンから再び入り、直前に暗いものにチェンジ。
コントラストの問題とのこと。
いつもの板書の撮影でも同じことが言えるので,
話はわかるが・・・ウム。困ったもんだ。

予定時刻を5分ほど過ぎてから、何とかスタート。






進行する中で、いろいろな子が活躍。
中学校一年生の方程式の授業。

ひよこのコンテンツが
秀逸だから,
安心して使え
授業を進められる。




スタンドアップも
もちろん活用。



4年生の子が,しっかりした発言。
負けずと中1の生徒も,文字式を使った発言。

とはいえ,小学3年生では,
さすがにてんびんでもわからない感じで残念。
割り算も難しいんだよな。

ラストとのつながりが今ひとつ。
これがどう編集されるのか。

授業終了後の,
作図ツールを使っての中学生とのやり取りの方が
面白かったかな。







川上先生に,今の自分の実践について
すこしだけコメントしていただく。

思わぬ方から新たな宿題もいただく。
がんばろう!!

明日のことを考えて,早めに新幹線に乗る。
指定席でないと,さすがに座れない。


2006年11月04日(土) こんな授業いいなあ・・・
2005年11月04日(金) 光を届けているか
2004年11月04日(木) 感動と不思議さは学びの原動力


2007年11月04日(日)
目次