私の毎日 The past diary

2004年11月30日(火) 受け継ぐもの?

連太朗、只今2歳9ヶ月。
最近になって彼の性格がわかってきたような気がします。
赤ちゃんの頃に思ってたのとは また違った面が出てきてるし
それを発見していくのは宝探しよりも楽しく そしてムズカシイ。

昨日、お友達のお家へ行った時の事なんだけど
以前、お邪魔したとき帰りたがらず二階へ逃げようとする連太朗に
「階段、登ったらオバケ出るよ」と言った事があります。
それを覚えているようで お友達に「ココはオバケが出るんよ」と真剣に訴えてた連さん。

小さい子だからと言っても こういった騙しとか効かない子もいると思います。
ウチの子は騙しが効くタイプみたい。(でも頑固な面がある)
絶対、サンタさんの存在とかいつまでも信じてそうなタイプとみた(笑)

それから、ちょっと恐がりさんみたい。
LEGOのフィグの顔を怖がったり(LEGOは仕方ない?)
ずっと前だったか支援センターで顔のついたバナナのぬいぐるみを
異常に怖がったりもしたなぁ。

ちなみに私もピエロや外国製の人形とか苦手だったりする。
彫りが深すぎる顔の人も苦手。
なんか恐くって…。

遊びも「デカレンジャー!」とか言い始めた割には 
ごっこ遊びが大好きで女の子っぽい遊びを好む。
先日もドールハウスに釘付けになってたし…。
コレも良いなぁ〜。でも連太朗「何で階段ないの?」って聞きそう。)

またまた…ちなみに私もごっこ遊びが大好きだった。
当時はリカちゃんハウスが主流だったねぇ。
最近、リバイバルされた こえだちゃんと木のお家も持ってたなぁ〜。
エレベーターで移動するのが楽しかった記憶がある。

確か以前の日記にも書いた記憶があるのだが
人形ごっこをしながら この人形は私が動かしている。
じゃあ、私は誰が動かしているんだろう?と真剣に考えてた事もある。

それから今の私しか知らない人に言うと「エー?」って言われる事が多いのだが
私は子供の頃、極度の人見知りで内弁慶な子でした。
幼稚園の入園式で先生に名前を呼ばれても
頑として最後まで返事をしなかった事もあります。
母親の実家へ行っても「絶対、泊まらん。帰る」と言って
夜中に車を走らせて帰った事もあるそうです。

おでこの広かった私は首周りの小さい体操服が着ずらくて
(頭を通すのが困難だった)嫌でたまらなかったし。
手が汚れるのも嫌で粘土遊びはせず(昔は粘土が臭かった)
積み木遊びや(しかも積み木を箱に直すのが一番好きだったりする)
お絵描き(色鉛筆は好きだがクレヨンは嫌い)ばかりしてた。
通信簿を読み返すとかなり問題ありの子だ。

他にも田舎故、親戚も近所に多く顔見知りばかりの町。
学校から家へ帰るだけで何人もの顔見知りに会うのが嫌でわざと遠回りしたり
どうしても出会ってしまった時は蚊の鳴くような声で挨拶するのがやっとでした。

これだけ読んでて「誰かに似てる!」って気付かれたでしょう?
そうです。連太朗の妙なこだわり部分は私の小さい頃にソックリなのです。

ただ連太朗は人見知りとかはナイみたい。
積極的だし汚れる遊びも外遊びも大好き。
きっと旦那の良い部分とかもミックスされてるんだろうなぁ。

それでも私は小学校高学年には人が変ったかのごとく積極的になり
口も達者になり人前で何かをするのが苦にならなくなって
友達も作れたし、社会に出る事も出来たし不自由した事はナイ。

連太朗も何も心配しなくても良いんだよねぇ…きっと。



2004年11月29日(月) お友達宅へ

今日は、先日の発表会の代休日。
同じ幼稚園へ通う みーちゃん家へ遊びに行きました。
幼稚園お休みの時しかナカナカ遊びに行けんもんねぇ。

度々、書いてるけれど連太朗とみーちゃんはホント仲良しこよし。
2人でブツブツお喋りしながら遊んでいます。
積み木やレゴで車庫やお家を作ったり絵本を読んだり
途中、同じモノが欲しくなって取り合いしたり…真似っこしたり。

ママ達も子供達のハシャギ声に負けじとお喋り大会。
発表会の話なんかで盛り上がりました。
昨日も一緒に観たんだけど ショウコさん居たから心強かった。
でなきゃ、出番終わる前にマジで胃痛で倒れてたかも(笑)

そうそう連太朗に「昨日、どうしたん?」と聞いたら
「恥ずかしい やったと」と言っていました。
連太朗の小さな胸はバクバクしてたのでしょうね。
親に似て意外と小心者なんだねぇ〜。



2004年11月28日(日) 生活発表会

今日は息子の幼稚園で初めての生活発表会がありました。
結果を先に言うと…親子共々 涙・涙の発表会でした。

衣装は、もちろんつけてくれませんでした。
家から着ていった白フリースと白タイツだけ。
そのタイツも穿かせるのに大変でした。
この時点で衣装装着は無理だろうと覚悟が出来ました。

幼稚園へつきお部屋へ連れてくとパパの手を持って入ろうとしません。
何とか部屋に入ったけれどキラキラのラピーテープの貼られた上靴は頑として履かず。
後ろ髪を引かれつつ私達は講堂へ。

発表会は午前と午後の部に分かれていて息子は午後の部のプログラム2番。
始まるまで年長さんの劇を観た。
劇が終わる頃から私は胃がキリキリ。

さぁ、ひよこ組さんの出番。
胃痛はMAX。
もしかすると衣装をつけた息子が出てくるかも?
ちゃんと踊ってくれるかも?とわずかな期待を胸に幕が開くのを待ちました。

幕が開きました。
一番端っこにマントも頭飾りも無い
ただの白タイツ姿の泣きはらした顔の息子がタオル片手に登場。
その姿を見た瞬間、笑いと涙がダーーーーーーーー!

そのうち踊りが始まると舞台そでへ引っ込んじゃった。
先生に押し出され見え隠れする息子。 
もう私は可笑しいのと情けないのと嬉しいのと ごちゃ混ぜな気分。
ただ涙だけは出る。

結局、一度も踊らず出番は終了。
講堂から出てくる息子を迎えに行くと
泣きながら階段を下りてくる息子を見るなり回りも気にせず私は涙がドバー。
本当なら、ちゃんと踊った姿を見て「頑張ったね」と褒めるのだろうけど
この子にとって舞台に上がっただけでも頑張った事になると思う。

出番を終え控え室に戻りお土産をもらって解散。
みんなが帰った後、先生がマントをつけて写真だけでも撮ったらと進めてくれたけど
息子は「イヤ、マント捨てる!」と言って一度も袖を通してはくれなかった。

先生が「いつも練習の時はとっても上手に踊れるんですよ。
こういう子に限って「あの ○○ちゃんが!」ってぐらいに成長するんですよ」と
慰めの言葉をもらい私は またまた涙。

こうして涙・涙の発表会は終わりました。

その後、お腹空いたと言うのでラーメンを食べに行く事に。
車に乗ったかと思うと息子は爆睡。
疲れたんだねぇ。

ラーメンを食べてると、さっきの胃痛からかムカムカし始めて
私と娘だけ先に車へ戻る事に。
息子は御機嫌さんでラーメンと焼き飯をいっぱい食べたそう。
その後、旦那も夜勤明けで眠気MAXだし私は胃がムカムカするしで急いで帰宅。

横になってもムカムカは治らず胃薬飲んで少しすると吐き気が…
その後は、トイレでゲロゲロでした。
吐いたらスッキリしたけれど なんかフラフラだったので恋春と一緒に横になった。
夜になって旦那がコンビニで食べ物を買ってきてくれて やっと元気になった私。

今日、撮ったビデオを観る事に。
発表会中、息子だけしか眼中になかったみたいで
他のお友達の踊りは全然見れてなかった事に気付く。

ひよこ組さんの踊りはとっても上手で それを見てまたまた涙の私。
今頃、みんなお家では「よく頑張ったねぇ」って褒めてもらっている所だろう。
なのに我が家は…と卑屈になってる私に旦那は「これくらいで気にしてどうするん」

俺はビデオ撮りながら「スゲー ○○○○○、この前 産まれたのに 
あんな舞台に立つようになったんやんって嬉しかったばい」
「逆にアイツは意思が強いと思うね。衣装つけたくないって事を
最後まで通したんやけん。スゲーよ、○○○○○は」と誇らしそう。


息子も達成感からか凄い御機嫌さんだった。
これが一番の救いだねぇ。
なのに私は子供の発表会で胃痛までおこしちゃうなんて情けないよぉ。
でも こんな私だから こんな旦那でヨカッタとつくづく思った。

子供の受験とかで倒れちゃう母親っているけど
今になってその気持ちがよくわかった一日でした。
親は身を削られる思いで子供を育てているのだと初めて気付きました。
改めて親に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

子供の発表会を通し色んな事を思い 
色んな事に気付かされた一日だったような気がします。

ありがとう、息子。
よく頑張ったね、息子。



2004年11月27日(土) あんよ(画像あり)

     




たった今…恋春、歩きました!(12時17分 9ヶ月と27日)
一昨日の自力たっち以来、1〜2歩足を出して尻餅ドスンの繰り返しだったんですが
この画像の後ろの方に写ってるアイロン台の所から歩き始め
距離で言うと1m弱でしょうか、歩きました。
急いでケータイを手に取り写したのでブレブレ画像でスミマセン(>_<)

さっき、お友達の日記で愛息の初あんよを読んだばかり。
同じ時期に生まれゴロゴロ寝てばかりだった、あの2人があんよなんて…。
なんかジーンときちゃいました。

手をあげたまま歩く姿は、この時期限定で可愛いねぇ。
でも、まだまだ赤ちゃんのままでいて欲しいってのもあるかなぁ。

早速、パパにメールしなくっちゃ。
今日も出勤で おまけに夜勤。
さぁ、3人でお出かけでも行くとするか。



TWO-ONE STYLEへ行きました。
目的は二段ベッド(今、連太朗が一番欲しいモノ)とカフェカーテン。
二段ベッドはコレダ!というものを見つけました。
後は部屋の準備が出来れば旦那と来てから決めるつもり。

部屋の準備とはベッドを置くには今あるソファを退かさないと無理。
実家で引き取ってもらうようにするつもりだけど まだ都合がつかず
3人掛けだしデカイので運び出すのも人出が居るし
カリモクのモノなのでリサイクルショップへ売るのは惜しい。

他にも机やウッドカーペットの購入も旦那と思案中。
他のお店も見て回ってから決めよう。
それにしても家具屋さんって大好き。
アレもコレも欲しくなっちゃう。
宝くじでも当たれば総替えしちゃうのになぁ。夢・ゆめ・ユメ?

結局、2時間以上は居たんじゃないかなぁ。
連太朗がドールハウスに釘付けになっちゃって動かない。
PINTOYのモノだったけど木製の割にお手頃価格だったので心動かされたが
結構デカくて置き場に困るので…無理かなぁ?
【参照=コレちなみに お家はネットよりもtwo〜の方が安かった】
他にもフェルミオのデスクにもへばりついてたなぁ。

それから連太朗の熱い要望に応えて ゆめタウンへ。
ホント、この子 ゆめタウンの熱烈ファンだよ。
ママは他のお店の方がいいんだケド。
しかし連太朗には魅力の店舗らしい…。
多分、ミスド&子供用カートがあるからと思われる。

パパも夜勤で居ないし、夕飯をジャンクフードで済ますことに。
ミスドとマックでチョイスしてフードコートで食べました。
たまになら こういうのも良いかなっと。

それから連太朗のウンチ事情ですが…。
木曜にトイレで出てからウンチしてません。
何で?便秘?それともプレッシャー?
そのかわりオシッコ成功率100%!
出る前にちゃんと申請してくれます。



2004年11月26日(金) たっち+ポリオ2回目(画像あり)

昨晩、恋春が自力たっちしました。(9ヶ月25日)

掴まり立ちの状態から手を放して立ってる事はあったのですが
何にも掴まらず立ち上がったのは初めてです。

上の子は、自力たっちよりも歩き始める方が先だったので
子供によって成長の進み方が違うんだなぁって実感しました。

恋春は兄がしなかったような悪戯をしたり
逆に兄がやってた悪戯はしないとか兄妹でも個性が見られるようです。



午後からは恋春の2回目のポリオの集団予防接種。
園バスのお迎えを、じいちゃんに頼んで一番狙いで行って来ます。
これで1歳までの予防接種は終了。

お陰様で会場には1番乗り!
やっぱり人が多くなった後で待つより 空いてる時にゆっくり待つ方が楽ゥ〜。
始るまで2番のママとお喋りタイム。

たまたま産院も同じだったし、旦那同士が同じ職場と判明。
ワクチン接種後もナカナカ帰らず話し込んでしまった。

家へ戻ると じいちゃんと仲良く遊んで待ってた連太朗。
親戚からの旅行土産のオモチャをもらって嬉しそう。
他にも野菜とか持って来てくれ 毎度の事ながら有り難い。



                 「落ち葉の雨が降ってたの…」 
     

   
             幼稚園で作った落ち葉の冠をかぶって…パシャ!
             コレを見せてくれながら言った言葉↑です…詩人デスなぁ〜。                    



2004年11月25日(木) 手強いねぇ(画像あり)

多分、何度か書いたと思うけどウチの息子は こだわりマンである。

帽子・襟付シャツが大嫌い。
スモックのような首元がゴムってのも嫌がる。
園でのスモックもサイズを大きめにして
首にゴムが当たらないようにしてから着れるようになったぐらい。

今度の日曜日に幼稚園で初めての発表会がある。
プログラムを貰ってないのでハッキリわからないけど
連太朗が言うには「チビッコマン」(前の「いないいないばぁ」でやってたモノ)を踊るそう。

衣装は白トレーナーに白タイツをはき 頭には可愛い角みたいなのをつけて
上履きにキラキラのラピーテープを貼ってマントを羽織るそう。
衣装の事が書かれたプリントを見て「あぁ 衣装、嫌がるだろうなぁ」とスグに思った。
その日から地道に洗脳攻撃を開始。

だが…あまり効き目はなかった模様。
今日の園バスのお迎え時に先生から聞きました。

「お母さん、スミマセン…発表会の衣装なんですが
あの手この手を使ってもマントは袖も通してくれません。
衣装を付けないと喜んで踊ってくれるんですけどね。
残念ですけど、当日は衣装は付けれないかもしれません。
衣装よりも皆と一緒に楽しむ事が目的ですから…衣装は、まだ3回も着れますし。」


あぁ〜 先生、申し訳ない(汗)
私は始めっから衣装を付けてくれるなんて夢の夢でしたから
舞台で立っててくれるだけでOKです。
心構えは出来てます(>_<)

多分、当日はマントも飾りも何もナイ
ただの白タイツ姿の江頭@連太朗が見れるでしょう。
好御期待を〜☆



ちょっと嬉しくって小躍りしてる私です。
さっき連太朗がトイレでウンチしてくれました!

恋春を別部屋で寝かせて戻ってくると踏ん張ってるトコ。
スグにトイレに座らせてみました。
デリケートなオコチャマなので私はドアの外へ。

「ママ、出た!」

急いでトイレへ戻って便器の中を覗くとホカホカ・ウンチがありました。

     

  

早速、ずっと知りたかった疑問を確認する事に。

     

 

ウンチには目も鼻も口もあったそうです←連太朗談。
ヘビニョロ・ウンチと命名してました。

ずっと前に一度、トイレでウンチが出た事あったので二度目の記念すべきウンチ。
まぐれかもしれないし 明日はダメかもしれないけど
それでも嬉しくてたまんない私でした。
これで自信を持ってくれるといいんだけどなぁ〜。



2004年11月24日(水) ○△□

恋春の後ろ姿を見てて「丸っこいなぁ〜」っていつも思います。
赤ちゃんって『○△□』で表わすと絶対に…だと思う。

連太朗は少しになってきたかなぁ。
私は、きっとだろうなぁ〜。四角四面?ってより四面楚歌かも(笑)

連太朗は男の子。恋春は女の子。
男女平等とか言うけど、やっぱり男と女って平等にはなれないと思う。
だって体の作り自体 違うんだもん。

将来、連太朗は好きな人が出来て家庭を持つ。
一生懸命、働いて大事な家族を守らなければいけない。
強い心を持ち、その中に優しさを持って欲しい。

恋春も同じく好きな人が現われ家庭を持つだろう。
一生懸命、働いて大事な家族を守らなければならない。
でも彼女には優しい心の中に強さを秘めた女性になって欲しいと思う。
そしていつまでもな人であって欲しい。

どっちにしろ2人とも私達の元を離れ生きていく。
自分達がそうしてきたように…。
時々、想い出して元気な顔を見せてくれれば それで良い。

あー 何だかキー打ってて涙出てきた。
でも、まだまだ私の側を離れないでね。
ずっと「ママ〜」って甘えてて〜。

矛盾してる親心(笑)



2004年11月21日(日) まだまだ続く

昨日、友人のお古のPS2をもらったパパ。
中古ゲームソフトを買いにBOOK MARKETに行きました。

パパは「真・三國無双」と攻略本をゲット。
私は30%offだったので いくえみ綾のマンガを購入。
やっぱり この絵 好きだぁ〜。

別マッ娘だった私は彼女や くらもちふさこ なんか大好き。
あと別フレの松本美緒とか。岩館真理子も好きだったなぁ。
紡木たくは、もう描かないのかなぁ。
この頃のマンガを手に取ると胸がキュンとなる感じがします。
もちろんキャンディ・キャンディ&ジョージィも欠かせません。(だよね?>うめ)
また、マンガ熱 出そう。

その後はいつもの通りレンタルショップへ。
北斗の拳のDVDが旦那の職場の図書館にもある事がわかり
そっちで借りれなかった分を借りる事にした。
やっと「ブラザーフッド」も借りれた。(まだ観てないが)

パソコン工房でDVD-R買って(何せ北斗の拳が26巻マデあるんで足りん)
ココイチでカレーをテイクアウトして帰った。
急いでお風呂を済ませて鑑賞タイム。
やっと3巻まで見終わった(1巻が長いのよ)…先は長いなぁ〜。



2004年11月18日(木) これも成長?(わんぱくノート)

連太朗…今週に入ってから朝、園バスを見ると嫌がるんです。
待ってる間は御機嫌さんなんだけど
バスが見えると玄関の方へ逃げちゃう。

相変わらず幼稚園自体は大好きみたいで行きたくてたまらない感じ。
何故、行きのバスだけ嫌なんだろう?
ちなみに連太朗はミニバス通園。(ハイエース)
昨日は二列目の既にお兄ちゃんが座ってる横に先生が座らせようとしたら
「前が良い」って無人の席に1人座りたがっていました。

コレを見て もしかしてバスの中で何かあったかな?と考え
今朝、先生に「バスの中で変った様子がありますか?」と聞いてみると
「いえ、バスの中では話しかけると笑顔ですよ。様子みておきますね」って。

でも行きのバスの先生は毎週かわるし。
先週、何かあったかもしれないし。
うーん、どうしたんだろう?(ココまでは午前中)

     ★

午後、連太朗 帰宅しました。
ぽっぽコースは早上がりの為、帰りのバスは担任の1人のN子先生。
例の朝のバスの事とか話しました。

やはりバスの中で他の園児達と揉めたとかそういった事はないそうです。
ただ家で過ごしてるよりも、園ではどうしても我慢しなくてはいけない事が増えてきます。
まだ小さい子供達は融通が利かない面も多く (先日のトーマスタオルの時も同じ)
朝のバスにしても自分の定位置に座れないと戸惑ったりとかするそうで
多分、そういったものなのではないでしょうか?と言われました。
まぁ 毎回疑問に思った事をぶつけても 直ぐに返答してくれる所は非常に有り難いカナ?

それと今日は給食時間に出たゼリーをもう1個欲しがって
「1個ずつだから〜」と言うと泣き伏せてたそう。
「ご飯やオカズなら分れけるんですけどねぇ〜」って先生苦笑。

先日のバザー時にも旦那に「連ちゃん給食スゴクよく食べるんですよ
先生達の分まで食べるのは連ちゃんぐらいです」と言ってたぐらい。
普段、家で食べさせてないのバレタ?←嘘デス。ちゃんと食べさせてますからぁ〜。

     ★

私の金魚の糞と化した恋春嬢ですが…家事の間も足下にくっついる状態。
洗濯機の中から洗濯物を1枚ずつ取り出しパンパン叩きながらカゴへ移すとき
毎回、その音に合わせて腰を上下に振ってリズムをとっています。

女の子だからって訳じゃないけれど、こんな何でもない生活音を
ずっと耳に残しておいて欲しいなって思います。



■わんぱくノート■

(N子先生より)  ※注:参照日記

はいはい お口もとっても達者になってきた れんちゃんです。
お話が面白いですね。麦芽はお気に入りなのですね。
似たような言葉を聞くとすぐ「れんちゃん 麦芽が好き」と反応が早いです。

昼食が終わり皆と遊びかけた時に帰るので帰りたくない様子です。
今はブロックで一生懸命 何かを作っています。
そのブロックを取り上げてトーマスの本を渡し
「帰るよ」と抱きかかえながら帰ることも…
そんなに楽しんでくれているのかと思うと嬉しいです。

発表会の練習も舞台に上がって頑張ってます。
当日も照れずに踊ってくれると嬉しいのですが
お返事も とっても上手なので頑張って欲しいです。

(ママより)

発表会、とても楽しみです。
衣装のプリントを見て、連太朗の苦手な頭飾りやマントを
当日、嫌がらないようにと「バイキンマンの角みたいだねぇ」とか
「アンパンマンのマントかなぁ?」と あの手この手で洗脳してるところです。
さぁ、効果は如何ほどでしょうか?
突っ立ってるだけじゃないと良いのですが…本番に弱いので心配です。



2004年11月16日(火) はまってます

『you は shock!』頭の中、クリスタル・キングの歌声が鳴り響いている私デス。

先日の日記にも書いた様に『北斗の拳』のDVDを見始めた我が家。
連日、レンタルショップ通いが続いております(笑)

旦那は少年ジャンプで掲載されてる時にリアルタイムで読んでた少年の1人。
逆に私はTVアニメで何度か見た程度。
そんな2人は第1話からケンシロウの虜に…。

時代背景や内容は考えさせられるトコもあるし
ケンシロウの限りない強さも魅力だ。
しかし、なんと言っても突っ込みどころ満載なのも嬉しい。

例えばケンシロウには謎も多くて 毎回、破れる服をいつ縫っているのか?
夜なべして大きな手で針を持ちチクチク縫い合わせているのか?
はたまた北斗神拳を使って元通りにしてるのか?etc もう魅力満載!
私に言わせれば「おせちもイイケド カレーもね!」 『韓国ドラマもイイケド 北斗の拳もね!』

そんな、おバカな夫婦の会話も完全に北斗の拳系ばかり。
例えば朝、ダラダラ換気扇の下で煙草を吸う旦那の首を突き
『経絡破孔を突いておいた お前は30秒後に仕事へ行く』と言うと
『そんなバカな…うげぇ〜』てな具合。

キャラ物にスグはまる連太朗のルーツを辿れば「この親にして この子あり」ってなワケだ(笑)
似た者夫婦、似た者親子ってトコねぇ。
「マッドマックス」系がお好きな方、お暇でしたら観てみませんか?
絶対、虜になるはずです。

※最後に一句 もとい陽区。

今年の目標決まったの、年内に北斗の拳を全部制覇する!って…言うじゃない
でもアンタ 今年の目標って言うケド もうすぐ師走ですからッ…残念!
バカは年が明けても治らない 斬り!

拙者、数年前「あかんたれ」にもはまりました…切腹  (-_-)




はまってます繋がりなんですが、ココのキムチ納豆にはまってます。
自分ランキングではヤスダのヨーグルト以来のヒットもん。

はまると毎日、食べてしまう私。
デニッシュ食パンとキムチ納豆が無いと生きていけません。
それにしても、この単純バカな性格どうかならんかなぁ?



2004年11月15日(月) 今日は不機嫌?

朝、いつものようにウキウキ気分で園バスを待っていた連太朗。
バスが到着し先生の顔を見た途端「イヤー行かん!」と玄関の方へ逃げ出した。
何とかバスに乗るもののシートベルトを引っ張って拒否。
「行かんーーーーーーーーー!」と叫ぶ声が響きつつバス発車。

毎朝、バスを待ってる間は「抱っこしてぇ〜」と甘えてくるので
約15kgの連太朗を抱え7〜8分立ってるなんて当たり前。
抱っこしたまま虫を見たり葉っぱを見たり通る車を見たりして待っている。
今朝は、いつもより冷えたのでベッタリくっついて
キャーキャー騒いでいたのでママと離れるのがイヤになったのかなぁ?

お迎え時に先生が『朝、バスに乗るのを嫌がったようですね?
今日は「○○しよう」って言っても「せん!」って言う事が多かったです』と言ってました。
でも給食時間には機嫌が良くなったそう…やっぱり食い気満々?
(七五三のお祝いでお寿司だったって)

ふと連太朗の手元を見るとトーマスのタオルが握られている。
昨日、買った物と同じ物だが連太朗の物ではナイ。
幼稚園には毎日ハンドタオルを2枚持って行く。
1枚は手洗い後のお手拭き用にループ付きのタオル。
そしてもう1枚は食事時に使うお手拭きタオル。(濡らしてビニールに入れ持たせる)

昨日、買ったトーマスのハンドタオルは後者の食事時用のタオル。
ずっと使ってた物の汚れが酷くなったので買いなおしたのだ。
先生も新しいトーマスのタオルの印象が強かったのか
お友達の手洗い時用の物と間違えて連太朗に持たせたよう。

帰宅拒否症で帰る時に逃げ回る連太朗への処方箋として
トーマスや乗り物系の絵本を持たせ
それをエサで釣ってバスに乗せているのは知っている。
多分、この日はトーマスタオルで釣って乗せたのだろう。

「これはY-マくんのやけん。先生に返そうか?」と言うと
「違う!これは連ちゃんのヨォ〜返さん!」と大泣き。
先生と二人で半ば強引にタオルを奪い取り家の中へ入れた。
家に入っても「あれは連ちゃんのタオルなのヨォ〜」と泣き続ける。
ホントの連太朗のタオルを見せても「これは違う。これはいらん!」と泣く泣く。

少しほったらかしにしておいたがナカナカ泣きやまないので
「そんなに泣くんなら幼稚園ヤメなさい」と意地悪を言うと泣きながら私を叩いてきたので
こっちもムッときて「もう先生に電話して幼稚園ヤメるって言う!」と
「もしもし、先生ですか?もう連太朗は幼稚園ヤメます」と
電話をかけるふりをして芝居をうったのだが逆効果で火に油を注いでしまった。

「幼稚園、ヤメんもん 幼稚園、ヤメんもん」
「ママ、スカン ママ、スカン」と大泣きしながら飛びついてきた。
駄々をこね泣く連太朗の顔があまりにも面白くって
私も叱るのが馬鹿らしくなってきて
抱っこしてゆっくり事の説明をしてあげると納得したかのよう眠ってしまった。

眠たかったんだろうねぇ。
それでいつも以上に駄々をこねたんだろう。
しかしママを叩いてくるなんて敵も力をつけてきたなぁ〜。



2004年11月13日(土) 実家へ

パパは休日出勤。
昨日、夕寝しちゃった連太朗、夕飯も食べす朝まで爆睡でした。
そのせいか早起きしてパパに朝ご飯を食べさせてもらっていました。
出勤日だけど弁当作りがなかったんで私は布団の中 ( ̄¬ ̄)ZZZzzz・・・
鬼嫁?いえいえフツーでしょう(笑)

私が起きた頃には連太朗は二度寝中…10時過ぎに目を覚まし
またまた、もずく酢と納豆で茶碗3杯もご飯を平らげた。
夕飯、食べてないとはいえスゴイ食欲だ。
ちなみに、親に似て↓の様なご飯の友みたいなのが彼は大好き。
(明太子・漬け物・海苔・納豆・じゃこふりかけ)

その後「良い天気やねぇ じいちゃん家で砂遊びしたいなぁ〜」と言うので私の実家へ。
ココでもお昼にパスタを平らげ、旅行の土産のお菓子もペロリ。
そのうち、ドンブリ茶碗で…なんて日も近い?

腹ごしらえが済んだら畑へGO!
じいちゃんは大根葉を間引いて、ブロッコリーの苗を植え、連太朗は泥んこ遊び。
恋春もベビーカーに乗ったまま参加。私は皆と喋りながら草抜きしてました。
帰りに野菜もいっぱい貰えてラッキー☆

夕方、兄が帰って来て父と三人で久しぶりに色んな話をしました。
これから先の先祖供養のこと土地・相続の問題。
ウチの兄は未だ独身なので結局、全て私に降りかかってきそうな予感大。
私にくるって事は将来の子供達に関わる事だもんねぇ。
まぁ、兄妹仲も良い方なんでどうにかなるでしょう。
でも私達も、こんな話しなきゃいけない年齢になったんだなぁ〜。



2004年11月10日(水) わかっちゃいるケド

連太朗…現在2歳8ヶ月 躓いております。
何に躓いているのかと言うと…トイレトレーニング。

入園から少し経ったGW頃(2歳2ヶ月)
こちらから誘えばトイレでオシッコが出来るようになりました。
これを機になるべくトイレへ連れて行くようにしました。
が…言い訳がましいけれど、どうしても下の子が小さい為
連太朗のトイレにかかりっきりでついてられず親の方も適当…反省。

それでも夏休み中に日中はなるべく布パンツで過ごさせていると
何度も失敗はするものの自分からオシッコと言ってくれるようになりました。
と、ここまでは順調と思いきや…ココにも何度も書いていますが
どうしてもウンチがトイレで出ないんです(泣)
なので外出時には怖くて布パンツはかせらない。

トイレトレについて調べると必ずと言っていいほど「絶対に叱ってはいけません」とある。
同じようにオシッコはOKでもウンチがダメな子が多いようだ。
排泄はデリケートな事だしトイレでオシッコが出来るのなら
いずれウンチも必ず出来るようになるとも書いている。

でもでもでもでもでもでもでも…やっぱり焦る。
ずっと叱っちゃイケナイと我慢してたんだけど今日は大声で叱り飛ばしてしまった…(>_<)
はたして菩薩のような顔で一言も叱らずトイレトレ出来るお母さんっているのかな?
いるのなら是非とも会ってみたい!そしてアドバイスして欲しいヨォ〜。

結局、叱られた連太朗は大泣き&萎縮しちゃってウンチは出ないまま。
この日はトイレ以外でもウンチをせず。
あぁ〜こんなんじゃ便秘にさせてしまいそう。
帰宅したパパに相談…自分でやる日が来るまで気長に待とうと結論が出た。
そして連太朗をトイレに座らせてその事を話してみた。

私 「トイレでオシッコすると気持ち良いやろ?」
連 「うん」
私 「ウンチもトイレですると気持ち良いよ」
連 「ママ、ウンチにもお目めがある?」
私 「ウンチをトイレでしてから見てみようや!」
連 「うん。見たい 見たい!」と言いながら大袈裟に「ウーン ウーン」とキバル。
連 「やっぱり出ないヨォ〜」
私 「じゃあ、もう出る時で良いよ」
連 「うん」


こんな風に今日のウンチ問題は幕を引いたのですが、まだまだ先は長そうです。
はぁ〜3歳までにはウンチ出来るようになるかなぁ?



2004年11月09日(火) ママッ子

ウチの横綱娘(9ヶ月)…頑張ってます。

私の膝に座った状態から何も掴まずに立ち上がる事が出来るようになりました。
伝え歩きも軽く手を添える程度になってるし押し車で押し歩きしたり
掴まり立ち中にも手を放して立ってる姿を頻繁に目撃するようになり
ふと気付くと正座してる事も多く、立ち上がる準備をしてる様子。
この調子じゃ年内には歩くだろうなぁ。

子供椅子に よじ登っては落ちて泣いちゃったり
オモチャを取られて悔しがったり お兄ちゃんと暴れたり
何でもやる事の早かった兄に比べるとゆっくりめだけどドンドン成長しています。

オモチャの遊び方も兄に比べるとスローペース。
連太朗はこの頃にはチョロQをフルバックさせる強者だった。
恋春は、まだ口に入れる&カゴから出し入れ&打ちつけるぐらい。

それに恋春はママッ子である。
私が部屋の片隅にでも居ればそれで満足だが
コッソリその場を離れるとスグに探しにやってくる。
掃除機をかける時なんて大変。排気口の後ろにペッタリくっついて来るんだもん。
連太朗も掃除機の後をよく追ってたけど彼の目的はママじゃなく掃除機だった(笑)

まだまだ連太朗が甘えん坊の抱っこちゃんなので
どうしても恋春を抱っこする時間が少なくて申し訳ないなぁって思っている。
でもママの膝上争奪戦やってる二人を見るとこれまた嬉しい。



細木数子…流行ってますねぇ。
一昔前のブーム時には本を買って読んだりしたものです。
皆さんは占いって信じますか?
私は一応、良い事だけを信じる派なんですけど、やっぱり悪い事を聞くと気にしちゃうタイプ。

私、金星人の(−)なんですけど、どうやら今年から大殺界に入ってるそうなんです。
でも今年は恋春の出産とか嬉しい出来事とか多いんですよ。
この子が運をくれたのか?厄落としってあるし…。
それとも、この子で将来苦労させられるのか?…恐ろしやぁ。



2004年11月08日(月) レンタル

朝から換気扇掃除に励んでいました。
ウチではフィルターを『4週間目に、こんにちは〜』ダスキンでレンタルしています。
なのでいつもは換気扇掃除も4週間ごと。

先月、換気扇の下で煙草を吸う旦那が居なかったし
料理も手抜き&留守がちだったので まぁいいかっと4週延ばして
『8週間目に、こんにちは〜』にしてもらったため、汚れも二倍だった…反省(>_<)



夕食後、ビデオの返却へ行った。
今まではレンタルの意味がよくわからず
愛しのトーマス様を返すのが辛くてたまらなかった連太朗。
しかし今日は「トーマスのビデオ返してもイイよ」と何とも物分かりの良い返事。

ようやくレンタルの意味を理解したのか?と嬉しく思ったのも束の間
「トーマス返して、また違うトーマス借りると」
あぁーそうですか アナタ理解し過ぎですよ…(; ̄ー ̄A
「今日は返すだけよ」と言うママを尻目に
結局、息子に甘いパパがトーマスとジュラシック・パークを借りていた。

車中、来年の恋春の初誕生会を何処でするか?話してて
「○○行きたいねぇ」「○○も良いんじゃない?」と言い合ってたら
連太朗が「ローソンにすれば良いじゃない」だと。 
絶妙なタイミングで口を挟んだもんだから もう、ズッコケましたよ(笑)
ハハハッ 初誕生会をローソンで出来る事ならやってみたいねぇ〜。
おもわず帰りにローソンに寄っちゃいました…。



2004年11月07日(日) サムライ?

今日は私の実家へ行きました。
近くのメルクスで外遊び用にと玩具のバットと刀をパパが買ってました。
どうやら息子とコレで一緒に遊びたいらしい…父親の願望か?

しかし、刀を買おうとするパパに「それ危ないヨォ」と言って止めてた連太朗。
親の思いと裏腹に始めはウケが悪かったけれど
徐々にチャンバラごっこの面白さがわかったよう。
これで君もサムライ・デビューだ!

その後、恋春の子守りをパパに任せ私は洗車。
先週はパパの車を洗ったので今日は自分用の車を…相変わらず汚い。
いつものごとく連太朗は日が暮れるまでスコップ片手に畑で泥遊び。

そうそう、親戚が起業祭のお土産をくれました。
もうそんな季節かぁ〜最後に行ったのが二十歳ぐらいの頃。
あの時、寒かった記憶があるんだけど…年々暖かくなってるのかなぁ?



2004年11月06日(土) 物より想い出

不要になったPCのメモリーや付属機器を売りにじゃんぱらへ。
(小倉店はドスパラとの複合店舗)
本日の売り上げ=幼稚園の入園金と同額 v(^_^)v

軍資金を手に先月オープンしたフレスポ黒崎へ。
箱崎店に行った時の3年前の日記にも同じようなコト書いてるけど
やっぱり私、ドン・キホーテは苦手ダ。どうしても買う気になれない。
商品の並べ方が狭苦しい+店内の臭いがイヤでたまらないワ。

ココは、そそくさと退散して机とTVボードが見たかったのでニトリへ。
一応、幅なんかをメモって、ジュニアハンガーを購入。(画像の色違いのナチュラル)
幼稚園のリュックとか掛けるのに良さそう。

外へ出ると「オシッコ〜」と連太朗が言うので隣のシマムラのトイレヘ。
ついでに店内を見て回り 安かったんで恋春にキティのマントを購入。
ベビーカーでの散歩なんかに良さげやん。

夕飯、何が食べたい?とパパと連太朗に聞くと「カレー!」だと。
一昨日、食べたばかりじゃん…さすが黄レンジャー親子ダヨ。
ずっと気になってた「たべった」のカレーハウスへ行きました。

いやぁ ココの本店がパッとしないんで二の足を踏んでたんだけど…意外と美味しいやん♪
でも連太朗の食べ残しまで平らげたんで当分はカレーは遠慮したい気分。
しかしパパ、「カレーやったら毎週でも食えるゥ」だって…君こそ真の黄レンジャーだよ。



もうすぐクリスマスです。
子供達へのプレゼントどうする?なんて夫婦で話したりしてます。
CMじゃないけど「物より想い出」…今年はそうしたいなって願望大。
何故か最近、オモチャに対して購買意欲が湧かないんだよねぇ。

私は独身の頃から旅行が好きで同僚や友人とよく旅したものです。(国内だけど)
結婚後も旦那との二人の生活が長かったので
連休の度にチョロチョロと旅してました。
今と違って金銭的にも余裕があったしなぁ。

でも妊娠を機に泊まりがけでの家族旅行ってしてないんだよねぇ〜。
二人でも充分に楽しかったけど、子供が増え家族4人での旅行ってのも
また違う楽しさがあるだろうなぁ〜。

あぁーでも年末だし どうだろう?
お正月は恋春の初正月のお祝いあるしなぁ…。
寒いし…時期ずらそうかなぁ う〜ん。



2004年11月05日(金) 言い間違い

連太朗にポンキッキ(現ポンキッキーズ21)のガチャピンとムック
「何これ 恐竜?」と聞かれたので少し調べてみた。

ふぅ〜ん ガチャピンは恐竜の子でムックは雪男の子なんだねぇ。
ガチャピンが師匠で、ムックが弟子…二人とも永遠の5歳なんだって!

しかし連太朗よ…「バカチンとリュック」と呼ぶのだけはヤメテェ〜 O(≧∇≦)O  



2004年11月04日(木) 定番(わんぱくノート)

今晩の夕飯は我が家の定番ドライカレー。
みじん切りした野菜(玉葱・人参・ピーマン)と合挽き肉を炒め
ホールトマト缶をドサッと入れてちょっと煮詰めて
カレー粉orフレーク(ルーは×)を入れれば出来上がり。
野菜を切る時間を入れても30分あれば簡単に出来る。
子供用にはミルクで少しのばすと食べやすいです。
ご飯の上にドライカレーをのせ更に目玉焼きをのせると美味いですよん。

何でこんな事を書いたかと言うと…カレー大好き黄レンジャーの連太朗。
作ってる最中から「お腹空いたぁ 早く食べたい」と言うので
みんなより先に食べさせる事に。
お皿についであげると「ママ、ウンチみたいねぇ〜」と大笑い。

最近、「ウンチ」「お尻」と下ネタがお気に入りの連さん。
下ネタとはいえ、この程度ならまだまだ可愛いもんダ。
何が面白いか知らないがこの二言でケラケラ笑ってる。
まぁ、これも男の子なら誰もが通る道…そう定番である。
ウチの息子も そんな時期にまで成長したんだねぇ。

そう思わんとやってられん(ノ△T。)



■わんぱくノート■

(K先生より)
バザーではお父さんと一緒で とても嬉しそうな連ちゃんでしたね。
私の方もとても嬉しい気分になりました。
バザーでは楽しめたでしょうか?
久しぶりにお父さんと手をつなぎ楽しく会話出来たのではないでしょうか?
連ちゃんの成長ぶりにも驚いたかもしれまでんね。
芋掘りではスコップを持ち頑張って芋を掘っていましたが
ふっと見ると水が溜まってるビチョビチョの土で大ハシャギ!
泥んこ大会が始っていました。
連ちゃんの白い顔にも泥がつき かなり楽しかった様です。
その日のひよこ組さんには遊び着の洗濯物がすらりと並びました(笑)

(ママより)
バザーでは恋春を抱っこ紐に入れたまま豚汁を食べていて
手が当たり落としちゃうアクシデントがあったりと良い想い出も出来ました。
園から頂いたお芋は美味しく頂きました。
有難う御座いました。
最近、一人前に口答えするようになった連太朗。
園でも先生達を困らせるような事を言ってないかとハラハラしています。



2004年11月03日(水) 生意気

せっかくのお休みだけど子供達の鼻水も止まったばかりだし
少し咳もするし用心して外遊びはナシ。
買い物を済ませて、ゆっくりビデオでも観ようかってなりレンタルショップへ。
連太朗はもちろんトーマス。大人は「ミスティック・リバー」を借りて観た。

夕飯は焼きそば。
丁度この日はコープの配達日で材料は注文してあったんだけど
台風の影響でキャベツが入荷できなかったそう。
仕方ないんでキャベツなし焼きそばを作ることに。
でも他の野菜をいっぱい入れて美味しかったねぇ。



近頃、連太朗が一人前に口答えするようになった。
魔の二歳児を卒業したかと思ったら次の問題が待ってた。
(正確には、まだまだ2歳児だけど)

例えば「こんな事したら こうなるよ。どうするんね?」と叱ると
「どうもせんッ」と言いやがる…ムカッ!
おまけに「なんで病」にかかってるので、叱っていても「何で?」の連発(笑)

この日の昼食時に「野菜、食べん」とかブツブツ言うので私もムッときて
『ママに、この世に産んでもらっときながら あーだ こーだ言える立場やないやろ!
自分で稼ぐようになってから文句言いなさぁ〜い!!!』と雷を落としてやった。

トイレの中から旦那の爆笑する声が聞こえる。
2歳児相手に本気になる私を面白がってたけど「いやぁホントその通り」と賛同を得た。
先日、TVで「父親に巨人が負けただけで叱られてた」とタレントが話していた。
そこまではいかずとも↑の様な事って私も親に言われてたなぁ。

小さな社会生活を始めた連太朗。
良い言葉もいっぱい覚えたけど、悪い言葉も覚えてくる。
それも立派な成長…わかっちゃいるけどねぇ。
まだまだ私も修行が足りませんなぁ〜。



2004年11月02日(火) みんなで受診

連太朗の指を診せに病院へ行きました。
内出血してるものの痛がらないし大丈夫そう。
「大事にならなくて良かったねぇ」と先生。

お次は私の耳鼻咽喉科へ。
週末、連太朗が少し鼻水たらしてて止まったと思ったら昨日から恋春がハナタレさん。
酷くなる前に3人まとめて受診だぁ。

実家で、じいちゃんを拾って助っ人OK!
まずは私…やっと完治。もう大丈夫だそう。
長かった中耳炎生活も終わったゼェo(^-^o)(o^-^)o

次は連太朗…鼻水は出なくなってるケド 左耳が真性中耳炎になりかけなんだって。
こんなの耳鼻咽喉科で受診しなければワカンナイままだよ。
耳まで診てくれる小児科は少ないもんなぁ。

私の場合は急性中耳炎だったので痛みや膿・水が溜まって大変だったけど
連太朗の場合は鼻が治れば耳の方も治るらしい。
とりあえず鼻の掃除(吸引)して薬を処方してもらった。

最後に恋春…この子は耳が奥深いらしい。
耳垢も取ってもらったが耳掃除してる割に沢山取れた。
普段あまりやってない連太朗は溜まってなかった。
耳の中の形で耳垢の溜まりやすさも違うんだねぇ。

恋春の耳は大丈夫。
鼻水も風邪の初期の水鼻。
鼻の吸引をして薬は飲みやすくシロップにしてくれた。

水鼻って炎症した鼻を洗い流す役目があり
小児科とかだと止める薬をスグ出すけど
色のついた鼻水や固まってなければ止めずに流させた方が鼻には良いと言ってた。
普段、風邪をひくと小児科にしか受診しなかったけど
今回みたいに熱とかなければ耳鼻咽喉科にもかかるのも良いもんだねぇ。

今日は実家で晩御飯まで食べてゆっくりして帰るつもり。
旦那には自分で何か作って食べてもらおう。



2004年11月01日(月) 願書受付日

気付けば…もう11月、今年も残りわずかじゃん。
11月1日と言えば、こちらでは幼稚園願書受付日。
都会の方じゃ夜中から願書提出に並んだなんて耳にする。

願書と一緒にもらったプリントには年少さんの定員が60名と記してあるので
一応、先生に「定員オーバーなんてなりますか?」と聞いてみたら
「連ちゃんの分はちゃんとキープしてますんで大丈夫デス!」と嬉しい一言。

まぁ、こっちではそんなに焦んなくても全然OKな雰囲気。
私が住んでる小さな町には幼稚園が二つあって
こちらが言わずとも願書を送ってくるぐらい(笑)←ココには入らないけど
友達が言うには保育園に入る方が空きがなくてムズカシイ感じかなぁ。

10月にあった入園説明会は「既に通われてますし…」と免除。
それでも12月には面接や用品販売・制服採寸 
2月には準備説明会等と忙しそう。しかも…物入り(泣)
去年の今頃も4年保育の園を探したり
産後、間もないのに面接・用品販売・説明会と何度も園へ行ったよなぁ。

みーちゃんママともよく話すんだけど
今年度は親の方も園の体勢や行事に慣れる為の予行演習だった気がする。
4月の入園式には制服着て笑うひよこ組のみんなが見れるんだね。
私もスーツ新調しなくっちゃ♪←コレが一番、物入りだったりして?(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


ちぇる