読書記録

2018年03月25日(日) 光炎の人 上・下 / 木内 昇

 徳島の貧しい煙草農家の三男坊、郷司音三郎が主人公。

日露戦争の行方に国内の関心が集まっていた時代、徳島の池田にある煙草工場へ幼馴染の大山利平に勧められて職工として働きに出て、電気の可能性に魅せられていく。電気は必ず世を変えるという確信を胸に、好奇心旺盛な少年は大阪へ渡る決心をする…。
大阪の工場ですべてを技術開発に捧げた音三郎は、製品化という大きなチャンスを手にする。
だが、それはただの一技術者ゆえに無惨にも打ち砕かれてしまうのだ。
東京へ移った彼は、無線開発の分野で頭角をあらわすが、ろくに小学校も出ていない音三郎は大阪の工場でもそうだったように人の何倍も努力しないといけないのだった。
大阪工科大学卒と学歴を詐称して、陸軍大佐の娘と結婚し、同じように努力と才覚とで関東軍に身をささげた利平と再会する。

そして 音三郎の無線技術は張作霖や関東軍による盧溝橋事件にも利用されていくのだ。

最後は幼馴染の利平に命を絶たれる場面で終わるのだが、果たして利平も復員できるのだろうか。
もし 復員できたとして 彼の妻は音三郎の妹だから何と報告するのだろう。
音三郎も利平も時代の波に飲み込まれるように、人格も変化していく。

音三郎という人物を通して技術者の性のようなものがうまく表現されていて、読み応えのある面白い物語だった。












 < 過去  INDEX  未来 >


fuu [MAIL]