+eureka+子育て日記


+eureka+子育て日記
*mari*



 夏祭りで思い出すこと+頭から磯の香り

昨日は近くの小学校で夏祭りがあることを知り、公園にいたお友達と一緒に向かった。小学校でやるといっても、町内会の主催。先週から8月2週目にかけて徒歩圏内のあちこちで夏祭りが続く。各町が期間をずらしているよう。お互い競い合っているのか、どこにいっても食べ物が安いし子供も楽しんで参加できるようになっている。昨日はタダでいろいろゲームをし、娘は一番まともなキティちゃんのぬいぐるみをゲットした。(だって係りのお姉さんがズルしていいって言ったんだもん)

私は小学生のとき、それほど盆踊りや地元の祭りに参加させてもらえなかった。なぜなら「勉強が忙しかったから」。両親は両親で私の将来を思ってのことだったと今では理解できるけどね。盆踊りの音楽を聴きながら冷房の聞いた部屋で受験参考書を眺めていたのをこの時期になるといつも思い出すなぁ。
近所の子達がみんな遊びに行ってて、楽しそうな音が聞こえてて、それで机に向かってても頭に入んないよーそんなの…なんていうのは受験生(の親)には通用しないのはわかってるし、そういう我慢が積み重なって合格になるんだっていうのも理解できるけど。
私は娘は自然体で育てようと思っているので(?)地元のイベントや同じくらいの子供になるべく触れさせたいなぁ〜と思ってる。というわけでこの時期、夜になると祭りの音が聞こえないか外に出て確認しています。何より私自身が単なる祭り好き?

水曜は体操教室の日。今日の会場は涼しい公民館だ〜。
8月は休みになるのでたくさん娘を動かしてやろうと思い、出かける。
ところが暑い。さすが体操教室…冷房の効いた部屋は体に悪いとでも言うのか?
その教室だけ冷房を止めてもらってるのだろうか…
そして肝心の娘、今日も途中で集中が切れる。夏休みで妹弟にくっついてきた幼稚園のお姉ちゃん達と隅っこで盛り上がっている。大人みたいな笑い方だな…口に手をあてて。あれ、私のマネかしら…。
私はそれを見ながらひとりで踊る。
暑い!そして全然親子体操になってない!
教室が終わってロビーに出てみて気がついたけど、公民館中があまり涼しくない。そうよね、あんまり快適にしすぎちゃうと涼み目的だけの人がどんどん集まっちゃうわよね。なかなかいい心がけだわ。税金は大切に。
しかし暑い…。
娘の頭からも磯の香りというか昆布茶のようなニオイが立ち上がってくる。
毎日ダンナが念入りに洗ってくれているハズなんだけど…。

2002年07月31日(水)



 夜行性親子

火曜はリトミック。
1歳児のサークルやお稽古事っていうのはだいたい9時から10時の間に始まるものが多いけど、うちにはこれが大変〜。
なぜなら…
パパの帰りは早い方ではない(毎日違う時間)
夜の散歩好き(家の前が大公園だし)
外食好き(単に私が用意をサボる場合も…)
晩酌で生き返るクチである(最近はその後すぐ眠くなるけど)
お風呂はパパと入りたがる(私は楽でいい)
などで、娘が寝るのはだいたい午前1時半ころ!
「親が起きているからよ!かわいそうに…」なんて実家の母に怒られたりもしたけど、いろいろ試してもやはりこの睡眠時間帯に落ち着いてしまう…。
幼稚園に行きだしたらちゃんと普通の生活リズムになると周りの誰もが言うので以前ほどは気にしなくなったけど、夏バテ気味の私にはちょっとツライなぁ。
リトミックでも前半の私は低〜いテンションでどうにか笑顔を作り一緒に踊る。一方娘は壊れたのかと思うほどハイな状態…。ま、反対よりいいけどね。

夜そんな遅くまで娘はいったい何をしているのか?
それは主に…ビデオ。ビデオの見過ぎは子供のコミュニケーション能力不足の元凶であると本なんかにも書いてあるし、うちの状況を話すと「うちと教育方針が違う」とモロに表情を変えたご近所ママもいたりしたけど、今のところ(先はもちろんわからない)うちは大丈夫そう。周囲でもさらにすごいビデオ好きっ子が何人かいるけど、一概にビデオが悪いとは言えなさそうだし。
(しまじろうをも凌駕するうちで大ヒットのビデオについてはここを見てね〜でもうち英語の早期教育にはどっちかっていうと反対なんだけど…だってまずは日本語!だし)

というわけでビデオ好きなのはいいんだけど、娘に注文。
ひとりで見てくれる〜?
頼むからマヌケな同じ踊りを一日に何度もやらせないで〜。

2002年07月30日(火)



 レースの爆音は楽勝+シカに怒られる?

昨日の日曜日、ちょっと用事があり(?)富士スピードウェイに行ってきました。私はもちろん、娘もダンナもレース観戦は初めて。
スピード=恐怖な私(ジェットコースターはもちろんダメ)は早くもスタート時点で半分固まる。隣を見ると…あ、娘も動きが止まった。泣くかな…と思いきや意外に平気。「ブーンって、行ったねぇ」だって。
そうよね。おなかにいるときからライブ行ったりして爆音には慣れてるわよねー(笑)。
楽しみにしていたレースクィーンのほとんどは…普通。もっとゴージャス美女を想像してたんだけど。子供(赤ちゃんも)は思ったよりも多くて安心したけどトイレにおもつ換えシートはなかったなぁ。レースクィーンでもないのにレース場行くのにヒールサンダル履いてったのはバカだったなぁ(歩きづらい)。
勝手のわからないことだらけだったけど(レースのルールも)、最後には爆音にも慣れたし楽しかった〜

そのあと東名は大渋滞。少し落ち着くまで「御殿場アウトレット」で買い物しようということに。
ここに来るのは今回で3回目。首都圏あちこちにアウトレットができてアウトレットブームのときには乗らなかったくせに、去年くらいからちょくちょく行くようになった。私らは特別ブランド信仰はないので、気に入ったものがあれば買うっていう程度だけど。
東京から近いところは系列が同じだったり品揃えは似てたりするけど、うちのニーズ?に一番合ってるのは横浜かなぁ。あそこは子供服や雑貨もあるしね。
ということで昨日の私の買い物はタンクトップとボディショップの基礎化粧品だけだった。

食事もしていっちゃおうということでモール内のフードコートに。と、ここでモールに着く前からラッキーなことに爆睡中だった娘が突然目を覚ます。こういうことが非常に多い…食べ物の匂いで気がつくのか?
でも一日車内でジュースばっかり飲んでいた娘は私のチャーハンをかき回すだけかき回して全然食べない!そしてダンナの豆シチュー?をわざと落とす。珍しくダンナが娘を怒る。
と突然音楽が鳴り、近くの壁の鹿の首3つが動き、歌いだす。
「ほら、食べないからシカが怒ってるよ」
という訳のわからないダンナの叱り方がいけなかった…娘号泣。
帰りの車内でもダンナはせんべいを欲しがる娘に
「シカが来るよ!」
教育上、ちょっと間違えのある一日?
そして今朝、娘に「昨日シカがいたよねぇ」と言ってみたりしちゃう悪い母親。

2002年07月29日(月)



 娘が二次元の世界に…

興味を持ち出した。(あ、アニメです)

先月(1歳9ヶ月)までアニメにはまったく興味なし。見るのは実写かCGのみだった。唯一「しまじろう」は見てたけど、コーナーひとつひとつが短くて間に実写が入っていたからだと思う。

で、そのアニメとは「ベルサイユのばら」。ケーブルテレビのアニマックスでやっているのを偶然見つけた私の隣で文句も言わず真剣に鑑賞している!
アントワネットとフェルゼンのダンスシーンでは画面から目を離さずに私の手を取ってダンスを催促!?

それにしても今見るとすごいマンガ…。
初放送当時ものすごく高度で、しっかり見てないと話がわからなくなるくらい複雑な話…と思って真剣に見てたけど、改めて見ると話おかしいよ!(笑)
「愛が〜苦しみなら〜いくらでも苦しもぉ〜」なんて歌ってるし。
タイトルが「黒バラは夜ひらく」だって。
そうそう、昔のアニメ(昔マンガって言ってたのにいつからアニメが一般的になったんだろう?)を見ていて一番古さを感じるのって、字体かもしれない。「つづく」とかの字、怖っ!
なんて言いつつもう1週間見ちゃってるんだけど。
多分、最後まで見ちゃうなぁ。昼時の貴重な30分なのに…。

それよりなによりアンパンマンよりピカチュウより先に「ベルばら」から入る娘に問題は…。

2002年07月28日(日)



 一丁前になりつつあるヤツ+年上女房ばっか?

昨晩、盆踊りで周りの人が驚くほどよく踊っていたことに気をよくして、今晩もまた盆踊りに連れて行った。今日はダンナも一緒。踊る1歳の夏を撮るのは今日がラストチャンス!とビデオも持って。
しかし。
踊らない。走り回らない。知ってる人に会っても挨拶もしない。
ま、こういうことあるよね。これしきのことでもう一喜一憂したりしないぞ!と自分に言い聞かせる。

でも最近、、一丁前にいろんなことをしだしていちいち感動したりする。端から見たらなんでもないことで、親ばかなんだろうけどね。
ゲームセンターや遊園地から帰るとき、泣く。
いかにも体に悪そうなお菓子を欲しがる。
悪い言葉ほどすぐに覚える。
水溜りに入りたがる。
厄介なことでもあるけど、見方を変えれば成長して「赤ちゃんから子供に」なったんだなぁって感じ。

話は変わるけど、ここ最近盆踊り以外でもほかの子のパパに会う機会がいくつかあった。初めて会ったほかの子のパパってほとんどが「若い」っていう印象。想像よりもね。(うちのパパとそのパパを比べてっていうのも少しあるけど(笑)だいたいはその奥さんに比べてね)
外で働く人ってやっぱり若くいられるんだよなぁ。私も働いていたとき、会社の上司同僚の奥さんに会う機会があると「なんか、奥さん年上みたい」って思うこと多かったしなぁ。今は私がその「年上っぽい奥さん」の立場であることは間違いないのよね。
リトミックの鏡張りの教室でちょっと疲れたママが映っていても特別気にすることも少なくなったし。雑誌の最新号が出たことに気がつかなくなったし。ここ何年か水着買ってないし。
もちろん気を使ってないわけじゃ全然ないんだけど、でも今まで通りじゃ追いつかなくなってきた感じが…。あ〜書いてるとどんどん寂しくなってくる…。

2002年07月27日(土)



 児童館(無認可)状態+初盆踊り

一昨日から泊まりに来ている私の母に掃除を手伝ってもらう。
この歳で親に?という感じだけれど…。
私ももちろん掃除はする。でも完璧じゃない…らしい。私の母に言わせると。

今回の一番の目的はベビーベッドを片付けること。そうなのよね〜まだ出していたのよ、1歳10ヶ月なのに。当然娘がベッドに最近まで寝ていたわけじゃなく、ここ1年間ベビーベッドは巨大おもちゃ箱と化していた。
おもちゃ箱が大きいと、おもちゃが増えても平気だったのよね。無駄遣いしているとも思わなかった。でも収納場所がなくなってみると…。
多い。多すぎる。とても子供ひとりとは思えない。プチ児童館ができるぞ〜。

うちはおもちゃは厳選している。
と思っていたのは私だけらしい。
確かによ〜く考えて選んではいるけど、意識的にどんどん処分しないとこういうことになるんだね。元凶は雑誌の付録とおまけ!!
幼児雑誌の付録ってこんなにゴミ化するんだ?
うちってこんなにマックのハッピーセット食べたんだ?
私ってUFOキャッチャーうまいのよねぇ〜
などと言いながら片付ける片付ける。
でもどうしても処分できないものがある〜 ぬいぐるみ!
昔からぬいぐるみを捨てるのは、カワイソウ!!というのがあって、ついつい袋にぎゅうぎゅう詰め(+ナフタリン)にして押入れの奥に。捨てられるよりこの方がかわいそうかもしれないけどね。

気分も部屋もさっぱりしたところで近くの盆踊りへ。
娘は初めてだけど「こいつ絶対踊るよ」という私の予想通り、到着後まずは仁王立ちで観察→事態を把握した娘は町内会のおばあ様方の円の内側に入っていった。
リトミックやサークルでの娘を見てるから、最初の15分が勝負だとわかっている。写真撮りまくり。
娘はスタートダッシュは同じ年齢の子に比べてハヤイ! でもすぐ飽きる。
珍しく20分も集中した娘はその後、かき氷、お面、やきそば、タダのお茶…にかけずりまわっていた。

2002年07月26日(金)



 もたって何だ?+前世の言葉

1歳10ヶ月になって急に言葉が発達したような気がする。
「過去」とか「過去完了」が頻繁に登場。て言ってもそのときの状況とは全然違ったりするんだけどね。
それから私が無意識に言っている言葉と抑揚を真似しているよう。
デバートのエレベータで。「てて(手)だめよ〜見ててね〜」
(何も買ってやらない親と思われちゃう)
ポテトフライを食べて。「う〜ん、おいしーね〜。すごいね〜」
(大袈裟な表情つきは外ではやめてくれ…)

そのほか、娘は「お」を付けるのが好きじゃないらしい。通常ほかの子が「お」をつけているものも…「菓子」「せんべい」「べんとう」「にいちゃん」「しり(尻)」「かね」などなど。私は普通に「お」をつけて言っていると思うんだけど、娘が覚えるときは何故かそれが抜けちゃうのよね。
ちょっと男の子っぽく聞こえるけど、でもまぁ必要以上に「お」とか「さん」をつけて言葉を教え込んでいる親を見るとバッカみたいとか思うし、正しい日本語ではあるからいいんだけどね。
だけど…「お」が必要なものもあるんだよねー。
むつ←おむつ、もた←おもちゃ、にぎい←おにぎり…など。う〜ん。

娘は小さいころからベラベラよくしゃべる子だった。日本語はもちろん、英語や広東語、韓国語、ドイツ語みたいに聞こえる言葉を淀みなく…。
そのたび私達は娘の前世を疑った。
そのころの娘は言葉をまったく知らない時期だから余計な縛りがなく、自分が出し得る発音や音階(?)に挑戦しているみたいだった。
でも、言葉を覚え出すころからそのベラベラは急速に消えていった。口に出して言うものはみんな意味のあることなんだっていう当たり前のことを学習したんだろうけど、もう二度とあれを生で聞けないというのは寂しいね。

2002年07月24日(水)



 協調優先vs個性重視?…育て方はそれぞれ。

火曜はリトミックの日。
ひとりのママが勉強のため(羨ましい!)来週から1ヶ月リトミックをお休みするとのことで、今日はクラス終了後に親子4組でランチへ行った。
実は私と娘とで身内以外のほかの親子と外食するのは初めて。どうなるかと心配だったけれど、外面のいいうちの娘は自分でしっかりと食べていた。

親から子供への接し方、それから子供の様子なんかはそのときどきのグループによって全然違う! 「ほら、みんな○○してるんだから、だめよ!」などと親も子もほかの親子に合わせる方法もあれば、「うちは○○だから…しかたないのよ〜」なんて風に自分の子供のペースに合わせる方法も。
今日のメンバーは…後者かな。私と娘にとってはこっちのほうが楽かも…。
ま、育て方に何が正解ってのはないよねー。

あ、間違えて必要以上にEnterキー押したら登録されちゃった…
なんだか(こんなシンプルな作りなのに)まだ不慣れで変なことばかりやっちゃうなぁ。

7月1日にページをオープンしてから、娘と遊ぶ時間が少し減っているかも…。
育児に影響が出ないように(家事に出るのはいいのか)注意してはいて、パソコンいじるのは娘が寝ているときだけにしている「つもり」だけど、まったく影響なしということは絶対ありえないし。
1歳という大事な時期は今しかない! 大事にしないとねー。
それから1歳の娘を育てる私、も今しか存在しないんだよね。
やっぱり大事にしないと…と正当化。



2002年07月23日(火)



 阪神ありがとう&お疲れさま…+仮装?

土曜は私の両親と一緒に横浜まで野球観戦に。
前にも書いたけど、私の父とダンナは熱狂的阪神ファン。今回はわざわざ横浜まで行ったというのに、試合が終わると…
「今年ももう終わったね。例年はGW前で終わるけど、今年は楽しかったよ!」
「キ」印ファンの二人が言うくらいだからホントにそうなんだろう…。
じゃあこれからはもう家でテレビ観戦しながらブツブツ言うのやめてよね。

野球の前に大混雑の中華街(この日は横浜国際花火も)でご飯を食べたんだけど、あそこに行くたびに欲しくなるものがあるのよね〜それはチャイナドレス。ベトナムのアオザイなんかも着てみたいし、アジアの民族衣装っていうのには憧れるぅ〜。
前に友人の結婚披露パーティに着ていく洋服を探していて、店員さんにチャイナドレス風のドレスを薦められたことがある。私はそれを見てすぐ「絶対私に似合う…」と確信し、買う気はまったくなかったけど試着した。
フォーマル売り場って客(同士)の購買意識を煽るためもあって「着られたらどうぞ明るいところで、靴もお履きになって見てくださ〜い」とか言うのよね。
試着室の中でも少々マズイとは思ったけれど、外に出されて用意された靴とバッグとショールで、鏡に映る私はかなり「本物」に…。
これで扇子持ったらコスプレ…。
「あの…なんか、似合いすぎますね」
「あ〜本当に。そうですね〜(笑)」
ったく、客で遊ぶな! 

確かに私があれを着てパーティ会場にいたら、ほかのゲストに「今日のお料理は中華?」と思われるだろうけど、いつかチャイナドレスを着てどこかにでかけてやるぞ!!
でもなかなかそういうチャンスってないのよね、子供つきの主婦にはねー。

さて今日は親子サークルの日。痩せてるけど背が高めの分、ちょっと階段の昇り降りや走るのが遅いと目立っちゃうのよね。もっと外でからだ使って遊ばせなきゃ…。今日はほかの親子を見習って夕方も公園行くぞー!(影響されやすい)


2002年07月22日(月)



 過去からの開放+冷房病…

過去の日記を全部引越させた。ようやっと気になってたことがひとつ減った。ふーっ。

今読み返すと、最初の日記なんてたった5ヶ月前なんだけど、書き方も内容も今と雰囲気違うのよね。ほかの人の日記読んでるみたい…。自分のことはもちろん、当時の娘のことも覚えているようでそうでもないし。
昔のアルバムやビデオを見ても、「えーこんなんだったったけ?」と思うことが多い…それだけ子供はどんどん変わっていっちゃうってことだよね。常に「今の娘」をちゃんと見てないと…。

午前中、いつも5、6人のお友達がいるちょっと離れた公園に行ってみました。でも誰もいない…。そういえば水曜に体操教室で会ったとき「最近は暑いから午後の公園も行ってないの」と言っていたなぁ。うーん、午前もやめちゃったのかしら? 
家でクーラーをつけてしまう時期だからこそ、娘には1日1回は外で汗かかせたいと思ってたんだけどなぁ。というのも今週の体操教室のあと、体調がすごくよかったから。会場は毎回変わるけれど、今週は冷房のない体育館で1時間、ダンスしたり脱走する娘を連れ戻したりしてたっぷり汗をかいた!おまけに往復30分かかったしね。

お友達がいなくてもその公園で遊ばせればよかったんだけど、近くのデパートの「再安値!」に惹かれてついそちらに直行してしまった。
しかしエネルギー発散の場を失った娘がじっとしてるはずもなく…ベビー服コーナー隣のおもちゃ売り場で1時間。その結果…間違いなく冷房病で肩こり→なぜか胃痛まで…。

2002年07月19日(金)



 娘の本性? 

ホームページ上の日記を今日から日記サイトで公開することに!
過去の分はちょっとずつ移していきます〜

**********************************************************

10日ほど前から娘の様子が変わった。あきらかに複雑化してきている。反抗期っていうのは2歳からって聞くし、英語にもterrible twoっていう言葉があるくらいだから、それは全世界共通なんだろう。
でもちょっと、早くないか??

スーパーでの話。ようやっと幼児イス付きカートに乗ってくれると思っていたけど最近は自分の触りたいものがあるたびに降ろせという。カート+荷物+歩き回る子供というのは頭に来るので、ある日カートなしで買い物することにした。うちの娘はサークルでのお遊戯以外(外を歩くときも)、私と手をつなぐのを嫌がるので、当然糸の切れた凧となり、買い物どころではなくなった。
欲しいものを見つけ、どんどん抱え込むので「ひとつだけだよ」と元の棚にしまっていくと…陳列棚に向かってピタリと張り付いて立っている。横から覗くと恐ろしい目つきをして口を尖らせている。呼びかけても動かない…。
放っておいたら一体どれくらいそのままでいるのかと思い、物陰に隠れていると、私が見えない位置から同じように娘を見ている中年女性が。そりゃ小さい子がひとりで棚に向かって張り付いていたら不思議だ。

結局それは5分続き、その日を境に娘の反抗心はますます強まっていった。何かを注意すると「だめ!」と返ってくる。「だめ!って言っちゃだめ!」って言ってしまう自分はだめだ。
最近はさらに私が「ねぇ…」と話しかけるだけでも「だめ!」「バイバ〜イ」などどぬかす。怒られると今度は家の壁に向かって張り付く。
(昔そういう心霊写真みたことあるなぁ。ぞぞぞ)

体操教室の友達ママに話してみると「反抗期にしては早くない?それって性格かもよー(笑)」だって…。
あ、それならいいです、もう反抗期で。

最近育児書だの先輩の話だのに触れる機会が少なかったけれど、
そろそろ次のステップの育児方法を考える時期に来てるんだろうなぁ。


2002年07月18日(木)



 にんにく三昧?+体操教室

昨晩は夫の同僚で私の友人でもある女性が泊まりに来ました。
で、ダンナ、私、友人に娘で近くの台湾料理屋さんへ。お互いいろいろ話したいことがあるんだけど、そこはかなり美味しい(そして安い)ので食事と飲みに集中…。
それにしても3人(ダンナも含めて同い年)ともホントに酔いやすくて経済的になったなぁ(笑)

今日は2週間ぶりの親子体操へ。振りを覚えて楽しくなってきたのか最初インストラクターふたりの間に入って踊っていた。そして座っている子の手を取って立ち上がらせた。おまえは先生か! 
でも案の定15分ほどで集中が途切れ、その後は会場の体育館入り口の階段を上り下り。
集中力をつける練習っていうのはやはり今からやるべきだろうか…でもどうやったらいいんだろー。

2002年07月17日(水)



 リトミック+居酒屋系?

台風が来るということで今日のリトミックは3組だけ。お絵描きタイムは相変わらず落ち着きなし〜。

1ヶ月前の大食漢はどこに行ってしまったのか、最近本当に食べない。大丈夫か?と思うほど食べていたときは1日2回以上公園に行って全部で4時間くらい遊んでいたからなんだろうな。梅雨時というのをいいことに最近は週末の「遊びだめ」やお稽古事に頼りがち…。ちょっとでも晴れたら外に連れ出さなきゃいけないんだろうけどね。

娘の食事で苦労するのは、いわゆる子供メニューを食べてくれないこと。ハンバーグや卵もの(目玉焼き、タマゴサンド、果てはマヨネーズ)は口もつけない。食わず嫌いじゃなく、何度か試した結果味が嫌いなよう。
そのかわり大人の食べているものは欲しがる。どこが悩みなのかと言われそうだけど、要するに味が濃いものが好きだから困るんだなぁ。一番の好物はあさりの酒蒸し…昼からリクエストするなよ〜。
ほかにネギ・生姜など薬味や酢のものが好きなのはまだ許せるけど、このままだと将来は間違いなく酒飲み!
ちょっと食生活を見直してあげないといけないんだけど、一度こうなってしまうと非常に困難〜。

2002年07月16日(火)



 等々力渓谷

昨晩はゴルフからの帰宅が遅くなり、そのまま実家に泊まる。昼過ぎに妹家族が来たのでみんなので等々力
渓谷へ。 実家からは車でそれほどかからないのに私は初めて。都内にこんないい散歩コースがあったんだなぁ。
幼児には危ないところもあるためパパ達は子供抱っこで汗かいてたけど、私はマイナスイオン吸いだめ??

解散後は都内のデパートへ。セールも終盤ってことだったけど、ダンナとふたりでも歩き回る娘を見てるのは
大変。

最後はトイザらスへ。大人が後ろから押せる三輪車を買おうと思ったけど、娘が気に入ったのは箱型
バスの乗り物。一応大人が後ろから押せるようにはなってるけど、こんなので公園行ったら戦争が起きるって!


2002年07月14日(日)



 そろそろ限界?

私の両親が大変な孫煩悩なのをいいことに、ゴルフの月例会(ダンナの仕事仲間と)だライブだと月に2回位娘を預けて出かけてきた。
今日もゴルフのため、実家に前泊して早朝から夜まで…。今までは私の両親さえいれば日中グズることも少なかったのだけれど、今回は朝起きてすぐ「パパ」の連発、その後(笑)は「ママ」。説明すると聞いているけれど涙ぐんでいたという…。おまけに一応納得したあとはずっと「ばーばに抱っこ」だったらしい。

“子供を親に預けて夫婦で出かけちゃうなんてなんてヒドイ親なのー”なんて思われちゃうかもしれないけど、 それで今まではみんながうまくいっていたんだよね…うちの場合は。
でもそろそろ限界なのかなー。

前夜一緒に寝ていたパパママが起きたときにいない!あるいはじじばばに気をそらされている間にパパママが消えた!ってことがわかってきているようだしね。

なんてわかっていながら来月またライブに行くんだけど…。

2002年07月13日(土)



 象2頭プレゼント!

されるんだって。タイから愛子さまに。

文科省が「英語話せる日本人育てよう」っていう戦略構想を発表しましたね。中学校卒業時に英検3級程度、高校卒業時に英検2級または準2級程度という具体的目標があるそうです。

学校単位で集団受験とかするんだろうね。 で多くの親が「○○ちゃんはもう○級に受かった」とかいうことになって…英語がますます
「お勉強」になっていく…なんて考えるのは悲観的過ぎるかな〜。

ニュースではさらに「中学卒業時には日常会話ができ、大学卒業時には英語で仕事ができる」というレベルが目標だと言っていた。なんか漠然としてて変(笑)。

でもそういう教育がホントにうまくいって、その子達が社会に出るころのこと考えると恐ろしい。うちの娘は大丈夫かなぁ…とかいう風に巻き込まれていくのかも?

2002年07月12日(金)



 今度は私の実家

別に帰省強化月間じゃないんだけど、用事があって今度は私の実家に帰ってました。
以前は今使っている常時接続だけじゃなく普通の(?)プロバイダとも契約してたんだけど、必要ないと思って解約したばかり。よく考えたら、解約しなければたとえ帰省中でもページ更新できたのにね。でそのためだけにってのもなぁ。

昨日の体操教室はお休みしてしまいました。
そして両家の祖父母にたっぷり甘えた1週間のせいで娘のワガママぶりはますます助長されてます…。

今日は台風一過でものすごい天気(暑さ)。午前中の公園はパスしちゃったけど、このままでは午後に爆発必至! 夕方の買い物でごまかせる感じではなさそう…。

2002年07月11日(木)



 半年ぶり…

関西にあるダンナの実家へ帰ってきました。お正月以来です。
義母は間に一度うちに遊びに来ているものの娘の成長振りにみんなびっくりしていました。
私の両親は都内に住んでいるため、私ら夫婦がゴルフだライブだと出かけるときは娘をお願いしたり、一緒に野球観戦や旅行など孫に会う機会もけっこうある。
娘が到着したときの歓迎ぶりや帰るときの寂しそうな顔を見ると、うーん、もっと義父母に娘を会わせる機会を作りたいなぁ〜と思ってしまった。
そりゃ正直なところ、まったく気を使わないわけじゃないし、娘が家のものを壊したりしないか常に見てなきゃならなくて、行ってる間中ホントに疲れるんだけどね。

夜9時に車で出発し、帰宅して寝たのは明け方…。
ダンナはもちろん今日も仕事へ、そして私達は火曜日はリトミック。娘はみんなで踊ることがどんどん楽しくなっていってるようでゴキゲンだっただけど、私はフラフラ…。


2002年07月09日(火)



 幼稚園見学

行こうと決めている幼稚園ではないのだけど、お友達4人に誘われて近くのK幼稚園を見学。予定もないし、他園のカリキュラムを知っておいて損はないもんね。
私は、幼稚園は友達を作ったり遊びやスポーツや音楽を楽しむために行くところ、と思っているので文字や数を教えてくれるかどうかは気にしない…もし娘が知りたがるようならうちで教えてやればいいんだしね。

今日の園のいいところはホールがあるところ。やっぱり見学に行けば行ったでいろいろ比較項目も出てくるんだよね。ま、うちはもう行く園を決めてるので、「へぇ〜○○幼稚園はいいなぁ〜」と羨むだけなんだけどさ。

昨日ブラウザでページをチェックしなおした。
私はネスケが好きなんだけど、もちろんIEでもちゃんとチェックはしていた…はずなのに!いくつかのページの文字サイズが変なことになってる!!な、なんで〜??
Dreamweaver(作成ソフト)上とネスケでは正常なサイズなのにIEでは問題のページの「一部分」だけがワンサイズ大きくなる!? そこがどうしても修正できない…。あ〜わからん。


2002年07月04日(木)



 阪神戦+体操教室

昨晩は神宮球場に阪神を応援に行ってきました。野球場には何回も行っていて、いつも比較的真剣に「応援する人」を見ていて楽だった… のに今回はウロチョロして大変! 7回前の風船飛ばしだけはかなり気に入ってるようだけど…。

体操教室も2ヶ月目に入った。
振りもだいぶ覚えてきて、なおかつ進行と違うことをしている子がいても釣られ
ることは少なくなった。今までは誰の真似をしたらいいのかわかっていなかった(私、ほかのママ、ほかの子供に目が行っていた)けれど、先生のやることが一番正しいのだということもわかってきたよう。

その後は近くのデパートふたつにセールのハシゴ。子供服も見たかったけれど、おもちゃや遊びコーナーと隣接していてセールどころではなくなるのは必至。公園帰りとか、遊び疲れて寝たときに行かなくちゃ…。

2002年07月03日(水)



 リトミック更新

3ヶ月続けていたリトミックを更新しました。今日から新学期です。
うちを入れて5組だったところ、1組の親子が退会したよう。今日は体験・見学が2組とほかの曜日から来た親子が1組ですごくにぎやかでした。まだ小さい体験の子はキョトンとしていることが多かったな。でもうちも最初はみんなと一緒のことができなくて焦ったんだよなぁ〜。

2002年07月02日(火)



 ページオープン?

自分でなんとなく決めたオープン予定日がまさに今日でした。
作成記録に書いたように作成ソフトの体験版をいじり出したのが3月下旬。3ヶ月あればなーんとなく形だけはできるかな〜なんて思ったんだろうけど、実際は作っているとどんどんやりたいことが出てきて目標はさらに遠くなってしまう…。
友人何人かにページを「一応」オープンしたことを知らせました。本当はもっと多くの友人に伝えるつもりだった
んだけど、やめました。今のところは私の日記ばっかりだしね。
いずれにしても7月下旬までには、日記など毎日更新するところ以外はいじらなくていいようにしたいなぁ。

2002年07月01日(月)
最新 リスト +HOME+ +BBS+ ヤプ!


My追加