+eureka+子育て日記


+eureka+子育て日記
*mari*



 こどもの城+原宿でW杯観戦

ダンナの仕事が終わるまで青山こどもの城で遊ぶ。それにしてもお父さんが多いなぁ!それに今までで一番混んでいる。多分…これはお母さん達がセールに行っているからに違いない…とみた。
お父さん方というのは(もちろん全員がじゃないよ)遊んでいる子供の扱いに慣れていない人が多い。で、遊んでいるほかの子供にはもっと慣れてない。だから自分の子供の使っているおもちゃを他の子が取ろうとすると「待っててねー!今この子が使ってるから」とか言ってほかの子を泣かせたりする(笑)
お母さんだと(もちろん全員じゃないよ)「じゃちょっと貸してあげようね。順番順番…」と「自分の子」に言ったりするところだけどね。
それからおもちゃを取られたことを訴えている子供に向かって「なんでまた取られるんだよーせっかくお父さん持ってきたのにー。 ちゃんと持ってないからだろー?」とイラついているお父さんも。 取られっ放しなのかしら…確かに気の毒だけどね。

その後、ダンナの同僚で私の友人でもある女性と原宿でごはん。そしてW杯キックオフ後、中継をやっていて予約なしで入れるお店がなかなか見つからない中、テーブルがなくてもいいならということであるお店が大人3人と娘(ベビーカーつき)を受け入れてくれた〜。別にどっちを応援いうのはなかったんだけど(でも心情的にはドイツかな) 決勝になってこの雰囲気が味わえてよかった!娘もなぜかたいへんな上機嫌だったし。

2002年06月30日(日)



 セールが始まった!

早いところではセールが始まりましたね。
セールじゃなくてもデパートをひとりで見て回る機会なんて最近あまりないから、今日は気合を入れて新宿伊勢丹とタカシマヤへ。狙いは私の靴・バッグと子供関係だったのだけどう〜ん、セールやってないところもまだ多いのよね。
とりあえず次いつ来れるかわからないので、気に入ったものがあったらすごく高くない限り買っちゃえ!と思って見ていたけど、ダンナが見ている娘がグズリ始める前に…とか考えるとゆっくりは見られないんだよね。
40分でタカシマヤの下から上まで見て買い物する私ってスゴイ…。

2002年06月29日(土)



 プレオープンの芝セレスティンホテル

港区芝に7/7オープンするホテルに宿泊する機会を得て、親子3人で行ってきました。
場所柄、高級ビジネスホテルって感じなのかな?と思っていたけれど、 実際はとてもゆったり寛げるところでした。
自力で(お金出して)わざわざこの場所に泊まる機会があるかどうかは別にして、人に薦められるホテルではあるかな。
宿泊者専用のラウンジは24時間利用可能でコーヒーやジュースなどの飲み物はフリー。こういうサービスは普通エグゼクティブフロアーとかじゃないとないよなぁ。広くて調度品も落ち着きがあって、中庭(実際は地上14階)もゆったりした気分になれる…。
子供を連れて行っていいものか心配したけど、けっこう子供も来ていて一緒に遊ばせたりもできたし、思いがけずいい体験をしてしまった〜。
経済的なことを考えずにこういうところにいつでもさらっと泊まれるようになりたいわ〜。
(ホテルの詳細はそのうちおでかけページに書きます)

2002年06月28日(金)



 体操教室+幼稚園のうわさ

雨の中、体操教室へ行く。
娘の嫌いなものがわかった。パラパラ。お遊戯は大好きだけど、みんなで中央向いてママ中心の振り付け(1、2歳児には無理)が気に入らないらしい。パラパラの時間になると抱っこをせがむ!

体操教室後、ほかのママとおしゃべり。どの幼稚園にするか迷っている人はそろそろ見学に行っているらしい。うちが行こうと思っている園は見学も説明会も9月以降なのでのんびりしていたけれど、ほかの園ではどんなことをやっているのか知っておいて損はないよなぁ。
一斉保育(みんなでお座りして制作やお勉強する)があるかどうかがチェックポイントらしい。うーん、確かにうちは幼稚園でそれをやってくれないと小学校が大変になるかも…。
ま、それをやらない園は今どき稀だろうし〜なんてどこまでもノンキな私。

2002年06月26日(水)



 本格的梅雨の始まり

入梅したのに‘ちょっと天気の悪い1週間’程度が続いていたけれど、今日からは本格的に雨が続くらしい。
この時期一番困るのが娘のエネルギーをどこで発散させるかってこと。久しぶりに公民館でも行ってみるかな〜。あ、でも最近赤ちゃんに興味を持っているから、それこそ目が離せないな…やっぱやめとこ…。
うちから徒歩3分の公民館には週2回午前中、2歳までの子と親が自由に遊べる部屋がある。といっても専用のプレイルームじゃなくて40畳ほどの畳部屋におもちゃが置いてあるだけ。
うちは娘が10ヶ月〜1歳1ヶ月まで毎回1時間ほど通っていた。2歳までということだけど、実際来ているのは生後半年〜1歳3ヶ月くらいの子がほとんど。
あんよができるようになると公民館を卒業して公園に行くようになるわけだ。
今考えると公民館通いで得たものは大きかったような。実際、開かれていて逃げ場のある公園より襖のきっちり閉められた畳部屋のほうが入っていくときの勇気が要る。ママ初心者がほとんどとは言え、軽くグループみたいなものもあるし。私も他のママとのおしゃべりや娘の行動で一喜一憂していた。(今となりゃつまんねーことで!)

でも現在、週に何度か遊ぶお友達は元々ここで知り合った人達だし、たまに「公民館、来てましたよね?」と公園でお互いに声をかけることもある。これが今の生活の唯一他人(大人)と接する機会になってるんだよね。
それにしてもひとりで何か(趣味とか勉強とか)をコツコツ続けるのは好きだけれど、「通う」ってことが苦手だった私にしては公民館通いはがんばれたぁ。子供が生まれてから自分の中に「逃げ」が減ったというのはあるかもな。
それとも子供…とは関係ないかなぁ。歳、かな!?

2002年06月25日(火)



 こどもの城+靴探し

髪がどうにも収拾つかない! 
で、急遽青山のサロンに行くことに。私が美容院に行っている間はいつもダンナが娘をこどもの城に連れて行ってくれる。今回はヘアカラーもするので2時間半くらいは見ててもらうことになりそう…大丈夫かな〜。

終わってからこどもの城に駆けつけると、娘は音楽室のハッピータイム(バンドに合わせて子供達が好きな楽器を演奏できる)で、「踊って」いた。
タンバリンやドラム、木琴、マラカスなどいろんな楽器があるけれど、娘は楽器を手に取ったな、と思うと次の楽器、また次のドラム、今度は踊る…と全然ひとつに集中していない。
とっても楽しそうではあるんだけど…ちょっと心配だし追いかけるのが大変!

そのあとは娘の靴を探しに新宿タカシマヤへ。どこのデパートでもSCでもそうだけど、子供靴売り場で売っているのは15センチからがほとんど。それ以下になるとベビー靴の範疇らしい。でもベビー用のってあまり選べないんだよね。いかにもファンシー(?)ってものか、あるいはデザイン凝りすぎでソール硬すぎるぜ!っていうのばっかり。いいのがあった!と思うと14センチだけが品切れのことも多い。1歳半〜2歳くらいの子の靴にはみんな苦労しているんだよね。

2002年06月23日(日)



 韓国…うらやましいぞ!

夕方まで都内某所でダンナの仕事が終わるのを待っていた(待ちながらラジオで韓国スペイン戦を聴いていた)。

結果が出たあとにちょうど新宿の職安通りを車で通ることに。
っていうか別に職安通りじゃなくてもよかったんだけど、ちょっとお祭り騒ぎを見てみたいということもあってワザワザ行って見た。あとでテレビで報道されていたような騒ぎは私達が通ったときよりあとだったみたいだけど、それでもたっくさんの人が道に出て「大韓民国!」と叫んでいた!
ちょうどビデオも持っていたので車から沿道も撮ってしまったんだけど、それに気づいた若い女性ふたりがこっちに向かって旗を振ってくれた。きっと私も韓国人だと思われてただろうな〜。 

日本が勝ち進んでいたころからワールドカップとサポーターの熱狂ぶりはテレビで見るだけだったので、ちょっとでもお祭り騒ぎを体感できて満足満足。
判定をめぐっていろいろ言われているけど、俄かサッカーファンとしては韓国が勝ってまた面白くなった!
横浜で決勝なんてことになったらまた盛り上がるだろうな〜。


2002年06月22日(土)



 お気に入りお砂場セット

久しぶりに100円ショップへ。
というのも昨日、お友達の半袖スモックとズボンがかわいかったので「作ったの?」と聞いてみると「ダイソーだよ」と言われた!? 行ってみると、ズボンは売り切れだったけれど、あったあったスモック4色。うち2色を買って家で着せてみる…うーん、なかなかいい。これが100円だなんて布地代にもならないし、作るなんてバカバカしくなってしまう。(<その前に作れない!)

私は娘が生まれてから1年ちょっと、娘関係にいくらかかっているかエクセルで表にしていたんだけど、今考えると最初の1年間は無駄や無理が多かった! 産まれる前から揃えすぎてしまったり、買うかどうか迷ったら他を我慢してでも
買ってしまったり。
でも最近はセールはもちろん、スーパーは100円ショップもよく利用している。子供服に関しては安かろう悪かろうじゃないことも多いんだもん。

それはおもちゃにも言えること。
可愛いデザインの砂遊びセットより洗剤の計量スプーンとかペットボトルやプリンカップの方がお気に入り。砂場や水遊び場に牛乳パックなんて持っていくと子供2、3人で取り合いだし…。
ゴミ箱に入れる前に「遊べるかな…」が習慣化しつつあるこの頃。

2002年06月21日(金)



 体操教室

今日の会場は徒歩20分の体育館。リレーなどひとりひとりの役割のはっきりしているものは喜んでやるけれど、みんなで一緒に踊ったりするのは1、2曲が限度かな。

体操教室が終了後、自宅近くのデパートの会員セールに直行! 体操教室で一緒の子供達は大人しく靴や服を選んでもらっているけれど、うちの娘は勝手にウロウロフラフラして買い物になんない! そこで子供傘発見〜。
最近娘は傘に憧れてるのだ。渡してやると意外にも上手にさして歩き回る。そっか、もう傘させるんだ?実際に雨の日に外でさせるか別として2割引なので買ってやることにした。と、未会計の傘をさして娘が何かに向かって走り出した!? 
ここのデパートの子供服売り場には買い物中に子供を預かってくれるところがある。以前この託児室に預けられたのを覚えてるんだろうか…でも遊びたいなら遊んでて〜その間に私のモノも見られるし! 

でも結局買ったのは子供傘だけ。託児料=割引金額だったりしてセールの意味なし。自分の物も買わなかった。
最近自分の洋服買おうとしてもキレイ目な服は着ていく所ないし、いつも公園で着られるかとかアイロンかけなくていいかっていう基準で見ちゃう。流行のものを買おうとしても「上だけ」とか「靴だけ」とかじゃ追いつかないんだよね。全取っ替えしないと。
昔なら「全身今年物」じゃなくても一部に流行を取り入れる(なんか古臭い表現?)こともできたんだよね。でもそれは雑誌見て研究したり、実際に街で見た他人をお手本にしたりという時間があったから。
今は自分のオシャレ能力がさび付いてることを実感…(泣)

そういえば。
韓国勝ったねー!韓国では日本より先に負けるのはイヤ!とライバル意識むき出しの人も多いらしいけど、私はもうただ単純に「羨ましい〜っ!!」ですね。こうなったら韓国はもちろんトルコにもがんばってもらいたいなぁ…と私のW杯熱は復活の兆し。

今は午後4時なんだけど、公園に行くかどうかで迷ってます…。
行けば体操教室でも一緒のお友達5組くらいがいると思うんだけど、娘はまだ昼寝中。1日2回公園かサークルなどに連れて行くと1日が終わったときに「今日はたくさん遊ばせた」という充実感があるんだよね。
行くのと行かないのどちらがいいのかをシンプルに考えて思い切って連れて行くことが最近多かったし、それをやりだしてから小食だった娘がよく食べよく遊びよく寝る!に変わったのも事実。
よし!連れて行くか…しかし…起きない…。

2002年06月19日(水)



 終わっちゃったかぁ私のW杯

予選に比べて最初から緊張したように見えた対トルコ戦。
戦い終わって泣く人、晴々した顔の人、みんなそれぞれ。
精一杯やった、さぁこの先この次はなんだ!とすぐに前を見られる人には本当に憧れる。日本代表だろうが身近な友人身内だろうが本当に羨ましい。
今回のW杯、私の両親と一緒に見ることが多かった。4年8年…20年先もみんなで一緒に見たいもんだ。
でも娘は何年先まで私と一緒に見てくれるかなー(笑)

ポケモンを見ていたら(英語音声にして。私だけが)途中のCMはマクドナルド。ハッピーセットのおまけが水曜日からスポーツスヌーピーになるんだって。今までのおまけはW杯のマスコット(?)だった。新しいおまけの開始日を急に
変えることもできないだろうから、さては日本が決戦に進んで1勝するなんて最初からあり得ないと思っていたんだろうなぁ。

昨晩の話。
「ベッカムが将来日本に来るかもなんでしょ?」 
「そうなったらヴィクトリアも一緒だろうな〜」と嬉しそうなダンナ。
「あの二人の息子と(娘を)結婚させちゃおうか!」(私もおバカ)と言うと「じゃヴィクトリアもうちに呼ばなきゃな」とどこまでも幸せな人。

2002年06月18日(火)



 私って古い?

先週は身内がうちに来ることが多く、娘を見ていてもらって一気に買い物&用事を済ませることができた。
ちょっとコンビニに寄り、久しぶりに雑誌を購入。
(昔は雑誌好きで週にいろんなジャンルのものを3、4誌買っていたのになぁ)
今回はアンアンの英語特集とFrauのからだ特集。英語特集の方は…英語関連の特集やってる雑誌見るとつい買ってしまうのだけれど、ほとんどがインフォマーシャルだよね。個人の英語学習者の勉強法もあまり参考になりません。「○年間留学していたので…」から始まってしまうと、もう参考にしようがありません(笑) 
それでも学校(たくさん生徒がいてグループレッスンやる)に通ったことがない私にとっては、人が勉強している姿というのは刺激になるというか起爆剤になるような気がして、役に立たないとわかっていながらまた買ってしまうのですよね。
あ、これは英語学習日記に書いたほうがいいようなことを書いてしまった…。

Frauのほうは私が最近凝っているバレエエクササイズの特集があったので買ったんだけれど、別の項に「体によさそうな男」というどうでもいいランキングがあり、読み込んでしまいました。
えっと誤解のないように書いておきますが、内容から推測して「精神衛生上、付き合うといいことがありそうな男」と私は解釈しました。念のため。
で、そこに名前のある芸能人を見てみると…もう全員私の好みじゃない!でもその人たちはみんな今わりと売れている人たちなのよね。てことは私の趣味ってかなり古いのかなー?
確かにダンナも「体によさそうな男」ではないけどさ…見た目がね(爆)

2002年06月17日(月)



 姪と娘の戦い…

昨日、娘を実家に預けて私達がゴルフに行っている間に妹親子が実家に来た。
昨晩はみんなで実家に泊まり、今日は私の家に移動。姪は娘と半年違いのちょっとだけお姉さんで学年違い。
1ヶ月ほど前に遊ばせたときは本当の姉妹みたいに仲がいい!と思ったけど、今回はまるで本当の姉妹みたいに衝突が多い!(笑) 
姉妹兄弟がいると常にこうやって駆け引きや争いがあるんだよなぁ〜双子ちゃんや年子ちゃんを育てているママって尊敬…。

家の中では主にモノの取り合いで小競り合いを続けるふたりも、遊具と小川のある近くの公園に連れて行ってみると平和に…というか別々に遊ぶ。
これは月齢の差というよりは個性の違いだろうな。姪は遊具でガンガン遊び、娘は相変わらず砂遊び。帰るころになってようやく二人で遊具で遊び出し、姪の真似をして今まで避けていた滑り台に興味を持ち出したのが今日の収穫かな。
それにしても外でたっくさん遊ばせて二人ともたくさん寝かせよう!という作戦は見事に外れた…
ともに興奮状態で1+1が3.5ぐらいに…。

2002年06月16日(日)



 サッカーだけな日

明日のゴルフ(夫婦で参加)の間、娘を両親に見てもらうために昼間のうちに娘と私で実家に移動。
こんなときいつもなら夕方のラッシュ前までに着けばいいや…なんだけど、今日は別! 絶対サッカー見なくちゃね!! 
それに日曜には両親と妹親子を連れて帰宅するので急いで大掃除&用意!のはずが朝から中田(英)のページなんか見ちゃった…。で慌てて家を出る。

日本はもちろん韓国も見て、スポーツニュースを見続けて、本当に頭の中がサッカーだらけ。明日は月に一度の定例ゴルフなのに、ゴルフというよりどっちかっていうと明日はサッカーしたいなぁ〜なんて気分…。

2002年06月14日(金)



 母親と娘の趣味?

ホントに梅雨っぽくなってきたなぁ。雨で公園に行けないとなると近くに友達もいないのでずっと娘と家にいることに…。
ほかのみんなは同じマンションなので誰かの家に集合したりできるだろうけどね。ま、もしそういう環境だったらそれはそれで大変って感じてしまう性格なんだけど私は。

午前中ぼおっとテレビを見ていたらNHKの「わたしはあきらめない」という大層な?そして直球すぎていいタイトルなのかどうかわからない番組をやっていた。インタビュー番組らしいけどインタビュアーはNHKの女性アナらしき人と長島一茂、そしてゲストは元Xジャパンのヨシキだった。一茂とヨシキが交互に映るの見て…歳は同じ位なのに生き物が違うなぁ。どっちが好き?って女性に聞いたらパッキリ分かれるだろうなぁ…などと考えていた。
ちなみに私は彼の音楽はそれほどよく知らないけどヨシキの顔はけっこう好き。というか大好き(笑)。
好きな有名人…マンソン、金城武、ヨシキ、中田(にわかサッカーファン)…となると私もわりと一貫したものがあるじゃんと思ってしまう。えっと、馬っぽい人ってことで…。
(こうやって書き出すと見た目以外には一匹狼っぽいという共通点がある?)

女性の男性の好みというのは両親の影響が強く出ると本で読んだことがあるけど、要の「どう影響するか」を覚えてない!いずれにしても母親と娘は好みが違うって書いてあったような…。今から娘のボーイフレンドに辛く当たってしまわないように気をつけようなどと考えてしまう。


2002年06月13日(木)



 体操教室正式入会

体操教室の会場は4ヶ所順番に変わる。今日はベビーカーを早足で押して15分くらいのスポーツセンター。
比較的新しい建物で会場も広くノビノビ!天気が悪かったので前回30組以上いた親子も20組ちょっとでした。
肝心の娘はまるで大勢の中に入るのが苦手な子のように途中で抱っこをせがんだり寝転がってしまったり。ダンスや体操ができないのは入ったばかりだから当たり前だけど、人馴れしていないみたいに愚図られたためにちょっとイライラしている自分に驚いてしまった。朝私が起こすタイミングが悪くて、まだ体が起きていない状態で連れて行ったせいなのに…。
ところがみんなで輪になってのダンスが終わり、ボールを蹴りに行くリレーや絵本を見るときは集中していて楽しそう。得意なことや興味のあることが週ごとに変わっていくから難しい…。
前回感じた「運営陣が張り切りすぎてて???」というのも私の気のせいだったよう。どうも最近子供がらみで新しい場所に入っていくとき慎重に、というか神経質になる傾向にあるみたい。もっとノンキに考えたいなー。

2002年06月12日(水)



 初めての歯医者+引き続きゼッケン作り

1歳半で受けなくてはいけない歯科検診とフッ素塗布。健康診断はすぐ行ったくせに、なーんとなくここまで遅れちゃいました。
毎日の仕上げ磨き(1日1回寝る前にダンナと二人で娘を羽交い絞めに)にかなり苦労しているので歯医者にはかなりの覚悟で行きました。うちの真裏にある初めて行く歯医者ですが、わりと評判がいいところ。
まず待合室は他の子供もいたので一緒に本の取り合いなどで時間を潰し(笑)なんなくクリア。そして名前が呼ばれてなんとなく場の雰囲気を察したのかぐずり出し…白衣の人がたくさん目に入った途端「こっちこっち行こっか(帰ろっか)、こうえん、こうえん!」とベソかき。
ところが…娘を抱いて座ると、水を受けるコップがないのにコップ置きを押して水を出してしまったり、いろいろ置いてある機械や先生の持っているものに興味があるようで、キョロキョロしているうちに検診もすぐ終了。衛生士さんの歯磨き+フッ素塗布も泣かないで素直に従っている!何故だ!! 

小児歯科をやっている歯医者さんは子供の扱いが上手とか、ママの仕上げ磨きで泣くのは甘えているからとか聞いていたけれど、ホントにそうなのかも。私自身も中学生のころ親に自分からお願いして歯列矯正をやらせてもらったりして歯にはこだわりがあるので、娘に合いそうな歯医者が近くにあったなんてラッキー!マメに検診に来てみよう〜
しかし。毎晩の仕上げ磨きは相変わらず。今度白衣着てみようかな…。

その後じじばばが来る。夜は引き続きゼッケンと出席簿作り。こういうことに異常に凝ってしまう、というか真剣になりすぎてしまうところは私も母も同じ。ダンナにはまったく理解できないだろうなぁ。確かにもうちょっと気軽に
考えられれば楽なのかもしれないけど結局、母は裁縫、私は工作が好きなんだよね。そうそう。微調整好き。

2002年06月10日(月)



 裁縫恐怖症

新宿の出力センターで娘の名前をプリントアウト(なんせうちには今プリンタがないので…)。なぜかというと水曜から始まる体操教室で使う出席簿(自分の名前を大きく書き、イラストなどでかわいくしあげなくてはならない)、
そしてゼッケンを作らなければならないのだ。ゼッケンはサイズまで決まっていて、市販のものでは間に合わない。だいいち子供用なんてないしね。
体操教室の入会申込みをしてから「そういう作業」…つまり「裁縫」を避けて
通れないということを知ったわけで、こうなったら私の母に助けを求めるしかない! だって「裁縫」と聞いただけで私はイライラしてしまう!! 「工作」は好きなのにアレだけは絶対にできないしたくない…。

ということで出力センターで出したものを持って私の実家へ。結局みんなで近くにできた高級スーパーへ行ったり、サッカー(!)を見たりしていて、その日のうちに仕上がらず、明日また来てもらうことになったのだけれど。
周りを見ると裁縫好きなママはそのお母さんも裁縫好きみたい。私の母はかなり裁縫は好きで得意。母お手製の私の幼稚園バッグなんかは周りのお母さん方や先生の間で評判になるくらいの出来だった。なのに何故なんだ私! 学生時代の家庭科の作品は全部母の作品だし。授業中にどうしてもやらなくてはならないときに嫌々やっていたら制服のスカートを一緒に縫っちゃうくらいダメだったし。もーやる気全然なし。
これは娘に遺伝しませんように…裁縫能力は隔世遺伝しますように…

2002年06月09日(日)



 小川で水遊び+原宿ぶらり

小川と言ってもうちの前の公園にある人口のものなんだけど、ここ最近の夏のような気候だと子供じゃなくても入りたくなります。土曜日ということもあっていつも以上に子供がいっぱい。ざっと見回しても30人近くいたな。
小川で遊ぶこと自体は平日いくらでもできるんだけど、私は娘がどんな遊びをしているのかをそのときどきでダンナにも見ていてもらいたいという気持ちが強いので、敢えて休みの日に普段行く公園とかにダンナを連れ出すことがけっこうあります。でも今回の小川遊びではうちのダンナが河口付近(?)にいたせいか、流れてくるほかの子供のおもちゃをキャッチするのもけっこう忙しかった(笑)

その後、用事があって原宿へ。夕方急に寒くなったので私はGapで上に着るものを買っちゃいました。Gapならうちのすぐ近くにもあるのに…。どうも原宿のGapは急場しのぎの買い物をすることが多いです。おむつから漏れ
ちゃって、その日に限ってズボンの替えを持ってきてなくて走る!とかね。

その後、チーズ専門店がやっているレストランで食事。個室っぽいところもあってどうにか娘もOKでした。最近外食すると、もうすぐに出たくなっちゃうくらい騒ぐときと、これからはもう私と娘二人で外食できるかも…なんて
思えるくらいいい子なときの差が激しいです。

食事後は外国人のがたくさん集まっていて、スタッフも全員バイリンガルorハーフ…みたいなお店のテラスでお茶しました。娘は案の定ドギマギしてダンナにひっついていましたが、すぐに寝てしまった…。
今週になってから急に「よく食べるよく遊ぶよく寝る」娘になって、うれしいけど心配なくらい…。

2002年06月08日(土)



 昨晩の英語レッスン+公園での臨時レッスン?

昨晩、私は英語のレッスンに行った。娘と…。(そこでの話は英語学習日記へ書いたので見てね)

この一週間は歩いて10分足らずだけれど、小さな公園にわざわざ行っていた。そこへ行けばお友達が5、6人いるので。でもやっぱり家の近くにお友達も欲しいよなぁと急に思えてきて急遽お友達作りに家の近くの大きな公園に行ってみた。すでにガッチリグループが何組かいたけれど、さすがにそういうのにも慣れてきて、ひるむことなく娘を遊ばせる。小さな弟のいる年上の女の子に随分と遊んでもらい(その子のお母さんは赤ちゃんと一緒に日陰で見ていた)、娘も上機嫌だった。
そこへ…「Hello!!」と英語の先生が登場〜。このJ先生に私は通算2年ほど
プライベートレッスンを受けているのだけれど、先月今月は代理先生のため、会うのは久しぶり。J先生にはうちの娘と一つ違いの娘さんがいる(ハーフで超かわいい)。この娘さんはいいのだけれど、うちの娘は外国人(の大人)
が超超苦手。おまけに今日は英国からW杯を見に来ているという先生の弟さんまで一緒。
娘は外国人ふたりが急に現れたことでギャァアアアア!!。私が慌てて抱き上げようとしたけれど、ちょうどジャングルジムのような遊具の中に入って遊んでいた娘も慌てていてなかなか出られない!一緒に遊んでくれていた女の子も娘が泣いたことで危険を感じたのかすぐに逃げてしまった! 

大きな外国人男性がふたり平和な公園に現れ、小さい子が突然泣き始め、どんどん激しくなる…親子10組以上が何事かと集まってきてしまった。しばらく私と先生と弟さんと娘さんが話しているのを見ていた親子も何組かいて事態はわかってもらえたようだけど…。

娘さんも交えて20分ほど一緒に遊び、そのうちうちの娘も慣れてきて最後にはバイバイ〜と手を振っていたけれど、いつまで続くんだろう娘の外国人恐怖症。それがなかったら一緒に行きたいサークルとか遊び教室がたくさんある
のになぁ。

2002年06月06日(木)



 体操サークル見学→申込み

親子体操教室の見学に行く。近くの公民館で行うもので、カルチャーセンターや音楽教室のとは違って安い!お友達が何人か既に通っていて誘ってもらったものだ。
電話で問い合わせると現在人数がかなり多いとのことで、入会できるかどうかは基本的には役員が協議して決まるとのこと。役員?協議?とちょっと気になったけれど、とにかく見学してみることにした。

内容はほとんどリトミックに近いけれど、先生の方々はよくスポーツクラブで教えているエアロビインストラクターっぽい感じ。ダンスもエアロビ風+パラパラの要素っぽい。子供は当然きちんと真似できるはずもなく、親が踊る
んだけど…。
終了後、代表(他の役員?の方々は会長さんと呼んでいた)の方に挨拶すると、「どうしますか?」と聞かれる。順番待ちということだったけれど入れるわけ? 一瞬考えたが、とりあえず1回だけではわからないし、入会金もなしということで「お願いします」と答えた…。
会則があったりして入会規定はけっこう仰々しいし(笑)、
運営陣(子連れの人もいる)の中にはかなりはっきりしたピラミッドがある(ように見えた)。でも今日の参加者はうちらを入れて親子30組を超えている!これだけの人数をまとめていくには当たり前のことなんだろうなぁ。とっても気軽に始められる料金でこういう場を提供してくれる人たちと教えてくれたお友達ってありがたい…。それに私がいろいろ考えるより何より、娘はときにキョトンとしながらもけっこう楽しそうだったし。それがどんなことより大事だよなー。

2002年06月05日(水)



 公園で盗み見

先日、娘とソファでゴロゴロしながら(ふたりで細〜くなって横になっていた)テレビを見ていた。
と、娘が私と背もたれの間に入り足で私を蹴った。私は半分マジメに半分わざとゴロ〜ンと下に落ちた。その瞬間、ちょっと脅かしてやれと思い、うつ伏せになったままじっとして娘の反応を待ってみた。すると娘が「がんばって、がんばって…」お、状況がわかってるじゃん…で、そのままじっとしていると…「ごめん、ごめん、ごめん、ごめ…」 
あ、自分が悪かったってわかってるんだ?この年齢の子供がいる人間にとってはこれはけっこう驚けること。問題はこういう気持ちをお友達にも持てるといいんだけど…ってこと。

公園でお友達と遊ばせる、ということを怠っていた私のせいで娘は最近ちょっとモノの貸し借りで争い気味。周りの子も同じと言えば同じだし、どの子も通る道なんだろうけど、そういうときの親の反応は本当に人それぞれ。
親同士が知り合いならともかく、初対面の人だったりするとお互いに相手の出方を窺ってしまったり。まだ子供同士で解決させることができない年齢だしね。
私はつい自分の娘に我慢させがちだけれど、明らかに年上で言葉がある程度理解できる子がうちのものを奪って行ってしまう(そういうこともよくある)ときは注意しなきゃねと思っている。ところがよく本なんかにもあるように「他の子供への注意の仕方」が難しい…。今のところ私なりのやり方で(?)対処していて、他のママがいるところでも別に雰囲気壊してはいないと思うけど(笑)、誰かうまい注意の仕方しているママはいないかなと日々探している…。いたら言い方マネしてやるのに。でも周りを見ると…他のママもみんな同じで盗み見聞き耳してるのがわかるぞ〜

2002年06月04日(火)



 こどもの城

原宿に用事を済ませた後、青山のこどもの城へ。
「空いてるわ〜」W杯効果か? 
ちょっと来ない間にレイアウトが変わっていて1歳の娘を遊ばせやすくなった感じ。走り回る子供らと疲れてぼぉ〜っと座っている親達を見ると青山にいるという気がしないなぁ(笑)

帰りに水曜に見学(入学は順番待ちらしい)に行く地元の子供体操教室で使う上履きを買わなくては…ということで私はなんとチャコット新宿店に行ってバレエシューズを購入。もちろん学校とかで生徒が履く白い上履きでいいんだけど…小さいころからバレエに憧れていたけれど習わせてもらえなかった私は迷わずホンモノのシューズを買ってしまった。
最近大人になってからバレエを始める人も多くて教室もたくさんあるらしいから、娘が3歳になったら一緒に始めようかと密かに計画していたのだ。それに会員になっていて出産後ほとんど行っていないスポーツジムにもバレエの講座がある。これなら追加料金なしですぐに始められるし! その間、娘をどうするかとか問題はたくさんあって今は無理だけれど、絶対絶対娘と一緒にやってやるぞ!

とりあえず今は家で一人シューズを履いてニヤニヤ。
あ、娘の上履き用意しなくちゃ…娘の体操教室なんだし…。


2002年06月02日(日)



 市原ぞうの国

また行ってしまいました市原ぞうの国(そのうちおでかけページに情報をまとめます)。3回目、そして今回とうとう友の会会員にもなってしまった。
動物園の動物がちょっとだけ認識できる(犬猫とはちょっと違うと言う意味で)、という段階で初めて娘を連れて行ったのだけれど、それから比べると今回は随分成長した。自分でエサのバケツ持って歩くし、動物の名前も覚えてきたしね。娘が喜ぶ姿が見たいということでここにはこれからも何度も行くだろうなぁ(会費払ったし)。でも一番たくさんエサをやっているのはいつも私だなぁ。

W杯とかオリンピックの時期になるといつも「スポーツっていいよなぁ〜」などと考えてしまう。ダンナも私も20代でゴルフを始めるまではスポーツとはほぼ無縁の人だったけれど、娘には体を動かすことを楽しめる人になって欲しいな。

2002年06月01日(土)
最新 リスト +HOME+ +BBS+ ヤプ!


My追加