+eureka+子育て日記


+eureka+子育て日記
*mari*



 幼稚園運動会潜入

お友達に誘われて親子6組で近くの幼稚園の小運動会に潜り込んできました。実際は誰が本当の園児の親かなどわからないくらいのゴチャつきぶり。秋の運動会とは違って午前のみ園庭で行われるものだけど、園庭と親雰囲気が見たかったので目的は果たせたという感じ。娘が突然ダッシュしたりするので運動会を見るというよりはほとんど娘を見てたんだけどね。
今日のところはとりあえず「この幼稚園はよさそう!」というところが特別なかったので、やはりもう一つの方にしようかなと考えてます。
午後、見学に行った同じ面子で公園で遊ばせたんだけれど、今日見学した幼稚園の子と、私がほぼ決めている幼稚園の子では小学校に入ったときに読み書きなどで随分差があるらしい。前者の方がすごいんだって。私はなるべく「お勉強」のない園を希望しているので、そりゃいい!うちにぴったり!って感じなんだけど、他のみんなはそのことをとても気にしている様子。やっぱ普通はそうなのかな〜。うちはその点では私もダンナも意志が固いのでもう揺らぐことはなさそうだな。

今日はみんなと一緒にかなり外で遊ぶ。今まで娘は貸し借りなどが比較的上手、というかモノに頓着しない性格だと思っていたのだけど、実はそうでもなさそう。「何かが欲しい(渡したくない)ときには、(みんなみたいに)主張を前面に出さなきゃだめなんだ…」ということを学んでしまったよう。今までは人に揉まれる機会が少なかった…これは私の責任だなぁ。

今日は思い通りにいかずに泣いたり取られたりで相当疲れたのか、家にいる時間は食べているか寝ているか。ある意味、私は楽だったりして。公園では子供(達)と砂場遊びをして爪の間に砂がびっしり、帰ってきてからは靴下から砂が…なんて何年ぶりかな〜。これからはもっと一緒に遊んでやらなくちゃ…と他のママたちを見るとすぐに影響される私。

2002年05月30日(木)



 久しぶりに公園で

昨日遊びに来ていたEちゃんに忘れ物を渡すために立っていると…サークルで一緒の親子が自転車で通りかかり声をかけてくれた。このお友達Hさんは元々公民館の親子広場で知り合い、おうちに遊びに行ったり、幼児サークルに誘ってくれたりした人。Hさんの住むマンションはとにかく同年齢の子供が多くて、さらに現在二人目のラッシュ中。
みんな毎日午前中は公園で、午後はどこかの家に集まって子供を一緒に遊ばせている。一時は私もよく誘ってもらっていたのだけれど、ちょっと前の日記にも書いた通り私の性格のせいで(?)最近はサークルのみのお付き合いだった。今日も「これから公園に行くよ」ということだったので、行ってみると、ほぼ全員(親子5組)が集合していた。
久しぶりで、いつの間にか二人目がベビーカーに乗っていたりする親子もいたりと、楽しくのんびりおしゃべりしながら子供達を遊ばせることができた。小さい赤ちゃん見ちゃうと…あーもうひとり…やっぱりほしいかも…なんて思ったりして。
他にもふたりのママが夏に第二子出産予定。昨日のEちゃんママとのお話じゃないけど、ホントに本気で考える時期が来ているかも。

帰りに「明日○○幼稚園の小運動会あるよ。見学できるかわからないけど」と聞いたので一緒にとりあえず行ってみることに。多分うちは別の幼稚園に行くことになるとは思うのだけれど、他の幼稚園をまったく見ずに決めるのもなぁ
という感じだし。今日のほかのみんなは…どっちの幼稚園にしろ、全員一緒のところに行くんだろうなぁ。そういうのも大変そうだな…。
いずれにしてもうちはいろいろ見て納得した上で決めたいな〜


2002年05月29日(水)



 リトミック+引越してしまうEちゃん

なんだか過去の日記を見るとリトミックだのサークルだのが多くて、まるで私が教育熱心のような感じがしてしまうかも…という気が。決してそんなことないんだけど。

さて今日のリトミックで気づいたこと。新しいことをやる場合、先生を見て、当然不完全ながらなんとか真似ようとすぐに手足を動かす子とそうでない子がいる。うちは後者で、まずはじっくりじーっくり見る。怖い目つきで…。来週かその次の週くらいでようやっと真似してみようかなという感じになるだろうなぁ。音楽に合わせて自由に踊るとかいうのは割りとすぐに反応するんだけどなぁ。決まりごとが苦手で構えてしまうところは親に似たのかな…。

リトミックのあと、あさって横浜に引っ越してしまうEちゃん親子が遊びに来た(そのため私は昨日の夕方から掃除しまくっていた)。Eちゃんは娘と3ヶ月違いの女の子。うちに遊びに来たのは今日が初めてだったけど、親子ともに仲良くなれそうだったのにホントに残念…。5時間くらい(!)おしゃべりしたんだけど、子供の育て方や教育方針(お稽古事や勉強を無理強いしない、でもいろいろ体験させたい)が似ていたりするし、Eちゃんのママは帰国子女だったりするし…もっと早く出会っていろいろお話したかったなぁ。

このページがきちんとオープンしたら(?)知らせるから見てねと言っておいたけど、よく考えると知っている人に見られるのってちょっと恥ずかしかったりして。

2002年05月28日(火)



 幼児サークル+ひよこ教室

月に2回の幼児サークルの日。相変わらずマイペースな娘だった。その後、公園に行ったのだけれど、周りではだんだんと幼稚園のひよこ教室の話題などが増えてきた。こういうところではいろんな情報が飛び交う。
特に去年の願書受付には前夜から何人並んだとかそういうこと。私はまぁ、幼稚園の経営者は知っている人だけど、それを理由に「並ばないで入る」とかいうのはイヤだと感じてしまう方なので、並ぶのが必要なら前日から並ぶしかないな…と考えているのだけれど、この「並ぶ」というのがけっこうみんな重大問題らしい。確かにその間子供をどうするかとかそういうこともあるだろうけれど、そうじゃなくて「並ぶのがイヤ」らしい。どうしてなんだろう? たった一日というか半日のことだと思うんだけど。
それに説明会から受付は秋から冬にかけてだから今から不平不満を言っていても仕方ないと思うんだけど…。
とか思いつつ、新しい正確な情報が入るとお友達にメールしたりして…。

2002年05月27日(月)



 阪神を追って名古屋まで

2泊3日で行ってきました〜。ダンナと私の父が熱狂的ファンのため、うちと私の両親、妹家族と妹のダンナ家族(名古屋の方々)がナゴヤドームに集結したのでした。もちろん全員が阪神ファンではないんだけれど…。
阪神はめでたく勝利!そして私はその後に連れて行ってもらった手羽先のお店に感激〜! 小食の娘も「肉、肉…」とかじりついていた!

2002年05月26日(日)



 とにかく掃除、そしてしゃべりまくり

合間にネットしたりしながら夕方まで掃除をして過ごす。私の友人が遊びに来るのだ。
私は最近お客が来るとき以外はいい加減な掃除しかしないので(爆)、たまに人が来てくれるのは我が家の衛生上も意味があることなのです(笑)
本当はもう一人来るはずだったのけれど風邪で来れないことに。この二人はダンナのお仕事仲間であり私の友人でもある。けっこう長いお付き合いなのだけれど、学年が同じとか1つ違いでいつ会ってもお互いを刺激しあえるし、でもお互いを曝け出せる人達(向こうはどう思っているか知らんが…)。
結局ふたりで(娘は周りで騒いでいた)3時間半、その後ダンナも加わって2時間もおしゃべりしてしまった…。あー口が疲れるってこともあるんだね…。

2002年05月23日(木)



 サークルの遠足で上野動物園へ

申込み間際まで迷った動物園のウォークラリー。もちろん行きたいことは間違いなかったけど、心配なのは娘がちゃんと歩いてくれるかということ。もし「歩くのイヤ、ベビーカーもイヤ」が始まると往復5時間抱っこということになる…。
一応申込みだけしようということにして(会費もそう高くないので)考えているうちに当日になってしまいました。最寄駅でほかの親子二組と待ち合わせをしたこともあって予想に反しベビーカーも嫌がらず無事に園に到着。
集合記念写真の順番を待っていると、娘の姿がない!荷物整理のため、ほんの5秒ほどで姿を見失った!友達親子も巻き込んで探し回る!!…すぐにほかのグループの記念撮影に混じっていることがわかる…。
あーだめな親…つい最近テレビで上野動物園の迷子の話見たばかりだったのに。で、そのとき「迷子なんて100%親の責任!子供かわいそう!」なんて思っていたのに。
このとき本当に気をつけなければと肝にめいじたため、その後は当てもなくフラフラと歩き回る娘をちゃんと追うことができた…。抱っこも他の子に比べるとかなり長い時間していたが、いつもよりは歩いてくれた。
だけど前の晩から一生懸命仕込みして、せっかくきれいにできたお弁当。気が散って歩き回ってばかりでちっとも
食べてくれなかった…。

梅雨前ということで学校幼稚園の行事が重なるのか、団体客で園内はとても賑やかだった。娘と上野動物園に行ったのは2回目だけれど、今回改めて思ったのは、「オムツがえベッドが少ない」「モノレール(新しくなった乗り場に階段があってベビーカーだと大変」など。
サークルの行事とはいえ、今回初めて私と娘だけで「遊び場」へ出かけたわけで、もし問題なさそうならばこれからどんどんいろんな所へ行ってみようと思っていたけれど、やっぱりまだ無理。娘もまだフラフラするし(他のママ達が驚くほど)、よっぽど施設が整ったところでないとなぁ。

2002年05月21日(火)



 人間ドック…うげ〜っ

「あんたのためにパパとママは健康でいないとねーっ」と娘を実家に預けて夫婦二人で人間ドックへ。久しぶりのドックで私は前の晩からちょっと緊張。と言っても子供も産んでるし婦人科検査なんて全然心配じゃない。
私が恐れているのは…バリウム。
ダンナは「前の晩から絶食で喉かわいているんだからバリウムうまいよ」なんて
言ってるけど、私は何度やってもあれはツライ。マジでちょっと涙が出てしまうし。

最終的な結果を聞く前に昼食タイム。あまり時間がなかったから病院の食堂へ。
そこにビールとかソーセージ盛り合わせがあったのには驚いた! 医師から「もうアルコールはだめですよ!」とか言われる前に最後の一杯を飲んでおこうっていう人のために置いてるのかなぁ。この病院って慈悲深い?
もちろん私達も飲みましたー。幸いそれが最後にはならなかったけど。

2002年05月18日(土)



 よくわからないままページアップ!?

更新記録にも書いたけど、昼間ダンナから「昨日の続きを見たいからどっかにアップしてよ」というメールが。
どこかにアップって…どういうことよ? 
ダンナにとりあえずアップ無料のサイトを教えてもらい、まったくそんなつもりのないまま私のページがオープンしたのでした…。やってみると簡単、というかページオープンは7月1日と決めていた私はオープン当日からすべてがちゃんとした状態で(例えばリンクが切れていたりとかがない)見られると思っていたのだろうか。そう思ってしまうくらいやっぱり最初は問題だらけ…。

それにこうやって見ると画像がカウンタしかない(笑)からとても寂しい! 画像の入れ方勉強しなくちゃ。

2002年05月17日(金)



 作成中のページを夫に…

見てもらった。初めて。
見たのは私が英語のレッスンに行っている短い間で、妊娠出産記やゴルフページだけだったみたいだけれど、「ゴルフページはまだ全然だったけど」と言われてしまった。確かにまだ情報は少ないけどさ…。
妊娠出産記は間にコメント入れていこうかなぁだって。許可しようかどうしようか(笑)
まだ画像(アイコンを含む)は一切入れていないテキストだけのページだけど、もう少し完成に近づいてからのがよかったかな。でもそれじゃわからないところを聞けないんだよね…。そろそろいろいろ意見聞いて形を整えたいしなぁ。
7月1日(私がなんとなく決めたオープン予定日)に間に合うんだろうか!?

2002年05月16日(木)



 またズブ濡れ+言葉の発達

露の走りでしばらく晴れは期待できないという天気予報。昨日に続けて今日もはずれて、朝から気持ちいい天気。親子ともに日焼けはしたくないけど、また今日も小川のある公園に行った。
遊具で遊んでいても昨日のお友達もいないし、なんだか閑散…。しかししばらくするとリトミックで昨日も一緒だった親子が来ていて声をかけてくれた。隣の駅に住んでいるのだけれど、その男の子は近くの小さな公園は嫌いらしく、
自転車で来たのだそう。子供同士が一緒に遊ぶということはなかったが、そのお母さんとも話せたし、今日も行ってよかった…。しかし娘は昨日小川で遊んだことをしっかり覚えていて(遊具の場所からは見えないところだけどもう地理がわかってしまった)、今日は小川で座ってしまいズブ濡れに。
この2、3日だが、大人が言った言葉をずいぶん繰り返せるようになってきた。4文字だと怪しくなるが、3文字ならまあまあ、2文字の場合は苦手なラ行などを外せば言える。「今日は公園で何したの?」という問いには、言葉(大半が理解不能だけど)と身振り手振りで伝えようとしている。振りを見る限り何をしたかちゃんと覚えているようだし。
何かの本に「2歳児の反抗期(俗に言う'魔の2歳')は伝えたいことが伝わらないせいでイライラがたまって起こる」って書いてあったけど、ならば言葉のとても早い子はあまり反抗したり癇癪おこしたりしないってことかな? うちは言葉はまぁ普通って感じだと思うけど、もっとどんどん話すようにならないかなぁ〜。

2002年05月15日(水)



 楽しかった久しぶりの公園

昨日は午後から「なかなかいいお友達を作れないなぁ」と、正直言って久しぶりにブルーな気分だった。そう思いながら積極的に外へ出ていない自分がいるんだけど。
そして今日はリトミックの日。珍しく(?)今日は5組全員が集まった。レッスン後にカルチャーセンターの入り口で子供たちに飲み物を与えたり着替えをさせたり。いつもはレッスン後すでにここに何組かが座っているので素通りして「じゃさよならー」となっていたんだけど、今日はたまたまうちが一番最初に座っていたためにみんなと話すことができた。
そうそう、こういう何でもないきっかけなんだよね…。世間話をしただけだけど、すごく気が軽くなる。その後、近くの(家の近くでもある)小川のある公園へ。暖かくて下着姿で小川で遊ぶ子供がけっこういたので、うちも初めて膝下まで水に入らせることにした。といってもすぐにオムツまで濡れたけど(笑)
そのあと遊具や砂で遊ばせていると授業の一環なのか小学生の大群が。3、4人の女の子に遊んでもらう。
そこで久しぶりに同じ学年の女の子の親子に会う。しばらく見ないので引っ越しちゃったのかなぁと思っていたところ。聞くと最近あまりここらの公園で遊んでなかったよう。このお母さんも私と同様、あまりグループで遊びに来るのは好きそうじゃない感じ。朝早いのとか決まった時間にというのは苦手と以前話していたし、気が合うかも?(笑)
ということで図らずも今日はけっこう娘的にも私的にも接触の多い日となったのでした。当たり前のことだけど、家でじっとしててもダメなんだよなぁ…とちょっと反省も。

なんだかあとで読み返してみると、私、すごく引込み思案に思われるかも…って感じ。子供以外のことでは普通(というかどっちかっていうとすぐに友達は作れたりする)なのに、どうして子供が絡むことだとこうなっちゃうんだろう? 
普段は気にしてないけど、気になりだすとホントに落ち込んだりして…。

2002年05月14日(火)



 友達ができると引越…

幼児サークル(教室)の日。娘のいる最年少クラスの人数が多かったため、同じ学年になるはずの子供たちがひとつ上のクラスに今月から移動した。そのせいで娘と、娘と同じ月に産まれたお友達二人がどうやらこのクラスの最年長になったよう。大人数のいろんな月齢の子供に揉まれることがよかったサークルなのにちょっと残念。
ほかはようやっとタッチした子もいたりして、新しいお友達を作るという感じではなくなってしまった。
そんな中、知り合ったばかりで、今月から上のクラスに行くはずだったお友達が引っ越すとの情報が。先週末に私の留守中に電話をもらっていたので、サークルが終わってすぐにケータイで電話してみる。やはり横浜に引っ越すとのこと。本当に残念。
親子ともにいいお友達になれそうだったのに…。離れてもメール友達になりましょう、それから子供同士も将来メール交換させようということにする。それにしても、いい友達ができたなーと思うと引越…っていうのホントに多い。

2002年05月13日(月)



 二人目は…まだ?

娘が朝まだ寝ている間にネットをしていて、ひょんなことから二人目を自宅出産した方のページにたどり着く。
まず内容の前に私が作ろうとしているページに雰囲気が似ていて正直がっくり…。だってマネしたみたいだもん…。でもまぁ私が好きな雰囲気なんだからもしかしたら性格や考え方が似ている人かも…、将来は相互リンクなんかしてもらおうかなぁと考えながら読み進んでいく。
二人目…。そう遠くない将来というかすぐにでも考えなくてはならないことです、私にとっては。というのももう若くないし(笑)。まずは本当に作るのかそれとももう娘一人だけにしておくのかを決めないと、いつまで経っても同じ悩みというか心配をしてなくてはならないから。
子供は一人にしたら、将来「なんであのとき産む決心をしなかったんだろう」と絶対に後悔するでしょう。私はそういう性格。でも二人目を妊娠したら…と考えると、「一人目のときに本当に苦しかったので(妊娠出産記のマタニティーブルーのところに書きました)また同じことに、あるいはそれ以上に苦しむことになるかもしれない」と妊娠もしていない現在でも冷や汗が出てくるほどコワイ。
マタニティーブルーっていうのはホルモンのアンバランスが原因で起こるらしい。でも今現在は私は妊娠しているわけじゃない。それなのにこの焦りというか不安は一人目妊娠中レベルとは言わないまでも、やっぱり私の中にまだ
あるんだ…。やっぱり私の場合はマタニティーブルーってやつじゃなかったのかも…。
二人目のことを考えるといつもこんな風なことが頭の中をぐるぐるする。
唯一の安心材料は「今度は妊娠中も一人じゃない」ということ。娘の世話や娘絡みのイベントもあるから、一人でどんどん中に中に向かってしまうということもそれほどないかも。そっか、なーんだ大丈夫そうじゃん! 
…でもまたその直後に落ち込んだりして。あー妊娠出産のことになると本当に不安定な私。

ダンナはどう思っているのか。正直言ってわからない。一人目を作るまでに子作りのことでは相当もめたので、二人目の話を私はなんとなく避けている。もうそれほど悠長なことは言ってられないとわかっているけど。

ただ、もしも次の子を産むと決心したら助産所を訪ねてみようと思っている。私はプロフィールにも書いた通りけっこう病院好きなので(笑)自宅出産はしないと思うけど、上記の方のページを見て、もしかしたら私のような場合
には合っているかもと思えたから。娘を出産した総合病院の助産婦さんは、全員某助産所から来ている人達。「出産は病院だけど相談事がある場合は助産所に行く」っていうようなわがまま(?)が通るかわからないけど、もしそれができるなら…と考えるだけでだいぶ気持ちが楽だ。
「実際のお産の過程のほとんどは医師ではなく助産婦さんがやる」
娘のときに分娩室で(出産中?に)私は初めてそれを知ったわけで、「心配事は聞くのは医師じゃないとダメ」とは今はまったく思ってないし。

あ〜一体いつまでこの悩みと心配は続くんだろう。せめて今年中には産むか産まないかの決着つけたいと最近思うようになってきた。

2002年05月10日(金)



 歩いてよぉ〜

保育園へ2時間遊びに行く。
しかし予想に反して子供は他に二人だけ。娘より少し下の子で遊び相手には
あまりならなかったみたい。やっぱりもっとお友達をつくらなくては…。
ラッキーなことにいろいろなところで他の子供に接しても物怖じせず平和にやっていくタイプみたいだけれど、それにしても他の子との接触が少ない。これは
私のせいだな。
今日は英語のレッスンで初めての先生と会うということでどうしても予習する時間が欲しかったということもあって一時保育にお願いしてしまったけど、これからはあまり頼るのはやめよう…。というか保育園では他の子と遊べる、と期待しないようにしなきゃ。

それにしても外出しても歩かない…うちの娘。完全なる抱っこ好き。外に出るときは抱っこしてもらえるもんだと思ってる。今一番の問題。
サークルの遠足で動物園に行く予定は…どうしようかなぁ。他の子は歩くのもベビーカーも問題ないらしいけど、うちは往復の電車プラス園内で3時間ずっと抱っこの可能性大。

2002年05月08日(水)



 寂しいリトミック

リトミックの日。雨が降ってて肌寒いせい?うちだけしか来てない!
「今日はひとりだねぇ〜先生とがんばろうねっ!」
と言われていたところもう一組の親子到着。うちとこの親子は「休まずにがんばろう組」だな。他の親子はけっこう来たり来なかったり。1回当たりの授業料もそんなに安い方じゃないのにけっこうみんな平気で休んじゃうんだなぁ。
あ、でもうちがたまたま隣に住んでるから来やすいっていうのもあるかも…。

レッスン開始。すぐにうちとその親子が休まない組の理由に気がついた! 「ちゃんとできないからだ…」 
そう、娘とその男の子は進行と別のことをしがちなのだー。その子は反抗期の真っ只中。騒ぎはしないものの自分のかばんの中をゴソゴソしたり椅子の下に入ってしまったりして、とにかく集中はしない。にこにこしてすごくかわいい子なんだけどね。今、時期が悪いんだろうな。
一方うちは手をつないで輪になって動いたりとかリズムに合わせて走ったりすることはできるけど、お絵かきタイムのときは先生の持っている糊の束が気になって一切お絵かきはせず。お絵かきタイムが終わるときになってようやくクレヨンが気になり、みんなが片付けているのにクレヨンを広げる…。次のクラスの子供たちが入ってきているのにマットに登ろうとする、ピアノを弾く。こっちの運動量もかなりのものだー。

2002年05月07日(火)



 新宿御苑+久々の牛!

外で遊ばせよう&連休最後なので都心に行きたいという私の要望により、新宿御苑へ。
娘は相変わらずあんまり走り回るという感じではないけれど、それなりに楽しんでいた。その後、東京オペラシティにある叙〃苑(おでかけページに紹介)へ。53Fだから眺めがスゴイ。連休で空気も澄んでたしね。
それにしても焼肉は久しぶり。ちょっと前までの牛肉避け様は何だったの?と自問したけど、もう食べちゃったからね、仕方ないね(笑)。
それからオペラシティ内をぶらぶら。本屋でバーニーのビデオ(娘の好きなビデオ一覧にあります)を見つけてちょっとびっくり。
イルミネーションのある広々した(そして人があまりいない)スペースで写真などを撮る。一日通して考えると、娘としては今日はなかなかの運動量になったかな。それでも同じくらいの子に比べるとまだまだだと思うけどね。

2002年05月06日(月)



 群馬サファリから病院へ??

群馬サファリパーク(おでかけページに詳細があります)へ。
子供の日ということもあり高速を降りてからすぐに渋滞。抜け道を探してショートカットでたどり着いた。思ったよりも動物が近くに見え、娘は歓声をあげていた。本やビデオと違って目の前に動物がいるっていうことがよくわかっているみたいだったのは予想外で私も嬉しかったなー。

その後、同じパーク内の遊園地へ。一丁前に最近、乗り物系が大のお気に入り。メリーゴーラウンドや一人乗りの動物などに乗り、帰るときはもっと乗りたいと泣く始末。
帰りの高速は案の定渋滞だったのでSAなどで休み休み進んだ。中でも「藤岡ららん」というSAは良い! 地の野菜は安くて新鮮。小遊園地もあって、私達はまた小観覧車や乗り物に。あー甘い親だなぁー。でも子供の日だからね、いいよね…。

そしてもうすぐ高速出口というところで私の母から電話が。父の具合が悪くなり、今救急車の中だって!! 私達も急いで搬送先である港区の病院に向かうことに。
父は元々心臓が悪く、バイパス手術なども受けている。病院に着き、付添待機室に。母や妹の話によると、だいぶ落ち着いてきたようでそれほど心配な症状ではないらしい。良かった…。とそこへ父が歩いて登場。え??という感じだったが入院も必要ないらしい。一時は相当な頻脈で、そのときも多少吐き気などもあったらしいが自宅で様子を見るということに。
ということで図らずも実家に両親、私ら、妹一家が勢ぞろいした。父はさすがに寝てしまったが、娘と姪にてんてこ舞いしながら遅い夕食。そして夜中に帰宅した。あーいろいろなことがあった一日だった。でも父のことは大事にならなくてよかった。ほっ…。

2002年05月05日(日)



 こどもの城→撃沈の娘

昼前に実家を出て青山の「ランチョン」で食事をし、隣にある「こどもの城」へ。
いつも通り3Fのおままごとコーナーと遊具で遊び、ダンナと娘が以前行ったことのある4Fの音楽コーナーへ。ちょうど子供たち+お姉さんバンドが合奏していた。子供は全部で30人以上いたかな。親もいるからとにかくスゴイ人数で太鼓やタンバリンやペットボトルで作ったマラカスなどで合奏している。これは予め練習に参加した子供たちなのかな?と思ったけど、そうでもなさそうなので空いている太鼓を娘に叩かせるとけっこうリズムに合わせて楽しそう!
なんだか知らないけど私は感動〜! 30分間の合奏タイムだったらしいけど、娘が入ってから1曲半くらいで終了してしまったので、4Fの一角にある防音室に入ってみた。ここは1〜3才限定でそれ以上の子は兄弟も入室不可。楽器などの音楽に関連したおもちゃがたーっくさん。ここ、いいなぁ!と思ったけれどどうやらうちの娘はホンモノ志向らしい(笑)。
すぐに防音室から出てしまい、先程の太鼓やタンバリンで閉館まで遊んだ。この階では楽器などはいつも触れるようにこのまま出してあるのかな。
入館していたのは1時間半ほどだったけど、車に乗ると娘はすぐに寝てしまう。

帰りに神宮前のAT(にあるスタバ)でお茶。娘が寝ているときじゃないと雑貨店なんか見られないしね。ウロウロして「これいいね〜あれもね〜」などと言いながら何も買わずに帰ってきた。

2002年05月04日(土)



 幕張ペット博→成田へ迎え

グアムで一緒だった私の両親が帰国する日。
両親には知らせていないけれど、夜に成田まで車で迎えに行こうということで行く道で娘が遊べそうなところをさがし、幕張メッセで行われている「ペット博」に。
展示(?)されている犬猫鳥などもかわいいけど、入場者と一緒の犬達がかわいい!みんなよく躾けられていて娘が触っても大丈夫だったしね。それにしてもうちの娘は全然怖がらない。いいことでもあるけど、普段どの犬を
っても大丈夫ということではないからね、今後はその辺も教えなくちゃね。

その後、成田へ。到着予定が遅れるということで、初めて南北の見学デッキに行ってみた。滑走路がどっちかわからなかったけど(笑)シャトルとか航空機が誘導されていくところとかが見える。海外行くときはここに来る余裕はないから、いい体験だったな。
空港内もいろいろ歩き回る。今まで断片的だったビル内の地理が今ごろわかった。両親の飛行機が到着し、到着出口を吹き抜けの上の階から出迎える。今回、グアムに一日遅れで着いた私達を両親は空港で待ってくれていたので、そのお返し〜。
高速は混んでいるということで成田駅近くの以前行ったことのある「江戸っ子寿司」へ。それから実家に向かい、私達は泊めてもらうことになった。夜中までグアムの話で盛り上がる…。

2002年05月03日(金)
最新 リスト +HOME+ +BBS+ ヤプ!


My追加