♪ ワーカー日記 ♪

2009年12月28日(月) 年の瀬はバタバタと (ぴろぴろ)

今年も早いもので、残すところあと数日ですね。
協会は、25日が「仕事納め」だったのですが、
年の瀬はいつも以上にバタバタと慌ただしく過ぎていきました。

年賀状は、ラスト一週間に迫ったところで、ようやくお尻に火がつき、
「全員が揃うのは今日しかない!」とトラの衣装を即席で作って、
がみがみとまじまじの指揮のもと1人ずつ写真撮影が行われました。
それぞれにポーズや小道具が違うというこだわりようで、
なかなか個性的な写真が撮れたのではないかと思います。

年賀状の構成がまとまると、今度は印刷に取りかかります。
まずは宛名を印刷しようと試し刷りをしてみるのですが、
上下の位置が合っておらず、下半分に宛名が印字されてしまいます。

ずしずしが「上下の位置ってどうやってそろえるんだっけ??」と
印刷機と格闘するのですが、宛名の位置を上にずらすと
不思議なことに郵便番号が消えてしまいます。

まじまじとぺたぺたも加わり、あれこれと設定をいじり、
なんとか上手く印刷することができました。
「3人よれば文殊のなんとやらですね」と話すまじまじ。
年賀状作りでもチームワークが発揮されています。

・・・・・と、ここまでは22日までのお話で、
24日にまたまたアクシデントが発生!

その日、お休みだった私は知らなかったのですが、
がみがみから教えてもらった後日談によると、
印刷ができた!と思ったのはつかの間で、
すぐに行き詰まってしまったそうです。

そして、その日は、ぺたぺた以外の職員が
みんな出払ってしまう予定・・・。ピンチです!

1人残されたぺたぺたは、調子の悪い印刷機を使うのをあきらめ、
パソコンのプリンターと格闘する羽目になったのでした。
ぺたぺたがああでもない・こうでもないと試行錯誤した末、
ようやく年賀状の印刷ができるようになり、ピンチ脱出!
350枚ほどある年賀状を1人で印刷してくれたのでした。

ああ。ぺたさん、すみません。ありがとうございました〜。

そんなこんなで、ぺたぺたの努力により年賀状もなんとか完成し、
25日には納まらない仕事をとりあえず納めたことにして、
(納まりきらずに、残務処理のために出勤する人もちらほらですが…)
大掃除をする余裕もなく事務所を閉めようとする私たちに、
わさわさが「事務所の中、汚いなぁ」とこぼします。
「飴売りが終わったらちゃんと大掃除しますから…」と
小さな声でこたえて、事務所を後にしました。

協会では、新年を迎えると、すぐに今宮戎の福飴売りがやってきます。
協会の業務の中で最も過酷で、新人職員は体調を崩しやすいと聞き、
自分の体力が持つのかと今からドキドキしている私です。
飴売りに備えて、年末年始はゆっくり身体を休めようと思います。

それでは皆さま、良いお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いします。



2009年12月24日(木) お誕生日会 (がみがみ)


協会は25日で仕事納め。残すところ2日です。
相変わらず、仕事が納まる気配がなく、バタバタと過ごしているのに、
21日の私のお誕生日には、恒例のお誕生日会を開いてもらいました。

ちょうど(!?)、お歳暮でケーキをいただいたので、それでお祝い。

わさわさが、「仕込みがあるねん」と言うので、
何かなあ〜♪と楽しみにしていたら、
なんと、「花火」をケーキのど真ん中に刺しました。
「花火のような火花が出るキャンドル」ではなく、
ほんものの「花火」でした(^-^;;)

で、みんなに、「HAPPY BIRTHDAY」の歌を歌ってもらいます。

いつも、わさわさは、とても元気に熱唱してくれるのですが、
今回もまた、いつにもましての熱唱です。

♪ハッピ〜 バ〜スデイ トゥ〜 ユ〜
♪ハッピ〜 バ〜スデイ トゥ〜 ユ〜

♪ハッピ〜 バ〜スデイ 

♪ディ〜ア ゆみこちゃ〜ん!!


……… ゆみこちゃん?? ゆみこちゃん??

私、「ゆき」です。

15年もの間、わさわさとともに過ごしてきて、
いまさら、「ゆみこちゃん」と高らかに呼ばれるとは…(^-^;;)

思い出に残る一日となりました(笑)。



2009年12月21日(月) JBクラブのクリスマス会 (ぺたぺた)

毎年、12月のJBクラブはクリスマス会。
今年も先日、JBクラブのクリスマス会を行いました。

プログラムは毎年同様、歌を歌って、クラフトをして、紙芝居を聞いて、
サンタさんにプレゼントをもらって、ケーキを食べて・・・というもの。

例年、歌を歌う時には、職員が演奏しているのですが、この演奏が、
音楽のできない私にとって、恐怖。
クリスマス会が控えると、誰とはなしに、
「今年は何する?」「リコーダーで何吹こう?」と他の職員が楽しそうに話し出し、
「嫌、やめて、今年もするの?」と私の心の声が叫びます・・・。
しかも、今年は吹奏楽部出身のまじまじが復帰しているので、さらに恐ろしい。
「大丈夫よ!」と優しく私に言ってくれるのですが、その笑顔が怖いのです!

今年も結局「あかはなのトナカイ」と「ジングルベル」を演奏することになりました。
他の職員はリコーダー、私は鈴で、
まじまじから「こうするんやで」と手取り足取り教えてもらい、
その必死な姿をがみがみに笑われながらも、何とか一通りできるようになりました。
皆、忙しい上、機関紙の締切りが直前にあったため、
事前練習をする時間がほとんどなかったのですが、
これまで本番で失敗続きのことを思えば、
上出来というぐらいの演奏ができました。やれやれです…。
参加してくれた親子も、一緒にうたってくれ、クリスマス会も良い雰囲気でスタートできたと思います。

そして、親子で厚紙と色紙で作るクリスマスツリー作り。
色紙を折って、のりでくっつけて、シールを貼って・・・という簡単なツリーでしたが、
親子で仲良く、けっこうすてきなツリーができあがっていましたよ。

その後、初々しいぴろぴろと、とっても上手なずしずしの紙芝居。
親子共々紙芝居に見入り、紙芝居が終わるとともにサンタさんが登場!
子どもたち一人ひとりにプレゼントを渡してくれました。
サンタさんがくるのを、毎年子どもたちが楽しみにしてくれているようです。
5才のH君は、来てすぐに「サンタさん、来てくれる?」とか、
遊んでいる時も「サンタさんはまだ?」とか聞きにきてくれるぐらいです。
今年は6才のT君が、「みんなー、このサンタさんは、人間やで!」
という手厳しい指摘もありましたが、
多くの子どもがサンタさんに「ありがとう」と言っていましたし、
バッチリ記念撮影もしました。
サンタさんをしてくれた方々(今年は2人来てくださいました)は、
このところ毎年のようにサンタさんをお願いしているのですが、
いつも快く引き受けてくださいます。
プレゼントを渡すだけでなく、親子とケーキを食べ、子どもたちともいっぱい遊んでくださいました。
やっぱり、JBクラブのサンタさんは、そんじょそこらのサンタさんとは違うんだなぁと思いました。

今年は10組の親子がクリスマス会に参加してくれました。
家庭に迎えられて1年以上経つ親子もいれば、まだ数ヵ月程の親子、
実習中で外出も兼ねて参加してくれた親子もいました。
1年以上経つ親子は、やはり年数を重ねただけの親子としての落ち着きを感じるので、
スタートしたばかりの親子が、来年はどんな感じになっているのかなぁと今からとても楽しみです。

来年も、JBクラブに多くの養親子が参加してくださるのをお待ちしています。



2009年12月13日(日) 実習つづき (ずしずし)

9月にまじまじが「夏枯れ」との話をしていましたが、
先月後半あたりから、その反動かと思うほど
愛の手の子どもと里親さんとの面会、
そして施設での実習が立て続いています。
担当職員は、同時進行で何人かの子どもの面会に立ち会い、
実習の様子を伺いに行き、引き取りに立ち会ったりしています。
インフルエンザなどで中断してしまったりすることもありますが、
それぞれのペースで着実にすすんでいます。

先日、実習中の様子を伺いに行ったAちゃんの施設では
B君が次に面会の予定です。
担当の先生は、お父さんとお母さんができることを喜んでくれると同時に
今まで大切に育ててきたB君との別れが近づく辛さを感じつつ、
B君の面会への準備をしてくださっています。
これから出会う里親さんにも、
この先生の想いが伝わるだろうと感じました。

もうすぐクリスマスにお正月と
楽しみな行事も待っています。
お父さんお母さんと一緒に過ごせたら…、と思っています。



2009年12月12日(土) インフルエンザ旋風 (まじまじ)


新型インフルエンザも身近には発祥することなく
協会職員も元気にすごしているのですが、
それでもやってきましたインフルエンザ旋風。

児童養護施設でも早くでたところでは、6月からあったようですが
大阪市内の施設では、10月頃に、ここもあそこも、という感じでした。
秋の行事がとりやめになった、というのも多く聞きました。

「乳児院は出入りが少ないせいか、出てないなあ」と話していたのですが
11月頃からちらほら、今では軒並みという感じででています。
クラスのほとんどが感染したというところもあれば
1,2人ずつだらだらと出ているところもあります。

家庭引取りに向けての実習も一時中断したり、
気をつけながら続けてもらったりと、いろいろではありますが、
ともかく新型インフルエンザの初年度なので、対応が難しく
なかなか大変な様子です。

われわれ職員もせめて季節性のインフルエンザの予防接種をしておこうと
揃っていきました。
お医者さんが「今年はじめて予防接種を受けようという人もいて、
ワクチンが足らなくなっているんだよね」と言っておられましたが、
それはまさしく私。
これまでは強気にやってきましたが、
せめて施設に感染源を持ち込まないようにしようかと。
病気を防ぐ努力をしながら、なんとか元気に冬を越したいと思っています。
みなさんもどうぞお大事に。


 < 前の日記  INDEX  次の日記 >


@かていようご [MAIL] [HOMEPAGE]