♪ ワーカー日記 ♪

2009年10月31日(土) 明日はうんどう会 (まじまじ)


明日は「おやこDEうんどう会」当日です。
今日ならば快晴だったのですが、
あいにく雨のようです。
2年続きで体育館使用、綱引きできず、ではとても残念なので、
できる限り外でやるべき競技を外でやり、
ぎりぎりまで粘ろうかと思案中です。

今日はうんどう会準備のために出勤し、
荷物の運搬を行いました。職員の運動会モードは
すっかり高まっています。

参加される皆さん、体調と怪我に気をつけて
秋の一日を楽しみましょう♪



2009年10月28日(水) うんどう会の前は (ずしずし)

いよいよ追い込み、「おやこDEうんどう会」の準備ができてきています。
ボランティアさんのお手伝いもあり、
競技に使う小道具は、ほぼ完成!
いつも直前まで競技のデモンストレーションや小道具作りで
わちゃわちゃしているのに、
例年にない早い仕上がり具合で
「この展開は、総会の時のよう・・・。
どこかに落とし穴があるのでは?」と妙な勘ぐりをしてしまう私たち。

裏プログラム(競技進行用の説明入りのプログラムがあるのです)を
読みながら小道具の作り忘れがないか、抜け落ちている部分はないかと
何度も確認してしまいます。

さて、こんなに立て続けのワーカー日記、うんどう会ネタばかりで、
いかにうんどう会準備に明け暮れているかと思われるでしょう。
確かに、いろいろな道具に面接室を占領されたり、
訪問しにくかったりとうんどう会中心に回っている1週間です。
しかし、皆、電話やメールの相談を受けたり、記録を書いたり、
子どもと関係を築くために施設実習中の方の様子を伺ったり、
お金の計算をしたり、といろいろやっています。

明日は、綱ひき用の綱を保管している場所から
運び込んできます!
「綱ひき」するために晴れますように!



2009年10月27日(火) 絵心 (がみがみ)


いよいよお尻に火がついて、
うんどう会の準備を急ピッチで進めております。
今日と明日は、「準備ボランティアさん」もお手伝いくださっています。

うんどう会の準備は「製作もの」もけっこうあって、
今年も、にんじんや大根をつくったり、
テレビや冷蔵庫をつくったり、肉まんをつくったりしています。
「どんな競技で使うんや〜!?」と楽しみになってきたでしょ!?

手先の器用さやアイディア力みたいなものも問われる(!?)協会の仕事。
もうひとつ、「絵心」が問われる場面もあります。

たとえば、うんどう会のプログラムの表紙。
カット集からの切り貼りだと、暖かみが感じられない。という、妙なこだわりのもと、
たとえ「模写」であったとしても「手描き」にこだわっています。
製作ものと同じく、絵にもそれぞれの職員で得意不得意があるわけですが、
新人職員というのは、それがまだまだ分からないので、
「とりあえずやってみて!」ということになります。

で、今年はぴろぴろ。
「JBクラブの時に、子どもにせがまれて、
『ヘビ』を描いてたけれど、どうみても『ミミズ』だった」
というウラ情報はありつつ、とりあえずチャレンジ。

できあがりを、どうぞお楽しみに〜♪



2009年10月23日(金) おやこDEうんどう会が近づいてきました (ぺたぺた)

恒例のおやこDEうんどう会が近づいてきました。
今年もたくさんの家族が参加される予定です。
今年初参加の家庭や、常連参加の家庭もあり、
今年もにぎやかなうんどう会になりそうな予感がします。

先日、うんどう会の競技を決める会議をしました。
競技はぶっつけ本番でもできる簡単で、
しかも楽しめるようなものを考えます。
参加された人はご存知の通り、協会のうんどう会は、
時事ネタが競技に盛り込まれているのが特徴です。
例をあげると、幼児の競技は、昨年は『ポニョ』、
一昨年は『おしりかじりむし』にちなんでいた…という具合です。

今回も、今年は何が流行ったっけ?と考えながら、口々に出し合いました。

そして、私たちが毎年凝るのが、競技名!
時事ネタが盛り込まれた競技は特に凝ってしまいます。
何年も経つと、面白い競技を考えなくてはと、頭をフル回転させます。
その様子を新人のぴろぴろが目を丸くして聴いました。
数年経てば、ぴろぴろも同じように、
我先にと面白い競技名を出し合うことになると思います。

来週はボランティアさんに来てもらって備品を作ります。
そんなこんなで、おやこDEうんどう会の準備は着実に進んでいます。

今年はどんな競技があるのか、参加される方は楽しみにしていてください!



2009年10月19日(月) 愛の手キャンペーン (ぴろぴろ)

早いもので10月も残すところあと10日あまりですね。
10月は、愛の手キャンペーン、養親講座、週末里親懇談会の開催月で、
11月1日には協会の2大イベント「おやこDEうんどう会」も控えていて、
協会職員はいつも以上にバタバタしています。

バタバタするあまり、10月も半ばを過ぎた頃になって、
「今月のワーカー日記の順番、まだ決めてないやん!」と
はたと気がつく私たち・・。無事に5回更新できるかな・・・。

そんなイベント盛りだくさんな10月は、
1日の「愛の手キャンペーン」で幕を開けました。
大阪曾根崎ライオンズクラブさんにご協力をいただいて、
毎年、5月と10月にJR大阪駅前で里親制度をPRすべく、
おもちゃにチラシを貼り付けて、道行く人に配っています。

今年の5月は、新型インフルエンザ騒ぎで実施できなかったため、
新人の私にとって、今回が初めてのキャンペーンでした。

当日、同じ場所で「赤い羽共同募金」を呼びかける高校生たちがいて、
「私たちもあの爽やかさに負けないように頑張ろう!」と
白いジャンパーを着て「爽やかさ」を演出しつつ(?)、
3000個のチラシ付きのおもちゃを配りました。

先を急いで足早に通り過ぎていく人も多いのですが、
チラシを読んで「へぇ〜。里親ねぇ。」と反応があるとこちらも嬉しくなります。
中には「孫におもちゃをあげたいから、もう1個ちょうだい」という方もいて、
大阪のおばちゃんパワーを感じました(笑)。

チラシを見て、里親制度に関心を持ってくれる人が
少しでも増えるといいなと思います。


 < 前の日記  INDEX  次の日記 >


@かていようご [MAIL] [HOMEPAGE]