♪ ワーカー日記 ♪

2007年10月31日(水) うんどう会が終わりました (ぺたぺた)

今年も親子DEうんどう会が無事に終わりました。
前日まで雨模様で天気が心配されましたが、
当日は晴天に恵まれ、
10月とは思えないほど
暖かな陽気になりました。

参加者は34家族。
近畿地方に住む養(里)親子を中心に、
今年は北陸地方に住む親子も参加してくれました。
子どもの年齢は、下は1才から上は高校生まで。
(養(里)子だけでなく、養子家族の親族もいます)
家庭に迎えられて1ヶ月半から
何年も経つ子どもまで、いろいろです。

毎年参加してくれる家庭も多く、
昨年は家庭に迎えられたばかりで
親の側からほとんど離れなかった子どもが、
今年は一人で競技に出られるようになっているのを見ると、
「成長したなぁ」と嬉しくなります。
また、家庭に迎えられたばかりの子どもが
親と過ごしているのを見ると、
「見る度に親子になってるなぁ」と
これまた嬉しくなります。
このような行事が仲間づくりの機会にもなっていて、
久しぶりの再会を喜んでる姿も見られました。
そうやって、このうんどう会がいろいろな機会になるのは
本当に嬉しく思います。
来年も頑張っておもしろい競技を考えますので、
どしどしご参加ください。



2007年10月26日(金) せっかく・・・ (ぺたぺた)

事務所をリフォームして、もうすぐ3ヶ月。
きれいになった事務所で、新鮮な気持ちで仕事をしていた私たち。
事務所を訪れる人からは、「きれいになったね〜」
「前より広くなった〜?」「すご〜い」などの反応。
それにまた、がんばった甲斐があったな〜とご満悦な私たち。

が、しかし。
根が片づけ下手な私たち。
共有部分は努力して散らかさないようにしていましたが、
個人の机は書類などが少しずつ積まれていき、
徐々に以前の時のような状態へと進んできているような感じです…。

そして、今週の週末はおやこDEうんどう会。
競技の小道具づくりや、荷物の整理など、準備のために、
共有部分までも、ものが散乱するように・・・。

せっかくきれいにしたのに、この状態になるのは
「やっぱりな〜」とも思います。

が! 

運動会が終わったら片づけるようにします!
いや、がんばって片づけます!



2007年10月22日(月) オフ会…? (がみがみ)


10月の養親講座が終了しました。

講座の前、うちのホームページの掲示板では、
これから養子を迎えるべく進んで行こうとしておられる
数人の方の積極的な書き込みが続いていて、
「同期会」と称して、「一緒にがんばりましょうねえ〜♪」
…という交流が深まっていました。

で、そのうちの3名の方が、今回の養親講座に参加。

協会も、お会いしたことのない方ばかりですが、
直接、メールをいただていたり、掲示板への書き込みから、
○○さん(←HN)は●●さん(←本名)だね〜…
…というのが分かっていたので。

初回の受付時、
「あ、○○さん(←HN)ですね〜!」と声をかけ、
「あちらにいるのが、△△さん(←HN)ですよ〜!」と紹介し…
としていると、
あっっっというまに、昔からの知人のように話がはずんで、
ちょっとした「オフ会」のような雰囲気が生まれていました。
初回の緊張した雰囲気の中では、少々"異色"ではありましたが、
それぞれ、心強かっただろうなあと思います。

これから、それぞれのご夫婦がどんな道を進まれるのかは
分かりませんが、「いい仲間」としてつながっていけたら
ステキだなあ…と思っています。

時代は変わったなあ…としみじみ。



2007年10月16日(火) あみだくじ (がみがみ)


今回は私です。
ということは、「賭け」にはずれたということです。
協会の面々は、「賭け」とか「抽選」とかけっこう好きです。
「賭け」といっても、今回のように、
「誰が一番近いか〜」などという「予想」というのでしょうか。
それから、やたらと「あみだくじ」もやります。
何かのお当番を決めたりするときも、「あみだくじ」が多いです。

ちなみに、毎月のワーカー日記の当番も、
じゃんけんやあみだくじで決めています。
今は、月に4回更新を目指しているので、
「○〜○日の間」「○〜○日の間」という風に、日にちを4分割して、
じゃんけんで勝った人から、いつ書くか選んだり、
あみだくじでどこに当たるか…やったりします。

で、今月。
「賭け」にはずれた3人で2回ずつ書くことになったので、
あみだくじは6本。
偶然にも、選んだ結果は、
3人がそれぞれ、2回ずつ続けて書く…ということになりました。
くじというのは、シャッフルするためにやる意図もありそうなのですが、
思い通りにはならず…です。

2回続くと、なかなかネタがないのよねえ〜…と思いつつ、
どうでもいい日記で、今回は逃げます。すみません。

そうそう。
あみだくじをやるときは、もちろん、
♪あっみだくじ〜 あっみだくじ〜
 引いてたのしい あっみだくじ〜♪と
心の中で(たまには声を出して)歌いながらやります……よね。



2007年10月10日(水) 運動会 (ずしずし)

2回続けて私です。
いつもは(毎日更新にならない限り)
それぞれが月1回ずつ書いているワーカー日記ですが
今月はイレギュラーです。
先月行った週末里親の説明会で、
参加者数をピッタリ当てた人は
今月のワーカー日記は無し、その他で2回ずつ書く、
なんて賭けをしました。
見事ピッタリを当てた人が出ましたので
今月は3人で2回ずつ書くことになっています。

さて、先日ある乳児院の運動会にお邪魔させていただきました。
協会の運動会でもオリジナル競技を考え
それにあわせて、いろいろと小道具を作りますが、
乳児院の運動会も凝ってますね。
『おしりかじり虫』が出てきたり、
映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』にちなんで
バンダナを巻き海賊に扮した子どもたちが
障害物を乗り越えて宝箱にたどりつく競技があったり。
バンダナを巻いている子どもが可愛いし、
宝箱は大きくてキラキラ光り、
宝にはキラキラの手づくりメダル。
先生方の熱意を感じました。
お菓子をとってゴールへという競技や
張りぼてのタマゴを使ったバランス競走。
お菓子を取らずに嬉々としてゴールに突進してくる子や
怖がって泣き出してしまう子がいたり。
とっても楽しい運動会でした。

『愛の手』の子たちもおり、
私たちは写真を撮らせてもらっていましたが
里父母と一緒に来たり、
もうすぐ会う予定があったり
今は出会いを待っていたりと様々です。
出会いを待っている子に
早く一緒に走ってくれるお父さんお母さんとの出会いがあるように
と改めて思いました。



2007年10月04日(木) 里親デー (ずしずし)

本日10月4日は里親デーです。
1950年に里親制度の運営に関する通達が出た日だそうです。

私たちはJR大阪駅前で
大阪曾根崎ライオンズクラブさんのご協力をいただき
里親制度PRのキャンペーンを行いました。
里親制度について書いた小さなチラシを
紙風船やシャボン玉セット、笛などのオモチャにつけて
約2000個配りました。

「孫にあげるわ」とオモチャを選んだり、
「3人おるねん」と3つ持っていかれたりする方もおられましたが、
チラシにも目を通していただけたらと思います。

道ばたで配っているものに怪訝そうな顔で通り過ぎようとする方も
いらっしゃいましたが、
「里親制度について、知ってください」と声をかけると
「えっ!?」と手を出してくださる方も多かったように思います。
最近、テレビや新聞で「里親」と取り上げられることも増え
関心のある方が広がっているのかなと感じました。

いかにも、里親デーにあわせて行なったキャンペーンのようですが
実は本日がそうであると知ったのは、事務所に帰ってきてから。
前もって知っていれば
「本日は里親デーです」とアナウンスできたのに…
と、ちょっと残念でした。


 < 前の日記  INDEX  次の日記 >


@かていようご [MAIL] [HOMEPAGE]