♪ ワーカー日記 ♪

2007年06月30日(土) 暗示と錯覚 (ずしずし)

無事に月4回の更新を達成しました。

今日は大阪市里親会結成50周年記念のシンポジウムがありました。

協会職員も受付のお手伝いと書籍販売に行きました。
1部 記念式典
2部 シンポジウム
そして3部はタキ進さんのマジックショー。

1,2部を終え、
控え室で昼食をとっていると隣でマジックショー音楽の打ち合わせをされていました。
「あ、よくマジックで使われるティラララララ〜というオリーブの首飾りかしら」と
勝手に思っていたのですが、
本番では“イン・ザ・ムード”や“シング・シング・シング”などの
スイングジャズがBGMでした。

司会の方から紹介を受け、ゆったりとした足取りで登場したタキ進さんは
まったりとした雰囲気でマジックを始めました。
ステッキが花束になったり、ハンカチの中から鳩が出たり、
固く結んだはずなのに息を吹きかけるだけでほどけてしまったり。
よく知っているマジックなのですが、
生で見ると「おっ!」と思います。

マジックは「暗示」と「錯覚」によって、
不思議な、「えっ!? なんで?」ということになるそうです。
つい何とかその暗示や錯覚に引っかからず、
「仕掛け」を見つけてやろうと思ってしまうのですが、無理でした(笑)



2007年06月29日(金) 嬉しい訪問者 (ぺたぺた )

昨日、Aちゃんと里母さんが遊びに来てくれました。

Aちゃん一家はこの4月に、里父さんの転勤で九州地方に引っ越し、
それまでは私が家庭訪問をしたり、JBクラブに来てくれたりしたので、頻繁に会えたのですが、引っ越してからははじめて会いました。

事務所に入事務所に入って、私を見ると、「ぺたっち〜」とニッコリかわいい笑顔を見せてくれました。

3ヵ月ぶりに見るAちゃんは、身長も伸び、
少しお姉さんになったように感じました。
Aちゃんは「ほらっ」と二つに結った髪の毛を見せてくれ、
「髪のびたね。かわいいね〜」とと私が言うと、嬉しそうにしていました。

新しい土地での生活は、何から何まで勝手が違い大変だったそうです。
今はAちゃんにも友達もでき、毎日めいっぱい遊んでいるとか。
がみがみも先日ワーカー日記に書いてましたが、本当に子どもの適応力、順応性には驚かされますす。

またしばらくAちゃんに会えなくなるのは寂しいな〜と思いつつ、
今日は久しぶりに会えたAちゃんに元気をもらいました!



2007年06月25日(月) ぼくんち (がみがみ)


子どもが里親さんちに迎えられて、
1〜2カ月たった頃に、家庭訪問に行く。
里親さんにとっても、
「大きなひと山は越えたかな〜」…という頃。

もうすぐ6才のKくんちを訪問した。
雨の中、里母さんとバス停まで迎えにきてくれて、
スイスイっと先頭切って、「我が家」まで案内してくれた。
「ああ。もう、『ぼくんちは、ここ♪』…ってなってるんだなあ」
と、しみじみ。
こういうなんてことないシーンに、
ちょっと、じ〜んとしてしまうのは、年をとった証拠かしら。

1カ月ほどの実習で、里親さんとは
ある程度の親密度ができあがってるとはいえ、
右も左も分からない、新しい環境に放り込まれる…ってのは、
どの子どもにとっても、衝撃の体験なんじゃないかと思う。
頼れるのは里母(里父)だけ。
どこに何があるのかも、さっぱり分からない未知の空間である。

…が、子どもたちは、見事に適応していく。
その適応力、柔軟性は、ほんとにすごいなあ〜と感心してしまう。
そりゃあ、赤ちゃん返りや試し行動も起こるよなあ…と思うし、
「どんどん、出しちゃえ」と思ったりもする。

Kくんの里母さんも、
「最初は、緊張している感じだったけれど、
今はもう、のびのびと…」とのこと。
二度と奪われることのない「ぼくんち」が、
しっかりとKくんの「居場所」になりますように。



2007年06月18日(月) 予備校生 (まじまじ)


気がつけば、半月過ぎてしまっている…というのが
ここのところのワーカー日記の現状です。
ページを開けてくださっている方々、どうもすみません。

多忙な4,5月を越えて、少し穏やかな気持ちで日々過ごしています。

協会の最寄り駅周辺には予備校があり、通勤電車には予備校生が
結構乗っています。(道の方向がわかっているので改札を出たら
その学校の生徒さんだということはすぐにわかります)
もう少し、予備校生が学校をさぼってくれたら、
電車が空くのになあ、と思いつつ…。

昔は、予備校生といえば、男の子が多く、大学生以上に荒んでいて、
大きなかばんを持って、小汚く、ぼさぼさ頭にうつろな表情…という
イメージでしたが、近頃は頭から足先まで、なかなかおしゃれです。
女の子が多くなったせいもあるでしょうが、
「一日中勉強だけなのに、その恰好では冷えてしまうで」と
思えるほど露出が多かったり、
「そんなにキメなくても」と思えるほど化粧がバッチリだったり。
男の子の髪もかなり時間をかけたと思える仕上がりです。

予備校生なのにゆゆしき恰好、なのではなく
おしゃれも化粧もしつつ、かばんだけは大きくて、電車の中では勉強もする、
というところが、逆に見習うべきエネルギーかもしれない、と
毎日似たような恰好の我が身を振り返ったりしています。

今時の若者は…とついつい色眼鏡で見がちですが、
よく見るとなかなか、なものかもしれません。



 < 前の日記  INDEX  次の日記 >


@かていようご [MAIL] [HOMEPAGE]