♪ ワーカー日記 ♪

2006年06月30日(金) 退職します (よしよし)

今月末をもって協会を退職することにしました。

4月から協会で働き始め、
まだ3ヶ月でこれからという時期だったのですが、
精神的に体調を崩してしまい、
悩んだ末退職する道を選びました。

この3ヶ月様々な方から励ましのお言葉をいただいたり、
『あたらしいふれあい』やワーカー日記でみなさんに自己紹介をしたにも関わらず、
自分の不甲斐なさから退職してしまうことを申し訳なく思っています。

短い間でしたが、お世話になりました。
ありがとうございました。



2006年06月27日(火) ゾウリとワラジ (ずしずし)

月1回、「あたらしいふれあい」の発送には、
ボランティアさんたちがお手伝ってくださっています。
暑くても、寒くても、雨でも、来ていただいてありがたいです。

3000通以上の封筒詰めは、なかなか大変な作業ですが
ボランティアさんたちはおしゃべりをしながら、
すばやく手も動かし、こなしていかれます。
おしゃべりの話題はいつも豊富です。
スポーツ、映画、芸能、はたまた介護、健康など…。
皆さんの関心の広さと深さに感動しながら、
知恵や知識をいただいています。

今回、布ゾウリについて話題になっており、
私は「ゾウリ」と「ワラジ」の区別が初めてできました。
スリッパのような形のがゾウリ、足首に巻く紐がついているのがワラジ。
ワラジは旅をするのに履き、本格的に歩く時に履くそうです。
藁で作るからワラジかと思っていた自分が恥ずかしい〜。

作業後には布ゾウリ作り教室が始まりました。
材料や編み方を書いた紙も持参され、本格的な教室です。
がみがみと私も教わりましたが、
私は力加減が分からず、指先は狭く踵の広いゾウリになってしまい、
がみがみはそつなく、なかなか綺麗なゾウリに仕上げました。
それぞれの性格も出ているのか?と思い、少し可笑しかったです。

自分で作る楽しみを感じ、
今は、もう片方を作るぞ!と意気込んでいます。



2006年06月22日(木) タイムリミット (がみがみ)


まさと君(平成12年8月うまれ)
ゆうと君(平成12年9月うまれ)
りょう君(平成12年10月うまれ)
あおき君(平成12年10月うまれ)
はなこちゃん(平成12年12月うまれ)
つばさ君(平成12年12月うまれ)
りょう君(平成12年12月うまれ)

今年中に「6才」のお誕生日を迎える、「愛の手」の子どもたち。

生みの親との法的な関係が一切なくなり、
養親子の関係だけが「唯一の親子関係」となる“特別養子縁組”のためには、
6才の誕生日までに、家庭に迎えられることが必要になる。
その“タイムリミット”が迫っている、子どもたちである。

もちろん、6才を過ぎても、「普通養子縁組」は可能なので、
彼らが、養親さんと出会うチャンスがなくなるわけではない。
でも、やはり、ぎりぎりまで「特別養子縁組」のチャンスを
探りたいなあと思っている。
「特別養子縁組」に対しては、いろいろな意見もあるのだろうけれど、
養親が「唯一の親」となり、原則として「離縁は認められない」という関係は、
子どもにとっては、恒久的な「親子関係」を保障するという
大きな意味合いがあるのだろうと思う。

どの子も、過去に「愛の手」に掲載をされたけれど、
そのときには、出会いがなかった子どもたちである。
複数回、掲載をされた子どももいる。

これまでにも「4度目の正直」で、
6才のお誕生日の3週間前に家庭に迎えられた子、
誕生日の数日前に…という、「ぎりぎりセーフ!」の子らがいた。

「8月生まれか・・・。」
「まだ、間に合うな!」
・・・と、私たちも、まだまだ諦めてはいない。

申込者の高齢化も進んでいる昨今(^-^;;)、
少し年長の子どもにも、目を向けてくださるご夫婦が現れないだろうか・・・と、
期待しているのだが。







2006年06月16日(金) 養親講座開催中 (ぺたぺた)

今月は、養親講座の開催月です。
連続3回講座で、17日(土)が最終日です。

今回も10組を超えるご夫婦が参加しています。
このところ以前と比べると近畿圏に住む方が多いように感じますが、
それでも遠方からはるばるお越しいただくご夫婦もおります。
仕事でどうしても受講できないご主人も少なくないなか、
今回はいつも以上にご主人の参加が多く、
皆さん積極的で意気込みも感じられます。

参加者同士のワークの回でも、皆さん積極的に意見を飛び交わし、
またロールプレイではとても上手にそして懸命に演じられていました。

養親講座はその回によって、参加者の雰囲気が異なるように感じます。
職員にとっても新鮮な発見をさせられることも多いです。

さて、3回目のわさわさの「地獄の沙汰」の話を聞いて、
参加者の皆さんはどう感じられるのでしょうか?
この養親講座を受けて、養子を迎えるのかどうか、
じっくり考えていただきたいです。




2006年06月09日(金) 初ワーカー日記(よしよし)

みなさん初めましてm(_ _)m
2つ前の日記で予告されていた『よしよし』です!
ちなみに・・・男です(笑)
今年3月に大学を卒業し、協会で働くことになりました。

さて、今回初ワーカー日記を書くことになったので自己紹介をさせてもらいます。

大学では社会福祉を学び、その中でも児童福祉に興味を持っていました。
サークルは1年間は日本拳法部で格闘技をして、
その後3年間は「手話サークル」と「子ども文化研究会ぴよぴよ」に所属していました。

ちなみに「子ども文化研究会ぴよぴよ」は、大学近くの公園で地域の子ども達と遊ぶ活動をするサークルです。
現在は人数不足で活動休止中ですが・・・。

大学で児童福祉について学び、サークルで子どもと遊び、
アルバイトはというと・・・これまた子ども関係のアルバイトをしていました。
小学校の学童保育の指導員として、100人以上の子ども達と触れ合って(戦って?)いました。

その後卒業を控えた頃に協会のことを知り、就職することとなりました。

という感じで本当に簡単ですが自己紹介でした。
でもなんとなくこれだけでは寂しいので最近のことも少し!

昨日の午後、近畿の梅雨入りが発表されたようで、いよいよ雨が降ってきましたね。
雨が降るとジメジメしたりして嫌なんですが、私にはもっと直接的な問題が・・・。
昨日は雨が降らずに帰れるかなと思っていたので折り畳み傘を持って家を出たんですが、帰るときには降ってきてました。そこで問題が!
背が180cmを超えるため、折り畳み傘では雨を防げないんです。
駅から家までは自転車に乗るので、余計に。胸から上しか守ってくれません。

小さな傘ではダメと思い、70cmの傘を差して自転車で走ったこともありましたが、
濡れる範囲は減るものの、ちょっとした風によって折れてしまいました(T_T)
大きくても小さくても問題なんです。。。
なので今日は62cmの傘を持って出勤しました(笑)

自己紹介の後にしょうもない話を書いてしまいましたが、
これからの梅雨をどうやって乗り越えようかと思っている、よしよしでした。


 < 前の日記  INDEX  次の日記 >


@かていようご [MAIL] [HOMEPAGE]