春の日記
DiaryINDEXpastwill


2010年01月30日(土) 「三文オペラ」ブレヒト作、岩淵達治訳、岩波文庫

再読。やはりピーチャムの声が彼の声でしか聞こえてこない…ッ!(笑)解説とか見ていたらカットされた役に「義足で古ぼけた車椅子に座っている娼家の女将」の役があったとかで、去年観たピーチャムのキャラクターはその辺だろうかと気が付いたり。


2010年01月28日(木) 「愛のギャク弁」霞ん、徳間書店

ブログの書籍化。ギャク弁=虐待弁当だそうです。男子高に通う息子に毎日キャラ弁を持たすということで。写真の紹介が主で、見てて面白いといえば面白い。しかし、ブルーハワイやメロンシロップに漬けたカマボコとかはちょっと…(笑)


2010年01月27日(水) 「悪女の美食術」福田和也、講談社文庫

もう少し洒脱な文章を期待していたのですが…正直鼻につきます、色々と。大体タイトルほどの内容じゃないような気も。あと、この人とは分かり合えない気がしますね(笑)


2010年01月26日(火) 「自分で作れるグミの本」荻田尚子、文化出版局

ゼリーじゃなくてグミ、というところが珍しいしよりお手軽な感じもしました。カラー写真だし型が可愛いので気楽に見られる本。


2010年01月22日(金) 「うまい文章の裏ワザ・隠しワザ」日本語倶楽部編 河出書房新社

前に読んだ文章についての本よりは軽くて俗っぽい感じ。こういうのを読んだからってそう簡単に書けるようになる訳じゃないけどね。


2010年01月20日(水) 「ガセネッタ&シモネッタ」米原万里、文春文庫

昔、夜中のTVで見掛けた人かな。一度は著作を読んでみたいなとは思ってたので。通訳…特に同時通訳って大変!面白かったし他のも機会があれば読みたいところ。


2010年01月18日(月) 「スイーツマジック 市販品を使ったお菓子」若山曜子、文化出版局

まあタイトル通り。よく考えますね、実際。まぁ、自分が食べられるかどうか、作るかどうかは置いておいて…こういう本を見るのは好きなもので…持病の前から。


2010年01月17日(日) 「恋文の技術」森見登美彦、ポプラ社

愛すべき馬鹿ですねぇ。でも、上手いなぁ。何か京都で学生時代を過ごしたかったような気分になります。


2010年01月15日(金) 「元気になれる小さな旅」三島衣理 ゆいぽおと

旅先が東海三県だったので手に取ってみたけど。パワースポットとか軽く流したかったんだけど霊媒体質だから云々、と言われてもなぁ…あとカラー写真もその章の近くに載せてあれば見やすかったんだけど。


2010年01月13日(水) 「ユダ イエスを裏切った男」利倉隆、平凡社新書

様々な絵画や聖書などの記述から、裏切り者の代名詞ユダについて考察。パッツィ家の話もチラッと出たので「ハンニバル」を思い出すなぁと思ってたら後書で「ハンニバル」の話も出てたし…(笑)それにしてもこの本の最後の所は著者の想像力が爆発してますな…今までの話はその空想の為のものだったのかい、と(笑)まぁ、そんな所も含めて面白かったけど。


2010年01月08日(金) 文章読本 日本ペンクラブ編 吉行淳之介選、ランダムハウス講談社文庫

著名な人々の、文章についての考えをつまみ食いできるといった感じ。即応用したいとかではないですが…ああなるほどねぇと納得したり、例としてあげられている文章を面白がったりしました。


2010年01月06日(水) 「「幽霊屋敷」の文化史」加藤耕一、講談社現代新書

ディズニーランドのホーンテッドマンション、その歴史とスタイルに関しての考察。という訳でアトラクションのネタばれもあり。なかなか面白く読みました。ホーンテッドマンションには入った事なくて、いい年こいていつか行ってみたいとは思ってます…ハロウィンの時期とかは特に(笑)