WEBLOG
斜めうえ行く「オクノ総研 WEBLOG」

β版

目次  <<前へ 次へ>> 


2005年01月20日(木) 「ツーカーS」、正直、スマンカッタ

「ツーカーS」が売れているらしい。
「ツーカーS」とは、カメラやメール機能はおろか、液晶画面、メモリダイヤル、マナーモードすらついていない、という僕の常識では理解できないレベルの超シンプル携帯である。
自宅用のコードレス電話よりも更にシンプルである。
製品名の「S」もシンプルの「S」。

僕は、「ツーカーS」が発表されたとき、悪ふざけだと思った。
「話せりゃええやん」と言ってもこれはいくらなんでもやりすぎだ。
いくら老人向け、とはいえ、メモリダイヤルすらないんじゃ、電話をかける度に、いちいち電話番号を打ち込まなきゃいけないじゃん、っと。

ところが、世の中は僕の想像をはるかに超えていた。
世の中のデジタルデバイド、というかデジタルデバイド以前の携帯電話レベルでのデバイドは、想像以上に大きかったのである。
「ツーカーS」、正直、スマンカッタ。

よくよく自分の周りを見渡してみる。
いちばん身近なベンチマーク対象は僕の両親である。
僕の父はカメラ、メール機能、i-modeつきの携帯電話を使用している。
僕は、父が携帯電話を使う様子を観察してみた。

父は携帯電話で電話をかける際、まずは手帳を取り出し、住所録の電話番号を見ながら電話番号を直接打ち込んでいた!
すなわち、携帯電話のメモリ機能を使っていない。
聞いてみると、「携帯電話への文字の入力方法がよくわかならい」、という理由で携帯電話のメモリ機能は全く使っていなかった、とのこと。

更に聞いてみると、カメラ、メールは全く使ったことがないという。
i-modeに関しては、そのような機能があることすら知らなかった。

僕の父にとっての携帯電話は、全く必要としない機能のカタマリであり、必要としない機能のせいで、余計なボタンが増え、使いにくいだけのシロモノだったのである。

僕の父は、まだ60歳を過ぎたばかりで、老人、とまではいかない。
現役で働いているし、車の運転も普通にこなしている。
でも、携帯電話の「話す」以外の機能は全く使っていないのである。
僕の父にとって「話す」以外の機能がてんこ盛りな現在の携帯電話は、単に使いにくいだけの機械だったのだ。

そして、次に母に目を移す。
母は、メモリ機能は使っている。
メールもかなりヘビーに使っている。
だが、カメラ、i-modeは全く使わない。
最近の愚痴は、「メールを使えない友人、知人とのやりとりが不便でしょうがない」である。

僕の両親の世代である「60歳前後」では、携帯はほぼ全員が使用しているが、メール機能を使っている人と使っていない人が混在し、メールが使える、使えないでコミュニケーションのデバイドが起こっている、という状況らしい。

僕の両親より上の世代になると、メールはほとんど使わないようだ。
通話を主な利用目的とした携帯電話の普及率も下がると思われる。
デジタル・デバイド云々の前に、通話でのコミュニケーションですら、深刻なコミュニケーション・デバイドが生じているのが現状である。

僕の両親にとっては、DoCoMoの「らくらくホン」ですら高機能過ぎる。
「ツーカーS」の登場は、僕にとっては、当初は理解不能だった。
でも、それを必要としている人たちは、たくさんいるのだ。
他のキャリアもぜひ追随して「超」シンプルな携帯電話を発売してほしい、というか発売する社会的責任がある、と思う。

■ケータイ新製品SHOW CASE 「ツーカーS」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/21845.html




目次  <<前へ 次へ>> 
オクノ総研 |MailBBShttp://www.junokuno.com/

My追加
孤独に歩め 悪をなさず 求めるところは少なく 林の中の象のように

リンク、引用はご自由にどうぞ。@your own risk
当サイトの内容は筆者が勤務している企業の見解とは無関係です。